雨続きの日です。陽が出たり曇ったり雨が降ったり・・・・。
低学年は、発育測定と視力検査を行いました。
1年生の様子です。
視力検査「おねがいします」

「うえ」


待ってまーす。

「ひだり」

身長をはかります。


体重はどうかな・・・。


後半は教室で保健指導です。

養護教諭(保健の先生)より睡眠について・・・。

「そうなんだ・・・・」

熱く語っています!!!!!!

2年生は、自由工作や研究に名札カードを書いていました。

すてきだね

書けました・・・。



月曜日からの作品展が楽しみですね。
3年生は、体育で「プレルボール」に挑戦していました。

ボールを弾ませて・・・

手ではじいて・・・・

実際にゲームしてみましょう。

それっ

作戦かな?

4年生は、2学期に向けてどんな学級にしたいか考えていました。


どんどん書いていきます。

プリントにまとめます。


どんな学級になるのか楽しみです。
5年生は、算数で図形の問題に挑戦していました。

先生に確認してもらいます。

すすめていきます。

できたかな・・・

友だち同士でも考えます。

6年生は、新出漢字を覚えていました。

画数が多い漢字です。

みんなで、指で空書きをします。「いーち」「に」「さーん」・・・

ここは、はねるところだね。

漢字ドリルに書きます。

来週の月曜日から金曜日まで「夏休み作品展」です。