今日の朝会も先週に引き続き、ゆりのき発表会で歌う「ゆりのきマーチ」の隊形&歌練習でした。
教務主任の先生より

当日は、隣接学年同士でステージ上で歌います。

先生の指示に従って・・・・

並びます・・・・


隣接学年で歌います。

元気よく歌っていました。

授業開始
2年生の算数。九九の練習問題です。

練習問題に集中しています。


九九マスターになろう!!!!


4年生も、算数です。計算の順番は・・・・

どれどれ・・

「先生 できました」

確認しています。


1年生は、ゆりのき発表会の練習中です。

最終調整でしょうか・・・・

相変わらずきびしい・・・・

がんばれ1年生。

5年生の書写です。「成長」を練習します。

5年生も、文字のように成長しています。

おっ、いいですね。


どうですか~

6年生は、テストを返されました。間違えを直しながら復習しています。




3年生は、ゆりのき発表会に向けての道具や資料を作ったりセリフを覚えたりしていました。




何か作っています。当日が楽しみです。

どの学年も、ゆりのき発表会に向けて最終段階となりました。
いよいよ明後日が校内発表会です。
◇ゆりのき発表会のパンフレットです。
R4 ゆりのき発表会プログラム.pdf◆学校だより

こちらもご覧ください。
校長室だより R4-25号 環境整備作業・ゆりのき発表会に向けて 11/7.pdf