2021年12月の記事一覧 2021年12月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 お知らせ 学校行事 その他 アーカイブ 2024年11月 (4) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (14) 2024年3月 (11) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (12) 2023年11月 (13) 2023年10月 (15) 2023年9月 (15) 2023年8月 (0) 2023年7月 (8) 2023年6月 (13) 2023年5月 (12) 2023年4月 (8) 2023年3月 (14) 2023年2月 (14) 2023年1月 (14) 2022年12月 (14) 2022年11月 (15) 2022年10月 (17) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (11) 2022年6月 (17) 2022年5月 (17) 2022年4月 (15) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (16) 2021年12月 (16) 2021年11月 (18) 2021年10月 (18) 2021年9月 (18) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (16) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (5) 2020年9月 (13) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (5) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (0) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (6) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (5) 2019年6月 (2) 2019年5月 (3) 2019年4月 (7) 2019年3月 (6) 2019年2月 (13) 2019年1月 (13) 2018年12月 (8) 2018年11月 (8) 2018年10月 (13) 2018年9月 (10) 2018年8月 (0) 2018年7月 (14) 2018年6月 (11) 2018年5月 (7) 2018年4月 (9) 2018年3月 (7) 2018年2月 (12) 2018年1月 (8) 2017年12月 (10) 2017年11月 (6) 2017年10月 (12) 2017年9月 (11) 2017年8月 (2) 2017年7月 (12) 2017年6月 (12) 2017年5月 (10) 2017年4月 (11) 2017年3月 (10) 2017年2月 (14) 2017年1月 (5) 2016年12月 (13) 2016年11月 (4) 2016年10月 (8) 2016年9月 (12) 2016年8月 (1) 2016年7月 (10) 2016年6月 (7) 2016年5月 (7) 2016年4月 (9) 2016年3月 (5) 2016年2月 (7) 2016年1月 (7) 2015年12月 (6) 2015年11月 (5) 2015年10月 (7) 2015年9月 (8) 2015年8月 (0) 2015年7月 (10) 2015年6月 (5) 2015年5月 (6) 2015年4月 (15) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 2014年10月 (0) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (3) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (4) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (4) 2013年12月 (3) 2013年11月 (4) 2013年10月 (15) 2013年9月 (4) 2013年8月 (0) 2013年7月 (3) 2013年6月 (2) 2013年5月 (2) 2013年4月 (2) 2013年3月 (3) 2013年2月 (8) 2013年1月 (13) 2012年12月 (4) 2012年11月 (10) 2012年10月 (14) 2012年9月 (16) 2012年8月 (2) 2012年7月 (12) 2012年6月 (8) 2012年5月 (8) 2012年4月 (3) 2012年3月 (9) 2012年2月 (8) 2012年1月 (3) 2011年12月 (5) 2011年11月 (0) 2011年10月 (6) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (4) 2011年6月 (7) 2011年5月 (1) 2011年4月 (5) 2011年3月 (4) 2011年2月 (7) 2011年1月 (6) 2010年12月 (7) 2010年11月 (2) 2010年10月 (8) 2010年9月 (9) 2010年8月 (3) 2010年7月 (2) 2010年6月 (3) 2010年5月 (3) 2010年4月 (2) 2010年3月 (1) 2010年2月 (2) 2010年1月 (3) 2009年12月 (1) 2009年11月 (4) 2009年10月 (0) 2009年9月 (1) 2009年8月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 12月23日2学期終業式 投稿日時 : 2021/12/23 管理者 2学期も無事に最終日を迎えることができました。今日は、写真多め、記事長めです。よかったら最後までお付き合いください。◆2学期終業式適度な緊張感を漂わせながら、式が始まりました。 3人の児童が、2学期の振り返りを発表しました。どの児童も、それは立派に発表できました。1年です。 3年です。 5年です。 校長です。 子供たちは、とても真剣に聴いてくれました。その証拠は最後にお見せします。式の後、校務主任が冬休みの注意点を「はひふへほ」に合わせて覚えやすく伝えました。 校務主任「”は”は?」子供「はきものをそろえる。」私「エライ!!」校務主任「なるほど。でもこれは、はやねはやおきです。」※両方がんばってね。こんな調子で、みんなで確認していきました。◆学級活動◎1年ねらい通りの場面です。 お家の方とゆっくり見てね。◎2年担任「いつも言っているよね。終わりよければ?」子供「すべてよし。」いつのまにか、合言葉ができてました。担任「そうなるように、この1時間頑張りましょう。」子供:ビシーッ 担任「プリントを配りまーす。」通知表までまだ時間がかかりそうです。◎3年生活の決まりのプリントを確認していました。 担任は、君たちの生活ぶりが心配なのですよ。しっかり聴いてね。◎あすなろ学級これは!? どうやらへそを曲げた子供がいたみたい。でもご心配なく。この後、教室はきれいに片付いてました。◎4年寝る時間と起きる時間の目標を書き込んでいました。 早寝早起き、みんなで確認しましたね。◎5年相変わらず面白い。 子供「先生、音楽部しかないんですけど。」 確かに。1月の部活動の予定をみて、ちょっと言いたかったみたいです。担任「あー。音楽会までね。5年生が頑張らんと。4年生に抜かれちゃったらまずいでしょ。来年はみんなが引っ張るんだよ。」子供の気持ちもわかりますし、練習時間の確保も喫緊の課題ですし。納得してしっかり頑張ってほしいですね。◎6年いい時来ました。 勝利のvサイン? そうじゃなかったみたい。 6年は、いろいろな情報交換で忙しそうでした。住所とかね。◎すぎのこ学級丁寧に通知表を渡していました。 二人とも、よく成長ましたね。◆一斉下校担当「下駄箱にビーチサンダルを置きっぱなしの人がいますよ。取りに行っといで。」 こちらがその結果です。 両手が荷物でふさがっている子供はほとんどいませんでした。あー、よかった。 みなさん、良い年を迎えてね。そして、最後の話題は‥。◎1階です。 ◎2階です。 ◎3階です 1年担任から嬉しい報告もありました。担任「〇△君がスリッパをそろえてました!いつもなら、スリッパも履かずにトイレに入っちゃうぐらいなのに。ほかの子供もびっくりしちゃって…。」本校の子供たちは素晴らしいですね。なぜ、スリッパがきれいにそろっているのか、その理由はぜひお子さんにお聞きください。今日の晩御飯の話題にいかがですか。*締めの挨拶今年もお付き合いいただきありがとうございました。令和4年も引き続きよろしくお願いします。皆様、良いお年を。 12月22日授業点描 投稿日時 : 2021/12/22 管理者 終業式前日の風景です。◎あすなろ学級冬休みを前に、どのぐらい跳べるかを記録していました。 とってもいい表情で頑張ってました。◎5年 昨日から随分進んだみたいです。でも、今日中に間に合うかしら。◎6年何か楽しいことをやっていたみたいなんですが、お邪魔した瞬間にお開きに‥。 と思ったら、このあとイントロ大会がスタートしました。◎1年 ご覧の通り。クリスマス会&お楽しみ会ですね。◎2年椅子取りゲームでファイト中です。 気合入ってます。 始まりましたよ。 おっ、今だ! どっち!? 子供「オーッ、マイ、ガー!!!」※画像はイメージです。彼女「どうせあたしじゃないもん…。」勝負事が絡むと、どうしても負けたくないようで。あちらこちらで人間ドラマが展開されたようです。*おまけ ~新作できました~いす取りゲームとかけまして虫歯をがまんしている子供とときます(そのこころは)はいしゃはいや! 12月21日授業点描 投稿日時 : 2021/12/21 管理者 ◆すぎのこ学級国語集中して、漢字の読み方を勉強してました。◆1年プリントの整理2学期の学習プリントなどを整理していました。 覚えておいでの方はほとんどいないと思いますが、7月20日のブログで、大荷物を抱えて下校する子供たちを紹介しました。2学期の最終日はそういうことがないように、荷物を計画的に持ち帰るようお願いしています。ちゃんとできますように。◆2年算数「復習」 筆算などの復習問題に取り組んでいました。◆3年理科「電流の流れ方」 実験中でした。何の実験かというと…。 お分かりですね。実験は続きます。 12月20日5年国語 投稿日時 : 2021/12/20 管理者 2学期も残り4日となりました。この時期らしい話題を二つどうぞ。◆5年作文「2学期を振り返って」作文の下書きをタブレットで打ち込んでいました。 いつも賑やかな5年の教室ですが、シーンとしてみんな作業に集中しています。彼は、下書きを執筆中です。 活動の流れは以下のようです。構想メモ→チェック→下書き→チェック→打ち込み用意周到に進めていますね。 私「あれ、”ほうふ”ってその漢字でしたか?」彼「えっ、違うんですか。じゃあ、全部直さんと。」私「う~ん。どうだろ。読んでみて。」彼「3学期の豊富について」私「意味を考えてね。もう一度変換してみたら?」彼「豊富と…、抱負…。どっちですか?」私「ここに辞書があるから調べてごらんよ。」 彼「あっ、わかった!」回りくどいようですが、自分で調べたおかげで抱負と豊富の二つの意味が分かっちゃった。さらに、記憶がより定着します。ちなみに、こういう作業をめんどくさがらずにできる人は、どんどん”伸び”ます。◆1年教室子供たちは、クリスマスを迎える準備がすっかり整ったようですよ。*速報12/2~12/8に実施した”にこにこウィーク”の結果報告がありました。全項目についての各学年の点数(平均)で、最も高かったのは5年生の朝ごはんで、13.8点でした。ちなみに14点満点です。さすが5年生。元気の原動力は朝ご飯でしたか。一方、最も低かったのは、1年生のお手伝いで8.8点でした。冬休みにがんばれるといいですね。なお、詳細な結果は、1月の保健だより(1/7配付予定)に掲載されます。ご家庭でのご協力、ありがとうございました。 12月17日給食点描 投稿日時 : 2021/12/17 管理者 本日の給食に納豆がつきました。本校の”納豆許容率”を確認しに、早速取材です。先日のワカサギ南蛮漬けでは、見事に予想が外れましたからね。◎1年 「何か問題でも?」的な…。 子供1「僕ねぇ、からし2個入れちゃった。」子供2「僕だって、全然辛くないし。」予想とは違うところで競い合ってたみたいです。◎2年 私「納豆、苦手な人はいますか。」子供「は?!」的な…。だんだん馬鹿らしくなってきた。高学年に行ってみました。◎5年何も起きていませんでした。◎6年 私「納豆が苦手な人いますか?」三分の一ぐらいの子供たちが手を挙げてくれました。 一担任「しょうがねえなぁ。」”納豆タワー”を前にそう言ったかどうかは未確認です。給食の納豆には、関係職員のいろいろな思いがこもっています。味覚の記憶体験の大切さも給食指導で伝えたいことの一つです。食べ物の好き嫌いって、みんな結構頑固ですよね。年齢が上がるほどその傾向が強くないですか。からしで競い合っていた1年生が、とてもたくましく感じられました。*今日の1枚給食を取材中、北の空で発見しました。子供たちに教えたかったなあ。でも止めました。理由はお察しください。今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。 1234 »
12月23日2学期終業式 投稿日時 : 2021/12/23 管理者 2学期も無事に最終日を迎えることができました。今日は、写真多め、記事長めです。よかったら最後までお付き合いください。◆2学期終業式適度な緊張感を漂わせながら、式が始まりました。 3人の児童が、2学期の振り返りを発表しました。どの児童も、それは立派に発表できました。1年です。 3年です。 5年です。 校長です。 子供たちは、とても真剣に聴いてくれました。その証拠は最後にお見せします。式の後、校務主任が冬休みの注意点を「はひふへほ」に合わせて覚えやすく伝えました。 校務主任「”は”は?」子供「はきものをそろえる。」私「エライ!!」校務主任「なるほど。でもこれは、はやねはやおきです。」※両方がんばってね。こんな調子で、みんなで確認していきました。◆学級活動◎1年ねらい通りの場面です。 お家の方とゆっくり見てね。◎2年担任「いつも言っているよね。終わりよければ?」子供「すべてよし。」いつのまにか、合言葉ができてました。担任「そうなるように、この1時間頑張りましょう。」子供:ビシーッ 担任「プリントを配りまーす。」通知表までまだ時間がかかりそうです。◎3年生活の決まりのプリントを確認していました。 担任は、君たちの生活ぶりが心配なのですよ。しっかり聴いてね。◎あすなろ学級これは!? どうやらへそを曲げた子供がいたみたい。でもご心配なく。この後、教室はきれいに片付いてました。◎4年寝る時間と起きる時間の目標を書き込んでいました。 早寝早起き、みんなで確認しましたね。◎5年相変わらず面白い。 子供「先生、音楽部しかないんですけど。」 確かに。1月の部活動の予定をみて、ちょっと言いたかったみたいです。担任「あー。音楽会までね。5年生が頑張らんと。4年生に抜かれちゃったらまずいでしょ。来年はみんなが引っ張るんだよ。」子供の気持ちもわかりますし、練習時間の確保も喫緊の課題ですし。納得してしっかり頑張ってほしいですね。◎6年いい時来ました。 勝利のvサイン? そうじゃなかったみたい。 6年は、いろいろな情報交換で忙しそうでした。住所とかね。◎すぎのこ学級丁寧に通知表を渡していました。 二人とも、よく成長ましたね。◆一斉下校担当「下駄箱にビーチサンダルを置きっぱなしの人がいますよ。取りに行っといで。」 こちらがその結果です。 両手が荷物でふさがっている子供はほとんどいませんでした。あー、よかった。 みなさん、良い年を迎えてね。そして、最後の話題は‥。◎1階です。 ◎2階です。 ◎3階です 1年担任から嬉しい報告もありました。担任「〇△君がスリッパをそろえてました!いつもなら、スリッパも履かずにトイレに入っちゃうぐらいなのに。ほかの子供もびっくりしちゃって…。」本校の子供たちは素晴らしいですね。なぜ、スリッパがきれいにそろっているのか、その理由はぜひお子さんにお聞きください。今日の晩御飯の話題にいかがですか。*締めの挨拶今年もお付き合いいただきありがとうございました。令和4年も引き続きよろしくお願いします。皆様、良いお年を。
12月22日授業点描 投稿日時 : 2021/12/22 管理者 終業式前日の風景です。◎あすなろ学級冬休みを前に、どのぐらい跳べるかを記録していました。 とってもいい表情で頑張ってました。◎5年 昨日から随分進んだみたいです。でも、今日中に間に合うかしら。◎6年何か楽しいことをやっていたみたいなんですが、お邪魔した瞬間にお開きに‥。 と思ったら、このあとイントロ大会がスタートしました。◎1年 ご覧の通り。クリスマス会&お楽しみ会ですね。◎2年椅子取りゲームでファイト中です。 気合入ってます。 始まりましたよ。 おっ、今だ! どっち!? 子供「オーッ、マイ、ガー!!!」※画像はイメージです。彼女「どうせあたしじゃないもん…。」勝負事が絡むと、どうしても負けたくないようで。あちらこちらで人間ドラマが展開されたようです。*おまけ ~新作できました~いす取りゲームとかけまして虫歯をがまんしている子供とときます(そのこころは)はいしゃはいや!
12月21日授業点描 投稿日時 : 2021/12/21 管理者 ◆すぎのこ学級国語集中して、漢字の読み方を勉強してました。◆1年プリントの整理2学期の学習プリントなどを整理していました。 覚えておいでの方はほとんどいないと思いますが、7月20日のブログで、大荷物を抱えて下校する子供たちを紹介しました。2学期の最終日はそういうことがないように、荷物を計画的に持ち帰るようお願いしています。ちゃんとできますように。◆2年算数「復習」 筆算などの復習問題に取り組んでいました。◆3年理科「電流の流れ方」 実験中でした。何の実験かというと…。 お分かりですね。実験は続きます。
12月20日5年国語 投稿日時 : 2021/12/20 管理者 2学期も残り4日となりました。この時期らしい話題を二つどうぞ。◆5年作文「2学期を振り返って」作文の下書きをタブレットで打ち込んでいました。 いつも賑やかな5年の教室ですが、シーンとしてみんな作業に集中しています。彼は、下書きを執筆中です。 活動の流れは以下のようです。構想メモ→チェック→下書き→チェック→打ち込み用意周到に進めていますね。 私「あれ、”ほうふ”ってその漢字でしたか?」彼「えっ、違うんですか。じゃあ、全部直さんと。」私「う~ん。どうだろ。読んでみて。」彼「3学期の豊富について」私「意味を考えてね。もう一度変換してみたら?」彼「豊富と…、抱負…。どっちですか?」私「ここに辞書があるから調べてごらんよ。」 彼「あっ、わかった!」回りくどいようですが、自分で調べたおかげで抱負と豊富の二つの意味が分かっちゃった。さらに、記憶がより定着します。ちなみに、こういう作業をめんどくさがらずにできる人は、どんどん”伸び”ます。◆1年教室子供たちは、クリスマスを迎える準備がすっかり整ったようですよ。*速報12/2~12/8に実施した”にこにこウィーク”の結果報告がありました。全項目についての各学年の点数(平均)で、最も高かったのは5年生の朝ごはんで、13.8点でした。ちなみに14点満点です。さすが5年生。元気の原動力は朝ご飯でしたか。一方、最も低かったのは、1年生のお手伝いで8.8点でした。冬休みにがんばれるといいですね。なお、詳細な結果は、1月の保健だより(1/7配付予定)に掲載されます。ご家庭でのご協力、ありがとうございました。
12月17日給食点描 投稿日時 : 2021/12/17 管理者 本日の給食に納豆がつきました。本校の”納豆許容率”を確認しに、早速取材です。先日のワカサギ南蛮漬けでは、見事に予想が外れましたからね。◎1年 「何か問題でも?」的な…。 子供1「僕ねぇ、からし2個入れちゃった。」子供2「僕だって、全然辛くないし。」予想とは違うところで競い合ってたみたいです。◎2年 私「納豆、苦手な人はいますか。」子供「は?!」的な…。だんだん馬鹿らしくなってきた。高学年に行ってみました。◎5年何も起きていませんでした。◎6年 私「納豆が苦手な人いますか?」三分の一ぐらいの子供たちが手を挙げてくれました。 一担任「しょうがねえなぁ。」”納豆タワー”を前にそう言ったかどうかは未確認です。給食の納豆には、関係職員のいろいろな思いがこもっています。味覚の記憶体験の大切さも給食指導で伝えたいことの一つです。食べ物の好き嫌いって、みんな結構頑固ですよね。年齢が上がるほどその傾向が強くないですか。からしで競い合っていた1年生が、とてもたくましく感じられました。*今日の1枚給食を取材中、北の空で発見しました。子供たちに教えたかったなあ。でも止めました。理由はお察しください。今週もお付き合いいただき、ありがとうございました。
パブリック 11月8日 いらっしゃい 11/08 11月7日 新兵器投入 11/07 11月6日 いただきました 11/06 11月1日 いきなり行きます 11/01 10月30日 あれ食べたーい 10/30 10月28日 授業点描 10/28 10月25日 魚が好き 10/25 10月24日 準備が始まっています 10/24 10月23日 市教委学校訪問 10/23 10月22日あっという間の1週間 10/22 10月15日 クイズ大会 10/15 真夏の夜の・・・ 10/10 10月9日 ようこそ 10/09 10月8日 後期運営委員の最初の大仕事 10/08 10月7日 意地悪な雨 10/07 10月4日 いってらっしゃい 10/04 10月3日 早帰り 10/03 10月2日 バトンタッチ 10/02 10月1日 朝から昼から 10/01 9月30日「野外活動レポート」もスタートしてしまいました 09/30 9月27日「修学旅行レポート」スタート 09/27 9月26日 生活点描 09/26 9月25日 いつのまにか秋の風情です 09/25 9月11日 いろいろ準備が進んでいます。 09/11 9月10日 授業点描 09/10 9月9日 5年野外活動(津具キャンプ)の練習 09/09 9月6日 日常の生活が始まってます。 09/06 9月4日 夏休み作品展スタート 09/04 9月3日 避難訓練 09/03 9月2日 2学期がスタートしました 09/02 8月19日 全校出校日 08/19 7月26日 ”まなびん”始動 07/26 7月19日 1学期終業式 07/19 7月17日5&6年親子ボディボード教室開催!! 07/17 7月16日 1学期のラストスパート‥になるかな 07/16 7月11日 心配です 07/11 7月10日 わくわくスイッチタイム 07/10 7月5日 ”ほのぼの作品展” 07/05 7月4日 授業点描 07/04 7月3日”今どきの子供” 07/03 7月2日 生活点描 07/02 7月1日 「ひまわり読書週間」スタート 07/01 6月27日「かわいい訪問者」第2弾 06/27 6月25日 授業点描 06/26 6月24日 高松小を借りてのプール授業がスタート 06/24 6月20日 給食新メニュー 06/20 6月18日 6年生動かす! 06/18 6月17日 デジャブですか。 06/17 6月14日 エアコン本格稼働 06/14 6月12日 学校公開スタート 06/12 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
11月8日 いらっしゃい 11/08 11月7日 新兵器投入 11/07 11月6日 いただきました 11/06 11月1日 いきなり行きます 11/01 10月30日 あれ食べたーい 10/30 10月28日 授業点描 10/28 10月25日 魚が好き 10/25 10月24日 準備が始まっています 10/24 10月23日 市教委学校訪問 10/23 10月22日あっという間の1週間 10/22 10月15日 クイズ大会 10/15 真夏の夜の・・・ 10/10 10月9日 ようこそ 10/09 10月8日 後期運営委員の最初の大仕事 10/08 10月7日 意地悪な雨 10/07 10月4日 いってらっしゃい 10/04 10月3日 早帰り 10/03 10月2日 バトンタッチ 10/02 10月1日 朝から昼から 10/01 9月30日「野外活動レポート」もスタートしてしまいました 09/30 9月27日「修学旅行レポート」スタート 09/27 9月26日 生活点描 09/26 9月25日 いつのまにか秋の風情です 09/25 9月11日 いろいろ準備が進んでいます。 09/11 9月10日 授業点描 09/10 9月9日 5年野外活動(津具キャンプ)の練習 09/09 9月6日 日常の生活が始まってます。 09/06 9月4日 夏休み作品展スタート 09/04 9月3日 避難訓練 09/03 9月2日 2学期がスタートしました 09/02 8月19日 全校出校日 08/19 7月26日 ”まなびん”始動 07/26 7月19日 1学期終業式 07/19 7月17日5&6年親子ボディボード教室開催!! 07/17 7月16日 1学期のラストスパート‥になるかな 07/16 7月11日 心配です 07/11 7月10日 わくわくスイッチタイム 07/10 7月5日 ”ほのぼの作品展” 07/05 7月4日 授業点描 07/04 7月3日”今どきの子供” 07/03 7月2日 生活点描 07/02 7月1日 「ひまわり読書週間」スタート 07/01 6月27日「かわいい訪問者」第2弾 06/27 6月25日 授業点描 06/26 6月24日 高松小を借りてのプール授業がスタート 06/24 6月20日 給食新メニュー 06/20 6月18日 6年生動かす! 06/18 6月17日 デジャブですか。 06/17 6月14日 エアコン本格稼働 06/14 6月12日 学校公開スタート 06/12 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る