田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2022年7月の記事一覧
7月7日1学期保護者会
このところ、朝から校長室の窓の外が賑やかです。
子供1「先生!◯◯ちゃんがねぇ。”ちんちん虫”を勝手に逃がしちゃった!」
ちんちん虫??
私「ちんちん虫って何?」
子供1「あのねえ、◆#$%&@!」
私「あー、わかった(本当はわかってないけど)。じゃあ、今度捕まえたら見せてね。」
子供1「死んだやつでもいい?」
私「いいよ。」
子供2「わーい。ちんちん虫、捕まえた!」
何というタイミングでしょう。
私「えー、ちょっと見せて。」
これかぁ。ちょっと調べてみました。正式には「シロスジコガネ」ではないかな。準絶滅危惧種なんて書いてありましたが、どうなんでしょう。今、低学年の子供たちの間で、虫探しがちょっとしたブームのようです。
◆1学期保護者会
と言っても、保護者会の写真ではありません。今日と明日、子供たちは一斉下校となります。
おっ、七夕飾りを手にする子供たちもちらほらいますよ。
家で飾ってね。
今日の仕切り役は、いなせな姿のこちらの教員です。
教頭「今日は、3時までは家庭学習ですよ。」

ということですので、ご家庭でもよろしくお願いします。
子供1「先生!◯◯ちゃんがねぇ。”ちんちん虫”を勝手に逃がしちゃった!」
ちんちん虫??
私「ちんちん虫って何?」
子供1「あのねえ、◆#$%&@!」
私「あー、わかった(本当はわかってないけど)。じゃあ、今度捕まえたら見せてね。」
子供1「死んだやつでもいい?」
私「いいよ。」
子供2「わーい。ちんちん虫、捕まえた!」
何というタイミングでしょう。
私「えー、ちょっと見せて。」
これかぁ。ちょっと調べてみました。正式には「シロスジコガネ」ではないかな。準絶滅危惧種なんて書いてありましたが、どうなんでしょう。今、低学年の子供たちの間で、虫探しがちょっとしたブームのようです。
◆1学期保護者会
と言っても、保護者会の写真ではありません。今日と明日、子供たちは一斉下校となります。
おっ、七夕飾りを手にする子供たちもちらほらいますよ。
家で飾ってね。
今日の仕切り役は、いなせな姿のこちらの教員です。
教頭「今日は、3時までは家庭学習ですよ。」
ということですので、ご家庭でもよろしくお願いします。
アクセスカウンター
1
1
6
0
5
8
8
8
アクセスカウンター
3
5
8
7
2
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 9.19〜10.24 アジア競技大会・アジアパラ競技大会 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜8.31 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.21 チアマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.19 親子アジアンクッキング |
---|---|
カテゴリ | 道徳 |
概要 |
|
タイトル | 7.5〜6 おいしいこども縁日 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.9〜8.10 ロボットを動かしてみよう 7.22申込〆切 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.14〜15 わくわく夏キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.21〜1.13 絵画コンクール |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.20〜8.22アドベンチャーサマーキャンプ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 7.27スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう! |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|