カテゴリ:1年生
授業だより*1年ピアニカの練習会*
今日は、外部から講師を招いて、1年生がピアニカの指導を受けました。
「ピアニカってどんな音が出るのかな。」
「さあ、開けてください」 → 「わーい」 → 「どうやってつなぐの?」
そろそろと吹いてますね。
こちらの先生には、確か昨年もお世話になりました。そのときは、リコーダーの指導だったように記憶しています。さすが、何でもできるんですね。
今日は、1週間後のプール開きに向けて、5、6年生が午後からプール掃除をしました。あいにく取材に行きそびれたのですが、珍しく、子どもたちに発破をかける教師の声が裏山にも響いていました。1年ぶりに水抜きすると、色々な生き物が飛び出して子どもたちは興奮したのでしょうね。
「ピアニカってどんな音が出るのかな。」
「さあ、開けてください」 → 「わーい」 → 「どうやってつなぐの?」
そろそろと吹いてますね。
こちらの先生には、確か昨年もお世話になりました。そのときは、リコーダーの指導だったように記憶しています。さすが、何でもできるんですね。
今日は、1週間後のプール開きに向けて、5、6年生が午後からプール掃除をしました。あいにく取材に行きそびれたのですが、珍しく、子どもたちに発破をかける教師の声が裏山にも響いていました。1年ぶりに水抜きすると、色々な生き物が飛び出して子どもたちは興奮したのでしょうね。
授業だより*自転車教室*
ゴールデンウィークの”中休み”の本日、自転車教室を行いました。対象は、1年生から3年生までの児童です。この時期の子どもたちは、自転車を使う機会が増え、行動範囲が広がります。子どもたちの成長を感じると共に、ひやひやさせられることも多くなりますね。
そう思うのは、交通指導員の皆さんや駐在のお巡りさんも同様のようで、教室に一緒に参加していただきました。
例年、PTA委員の皆さんにもお手伝いいただいていましたが、本年度は、保護者の皆さんにお子さんの様子を直接見ていただきたいということで、見学を呼びかけました。お忙しい中、たくさんの方が集まってくださり、中には、お願いして子どもの指導に一役買っていただいた方もみえました。ありがとうございました。
◆おまけ
職員室前の水槽に新しい仲間が入りました。メバルです。そこで…
自転車とかけまして
魚屋でメバルを買ったけれど、どうやって食べたらいいか分からない人とときます
*そのこころは
にりん
そう思うのは、交通指導員の皆さんや駐在のお巡りさんも同様のようで、教室に一緒に参加していただきました。
例年、PTA委員の皆さんにもお手伝いいただいていましたが、本年度は、保護者の皆さんにお子さんの様子を直接見ていただきたいということで、見学を呼びかけました。お忙しい中、たくさんの方が集まってくださり、中には、お願いして子どもの指導に一役買っていただいた方もみえました。ありがとうございました。
◆おまけ
職員室前の水槽に新しい仲間が入りました。メバルです。そこで…
自転車とかけまして
魚屋でメバルを買ったけれど、どうやって食べたらいいか分からない人とときます
*そのこころは
にりん
生活だより*初めての給食*
今日から、1年生の給食がスタートしました。
金曜日の練習の成果を見せたいところです。
ご飯をよそっているのは、担任の先生です。子どもたちは、静かに机まで運んでいました。
当番以外の子どもたちは、行儀良く座っています。
今日のメニューはカレーライスです。こんな感じで配膳できていますか。
ちょっと雑な絵にも見えますが、そんなことを口にする子どもは一人もいませんでした。みんな立派ですよ。右奥にあるのは何でしょう。もちろん牛乳です。
いよいよ「いただきます」と言いたいところですが、ここでちょっとしたハプニングが発生しました。前に立っている子どもだけ、動きが違いますよね。これには深いわけがあったのです。担任の先生も支援員の先生も苦笑いしています。何があったのでしょうか!?
「先生、カレーをご飯にかけてもいいですか」そんな声があちこちで聞こえます。サラダを食べるとき、箸を上手に使える子どもが多くて感心しました。
◆おまけ *訃報です
以前にこのブログで紹介した「マハタ」が昨日死んでしまいました。ずいぶん大きくなったので、そろそろ名前が欲しいかなと思っていた矢先のことでした。
それでは…
マハタの訃報とかけまして
音楽の授業とときます
<そのこころは>
がっしょう
人気者になってほしかったのに、残念です。
金曜日の練習の成果を見せたいところです。
ご飯をよそっているのは、担任の先生です。子どもたちは、静かに机まで運んでいました。
当番以外の子どもたちは、行儀良く座っています。
今日のメニューはカレーライスです。こんな感じで配膳できていますか。
ちょっと雑な絵にも見えますが、そんなことを口にする子どもは一人もいませんでした。みんな立派ですよ。右奥にあるのは何でしょう。もちろん牛乳です。
いよいよ「いただきます」と言いたいところですが、ここでちょっとしたハプニングが発生しました。前に立っている子どもだけ、動きが違いますよね。これには深いわけがあったのです。担任の先生も支援員の先生も苦笑いしています。何があったのでしょうか!?
「先生、カレーをご飯にかけてもいいですか」そんな声があちこちで聞こえます。サラダを食べるとき、箸を上手に使える子どもが多くて感心しました。
◆おまけ *訃報です
以前にこのブログで紹介した「マハタ」が昨日死んでしまいました。ずいぶん大きくなったので、そろそろ名前が欲しいかなと思っていた矢先のことでした。
それでは…
マハタの訃報とかけまして
音楽の授業とときます
<そのこころは>
がっしょう
人気者になってほしかったのに、残念です。