田原市立伊良湖岬小学校

ブログ

行事だより*5年阿南町訪問報告2日目前半*

紹介したい写真が多くて、うれしい悲鳴です。話題が多いので、二日目は2回に分けて紹介します。
◆朝の集い
二日目は、曇り空でしたが雨の心配はなく、朝靄に煙る森の雰囲気が心地よいスタートになりました。元気のでるレクリエーションをやろうと、ちょっと元気のない4人が登場しましたよ。朝は眠いけれど、がんばろうね。
 
フォークダンスが始まりました。夜のキャンドルファイアの練習も兼ねています。教員がギターで伴奏するのは、校歌です。今日の交流会で校歌を紹介しようと、昨日の夜決まりました。「伴奏は、ギターでどう?」という校長の単なる思いつきから、ギターの練習が始まりました。これがなかなかいいんです。どこかでお聴かせしたいぐらいです。
 
◆朝食
特にコメントはありませんが…おいしかったです。そうでした。この日の味付けのりは、田原産でした。ちょっとうれしくなりました。
 
◆事件&掃除
養護教諭から報告がありました。昨夜、子どもたちが虫にさされたとのこと。かゆみと腫れで難儀をしている子どももいました。聞けば、部屋にいた蚊の仕業のようです。とりあえずムヒを塗り、様子を見ることにしました。それにしても、ずいぶん強力な蚊です。今夜がちょっと心配になる事件でした。
   
◆交流会
蚊のことはすっかり忘れ、交流会がスタートしました。
阿南町の実行委員会の皆さんです。
 
阿南町は四つの校区に別れており、今回はそれぞれの小学校が一堂に会して私たちを迎えてくれました。中でも阿南町南西部にある和合小学校は、5年生2名、全校生徒7名の小規模校で、6年生はいません。ですから昨年の交流会にはいませんでした。それでも、二人の学校紹介は大変立派で、岬小の子どもたちにも印象深かったようです。
次は田原市の紹介です。練習の成果は…?
 
ありましたよ!校歌もばっちりでした。
名刺交換です。最初は緊張気味でしたが、
 
次第に打ち解けてきたようです。
  
こんな風景も、あちこちで見られ始めました。

レクリエーションで汗を流しました。内容はドッジビーなどです。
  
◆交流給食
今年お世話になるのは、大下条小学校です。
 
給食の準備が始まりました。その間に、手洗い場でこんなものを見つけました。お湯はかなり熱いです。さらに、蛇口の周りには凍結防止用の電熱線が張られています。冬場は、電気の消費量が跳ね上がるそうです。
 
戻ってみると、おもしろいパンがついていました。開いて焼きそばをはさむと、きれいに食べられるはずでした。私は折ってはさんだので、焼きそばがぼろぼろ落ちてきました。子どもに見つからず、幸いでした。
 
阿南町のパンかと思ったら、アフリカのパンでした。

阿南町の子どもたちは、好き嫌いなく、みんな完食していました。岬小の子どもたちもがんばらないといけませんね。
出発までの自由時間に、あちこちで自由に一緒に遊ぶ子どもたちの姿がありました。
   
いよいよお別れです。


※追加
大下条小学校のHPで、この日の交流会が紹介されていました。よろしかったらご覧ください。
◆http://ooshimojou.eek.jp/wp/2018/06/26/%e7%94%b0%e5%8e%9f%e5%b8%82%e3%81%ae%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%a8%e4%ba%a4%e6%b5%81/