田原市立伊良湖岬小学校

ブログ

開校10年記念集会

 12月19日(木)、伊良湖岬小学校の開校10年記念集会がありました。

 校歌の作曲者で田原市のふるさと大使でもあるジャズサックス奏者の太田剣さんと、ピアニストの松本圭司さんをお迎えし、素敵なジャズの演奏を聴きました。

 また、校歌の制作にまつわるエピソードや、ふるさと田原への思いなどもお話していただき、10年目の節目として、子どもたちの心に残る貴重なひとときを過ごすことができました。

スマホ安全教室

 12月12日(木)、田原警察署生活安全課の方を講師にお招きし、3年生と5、6年生を対象にスマホ安全教室を行いました。

 子どもたちにとって身近SNSですが、使い方を誤れば犯罪の被害者や加害者にもなってしまうことを、分かりやすく教えていただきました。

 

郵便局出前講座

 12月2日(月)、4日(水)、5日(木)の3日間にわたり、郵便局の出前講座がありました。

 子どもたちは、郵便局員の方からはがきの書き方を教えていただき、遠くに住んでいる親戚や仲の良い友達宛に年賀状を書きました。

 郵便局のマスコットキャラクターも登場し、郵便クイズにも楽しく取り組んでいました。

 

焼きいもフェスティバル

 12月3日(火)、焼きいもフェスティバルがありました。

 朝、縦割り班ごとに芋を洗い、新聞紙とアルミホイルで包む準備をしました。午後からは、6年生が焚き火の調節や芋の焼け具合を確認してくれました。

 子どもたちは、ほかほかの焼き芋を美味しそうに頬張っていました。

 

ランランフェスティバル

 11月28日(木)、ランランフェスティバルがありました。

 自分の目標に向かって、タイムや順位を競う「ガチランの部」、走ることを楽しむ「ランランの部」に分かれ、元気いっぱい走りました。「ランランの部」では、保護者の方も加わり、子どもたちと一緒に爽やかな汗をかいていました。

 

 

ランランウィーク スタート

 11月12日から、ランランウィークが始まりました。自分なりの目標に向けて、自分のペースで走ることを楽しんでいます。

起業の楽しさを知る講座

 11月12日(火)、6年生が、豊橋信用金庫による「起業の楽しさを知る講座」を受けました。

 みんなの困り事を出し合い、グループごとに分かれ、困り事を解消するためのアイディアを練り、商品や企画を発表し合いました。できるかどうかよりも、まずはチャレンジすることが大切だということを学んだ子どもたちは、自由な発想を楽しみながら、本当にこんなものがあったら素敵だなと思える商品を考えていました。

学習発表会

 11月9日(土)、学習発表会がありました。

 総合的な学習の時間や国語、音楽、体育など各教科で学んだことをクイズや劇を交えながら学年ごとに工夫をこらして発表しました。

 ダンスの振付や劇の台本、発表やクイズのスライドは子どもたちがアイディアを出し合い、頑張って作り上げたものばかりでした。

<1年生>

<2年生>

<3年生>

<4年生>

<5年生>

<6年生>

秋みつけ

 10月24日(木)、1,2年生が秋を見つけに学校の裏手にある右善坊山へ出かけました。

 少しずつ色付いてきた木の葉や、秋の草花を見つけたり、地面に落ちている木の実を拾ったりして、秋の訪れを感じていました。

トヨタ自動車工場見学

 10月23日(水)、5年生がトヨタ自動車田原工場の見学に出かけました。

 広い工場内を見学したほか、実際に使用している道具を手にしたり、細かい作業を体験したりすることができました。

いもほり集会

 10月22日(火)、いもほり集会がありました。

 はじめに、スポーツ委員による芋の掘り方の説明を受けたあと、芋畑に移動し、縦割り班で力を合わせてさつまいもを掘りました。各班で用意した一輪車には、山盛りのさつまいもが収穫されました。

 

 

 

親子祖父母観劇会

 10月10日(木)、親子祖父母観劇会がありました。劇団うりんこによる「くもばんばとぎんのくつした」という劇を鑑賞しました。

 子どもたちは、絵本のような美しい作品の世界に浸って楽しんでいました。

 


 

学校公開日

 10月10日(木)、11日(金)は学校公開日でした。この2日間は保護者や地域の方に朝の会や授業、休み時間の様子を自由に参観していただきました。授業でタブレットを使っている様子を他校の先生も参観していました。

 

縦割り班遊び

 10月8日(火)、昼休みに縦割り班遊びがありました。ドッジボールや鬼ごっこなど、6年生が計画してくれた遊びを各班で仲良く楽しんでいました。

 

3年生校外学習

 10月7日(月)、3年生が校外学習で伊良湖地区に出かけました。日出の石門や恋路ヶ浜に立ち寄り、伊良湖地区の子どもたちが他地区の子どもたちに向けて自慢の場所をクイズなどで紹介しました。

三遠ネオフェニックスバスケットボール交流会

 10月4日(金)、5,6年生を対象に、「三遠ネオフェニックスバスケットボール交流会」を行いました。プロのバスケットボール選手から、シュートのコツを教えていただいたり、プロ対子どもたちで対戦をしたり、貴重な体験をすることができました。

 

修学旅行

 9月27日(金)、28日(土)、6年生が修学旅行に行きました。

 1日目は、京都の金閣寺、銀閣寺、二条城を見学し、清水坂でお土産を買いました。夜は八坂神社まで散策し、念珠作り体験をしました。

 2日目は、早朝の清水寺を見学後、奈良へ向かいました。東大寺大仏殿を見学し、奈良公園では班別行動をしました。

 あっという間の2日間でしたが、数え切れないほど楽しい思い出いっぱいの修学旅行となりました。

 

4、5年生 起震車体験

 9月26日(木)、防災学習の一環で、4、5年生が起震車体験をしました。震度6強の強い揺れを体験した子どもたちからは、「テーブルの脚を持っていても頭をぶつけそうになった」「ナマズ号だから楽しく感じたけれど、地震は絶対に来てほしくない」などの感想が聞かれました。

4年生 防災学習

 9月17日(火)、市防災対策課の方を講師にお招きし、4年生が防災学習を行いました。地域の避難所の役割についてお話を聞き、避難所で使用する段ボールの間仕切りや簡易ベッド、トイレなどの防災用品を見せていただきました。

 

縦割り班遊び

 9月13日(金)、2学期最初の縦割り班遊びがありました。外は暑かったので今回はどの班も室内遊びをして過ごしました。

 トランプ、かるた、フルーツバスケットなど6年生が中心となって仲良く遊びを楽しみました。

 

PTAの方による読み聞かせ

 9月11日(水)、PTA広報研修委員さんによる読み聞かせがありました。低、中、高学年に分かれて読み聞かせが始まると、子どもたちはたちまち絵本の世界に引き込まれていました。

 

わかたか太鼓を体験

 9月9日(月)、6年生が「わかたか太鼓」を体験しました。

 地域で太鼓の演奏活動を行っている「わかたか太鼓岬クラブ」の皆さんに、眼の前で迫力ある演奏を披露していただきました。

 その後、実際に太鼓の叩き方や笛の吹き方を教えていただき、お腹に響く太鼓の音や横笛を鳴らす難しさを体験していました。

 

 

 

避難訓練

 9月5日(木)、家庭科室から出火したことを想定し、火災の避難訓練を行いました。

 訓練の放送が流れると、子どもたちはハンカチやタオルで鼻と口を覆い、真剣な表情で運動場に避難することができました。

2学期始業式

 9月2日(火)、長い夏休みが終わり2学期がスタートしました。

 始業式では、2年生と6年生の代表が2学期に頑張りたいことを発表しました。

 学級では、久しぶりに会った友達と夏休みの思い出を楽しそうに伝え合う姿が見られました。

 

 

1学期終業式

 7月19日(金)、1学期の終業式がありました。

 終業式では、3年生と6年生の代表が1学期にがんばったことを発表し、校長先生からは「夏休みにしかできない学びにチャレンジし、続けてみましょう」とお話がありました。

 教室では、通知表と夏休みの課題が渡されました。

 

学校巡回公演

 7月5日(金)、邦楽演奏・日本舞踊家集団「蒼天」による学校巡回公演がありました。

 鼓、和太鼓、三味線、篠笛などの和楽器の生演奏による日本舞踊を間近で鑑賞することができました。

 最後には、先日のワークショップの際に教えていただいた踊りを全校で一緒に踊り、貴重な体験となりました。

 

 

七夕集会

 7月4日(木)、七夕集会がありました。

メディア委員会の企画による七夕の劇、七夕に関わるクイズ、学年代表の七夕の願い発表などがあり、楽しいひと時を過ごしました。

 

阿南町との交流

 7月3日(水)、長野県阿南町の5年生が来校し、2回目の交流をしました。

 一緒に給食を食べた後、伊良湖岬小学校の校内を巡ったり、レクリエーションをしたりして友情を深めました。

 小塩津海岸では、波と戯れたり、小石や貝殻を拾い集めて、夏の海を満喫しました。

 

阿南宿泊体験学習

 6月20日(木)、21日(金)、5年生が阿南少年自然の家で宿泊体験学習を行いました。

 1日目は、オリエンテーリングや木のキーホルダー作り、五平餅作り方を体験し、夜はキャンドルファイヤーを楽しみました。

 2日目は、阿南町立富草小学校を訪問し、阿南町の4つの小学校の5年生と交流しました。化石掘り体験や給食交流を通して、海と山の子どもたちの友情を深めることができました。

 

学校巡回公演ワークショップ

 6月18日(火)、邦楽演奏・日本舞踊集団「蒼天」の皆さんによる学校巡回公演ワークショップがありました。

 日本舞踊を和楽器に合わせて踊ったり、太鼓を叩かせていただいたり、日本の伝統芸能に触れる貴重な体験をすることができました。

水泳の授業開始

 6月14日(金)、子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。バスで若戸小学校へ出かけ、コパンスイミングスクールのインストラクターに2校合同で教えてもらっています。

 少し冷たい水に歓声を上げながら、プールの授業を楽しんでいました。

 

 

第1回学校保健委員会

 6月5日(水)、第1回学校保健委員会がありました。今回は、あいち健康プラザから榊原繁先生を講師としてお招きし、「体力アップ大作戦!〜メディアと運動のバランスを意識できるみさきの子〜」をテーマに、お話を聞きました。

 健康委員会の子どもたちが発表をした後、榊原先生からメディアとの付き合い方や、凝りをほぐす簡単なストレッチを教えていただきました。

記念植樹

 6月4日(火)、開校10年目を迎えた伊良湖岬小学校に、名銀グリーン財団からの寄贈により、植樹が行われました。

 シダレウメ、マテバシイ、ハナモモ、キンモクセイ、イロハモミジの木が植えられ、全校児童で植樹式を行いました。

 5本の木が、この先何十年も、伊良湖岬小学校の子どもたちを見守ってくれることでしょう。

 

学校公開日

 6月4日(火)、5日(水)の2日間は学校公開日でした。

 1、2時間目の授業の様子を保護者や地域の方に自由に参観していただきました。

 

 

引き渡し訓練

 5月30日(木)、「南海トラフ地震に関する臨時情報」の発表を想定した引き渡し訓練がありました。

 子どもたちは、真剣な表情で教室から体育館に移動することができました。家の人が迎えに来るとホッと安心した表情を浮かべていました。 

 

さつまいもの苗植え

 5月29日(水)、さつまいもの苗植えをしました。

 はじめに、スポーツ委員が苗の上手な植え方について説明しました。

 畑に移動すると、縦割り班ごとに分かれ、高学年が低学年に優しく教えながら芋の苗を植えました。

 

 

運動会

 5月17日(金)、雨により1日順延となりましたが、晴れわたる青空の下、運動会が行われました。

 子どもたちはどの種目にも、仲間の応援にも全力で取り組みました。赤白対抗は引き分け、応援合戦は僅差で赤組が勝ちました。

 力を出し尽くした子どもたちは、勝っても負けても満足気な笑顔でいっぱいでした。

運動会準備・環境整備作業

 5月15日(水)、4,5,6年生と職員、PTA委員による運動会に向けた準備と環境整備作業を行いました。

 芝生のエッジカット、テントの設置、駐車場の草刈りなどを行いました。

PTA総会・授業参観・学級懇談会

 4月25日(木)、PTA総会・学級懇談会・授業参観がありました。

 伊良湖岬小学校の子どもたちがのために、学校と家庭、地域それぞれができることを、PTAの活動を通して協力して行けたらと思います。

1年生を迎える会

 4月24日(水)、1年生を迎える会がありました。

 縦割り班ごとに集まって自己紹介をした後、全校で「じゃんけん列車」を楽しみました。


1年生 初めての給食

 4月16日(火)、1年生の給食が始まりました。

 白衣に着替え、自分たちで盛り付けから配膳まで上手に行うことができました。今日のメニューはカレーライス。おいしそうに食べていました。

 

 

退任式

 4月15日(月)、退任式がありました。

 今までお世話になった先生方に感謝の気持を伝え、お別れをしました。

新任式・始業式

 4月5日(金)、新任式と始業式がありました。

 新任式では、新しく伊良湖岬小学校に転任された先生方からお話をいただきました。

 始業式では、校長先生から「今年もみさきえがおいっぱいで頑張りましょう」と、お話がありました。

 それぞれの学級で、新しい担任の先生との出会いがあり、やる気に満ちた子どもたちの笑顔が輝いていました。

 

入学式

 4月4日(木)、入学式がありました。16名の新1年生が新6年生に迎えられ元気に入学しました。

 今日から6年間、伊良湖岬小学校でたくさんの楽しい思い出を作りましょう。


修了式

 3月22日(金)、修了式が行われました。

 はじめに、校長先生から、学級の代表者に修了証が手渡されました。

 1年間の反省と、来年頑張りたいことを1,3,5年生の代表者が発表しました。

 4月に、一回り成長した皆さんに会えるのを楽しみにしています。

 

 

卒業式

 3月19日(火)、卒業式がありました。

 34名の卒業生が、新しい世界へ向かって力強く羽ばたいていきました。

 伊良湖岬小学校で過ごしたたくさんの思い出を胸に、中学校でもますます元気にがんばってください。

6年生を送る会

 3月12日(火)、6年生を送る会がありました。5年生が進行役を務め、縦割り班ごとのゲームや6年間の思い出ビデオ鑑賞、下級生からのプレゼント贈呈など、優しく頼もしい6年生と、最後に素敵な思い出を作りました。

 

岬大祭り

 3月7日(木)、児童会が企画したイベント「岬大祭り」が行われました。3年生以上がお店を出し、低学年や保護者の方が楽しみました。6年生のお化け屋敷をはじめ、理科で学習した空気でっぽうの射的や、磁石を使った迷路など、工夫を凝らしたお店が並びました。

 

菜の花まつりで伊良湖岬の魅力アピール

 3月4日(月)、5年生が総合的な学習で「菜の花まつり」が行われている菜の花ガーデンにでかけ、訪れた観光客に伊良湖岬の魅力をまとめたリーフレットと自分たちが育てた菜の花の苗を手渡しました。

 「伊良湖には素敵なところがたくさんあります。楽しんでいってください。」と子どもたちが声をかけると「ありがとう。」と笑顔で受け取ってもらい、どの子も嬉しそうでした。

 

 

6年生 バイキング給食

 2月27日(火)、6年生がバイキング給食を体験しました。

給食センターの施設を見学し、実際に給食センターで給食を作る際に使用している調理器具を見せていただきました。

 豪華なバイキング給食にお腹も心も大満足でした。