ブログ
生活だより*Mさき読書週間など*
今週は、部活動OFF期間の二週目、M(みさき)読書週間の一週目で、週末にはプール開きがあります。
◆1年生
記事にはしませんでしたが、実は先週、1年生の教室で担任のいない間に校長が読み聞かせをしました。そのときの1冊が、今子どもが手にしている「やきざかなののろい」です。もう一回読みたいと思って、早速借りたそうです。今日から15日まで実施されるMさき読書に、ちょっぴり貢献したでしょうか。
ということで、今日はMさき読書から紹介します。
◆Mさき読書
こちらは、図書館につながる通路の掲示板です。すっかり準備が整っているようです。
色々企画があるようで、パズルづくりもその一つです。
6年生が、さっそく1枚目のピースをゲットしたようです。
もちろん、個人目標もあります。階段の踊り場には、こんな工夫もありました。
図書館は、本校が自慢したいものの一つです。平成二十七年度にあった読書指導の研究発表を機に、そのときに整備した姿を大切に引き継いでいます。学校司書さんには大変お世話になっています。図書館を、もっともっと利用してほしいというのが私たちの願いです。
◆6年 何でしょう
学級花壇の植物の中からきらきら輝くものを発見しました。おそらく日光と植物の関わりを調べているのでしょう。今日の日差しは、実験に最適でした。
さすが6年生。きれいにそろった雑巾は、気持ちよいものです。
◆3年
廊下に、カラー粘土の作品が並べてありました。少し前から気になっていたのですが、「嵐」が並んでいるのは、何でしょうね。取材不足で、答えは不明です。
◆4年
教室に、おいしそうなものを見つけました。ウメシロップです。総合的な学習で、4年生はウメの活用を勉強しています。裏山でのウメの収穫風景を、不覚にも取材し損ねました。今後の展開を期待します。
◆1年生
記事にはしませんでしたが、実は先週、1年生の教室で担任のいない間に校長が読み聞かせをしました。そのときの1冊が、今子どもが手にしている「やきざかなののろい」です。もう一回読みたいと思って、早速借りたそうです。今日から15日まで実施されるMさき読書に、ちょっぴり貢献したでしょうか。
ということで、今日はMさき読書から紹介します。
◆Mさき読書
こちらは、図書館につながる通路の掲示板です。すっかり準備が整っているようです。
色々企画があるようで、パズルづくりもその一つです。
6年生が、さっそく1枚目のピースをゲットしたようです。
もちろん、個人目標もあります。階段の踊り場には、こんな工夫もありました。
図書館は、本校が自慢したいものの一つです。平成二十七年度にあった読書指導の研究発表を機に、そのときに整備した姿を大切に引き継いでいます。学校司書さんには大変お世話になっています。図書館を、もっともっと利用してほしいというのが私たちの願いです。
◆6年 何でしょう
学級花壇の植物の中からきらきら輝くものを発見しました。おそらく日光と植物の関わりを調べているのでしょう。今日の日差しは、実験に最適でした。
さすが6年生。きれいにそろった雑巾は、気持ちよいものです。
◆3年
廊下に、カラー粘土の作品が並べてありました。少し前から気になっていたのですが、「嵐」が並んでいるのは、何でしょうね。取材不足で、答えは不明です。
◆4年
教室に、おいしそうなものを見つけました。ウメシロップです。総合的な学習で、4年生はウメの活用を勉強しています。裏山でのウメの収穫風景を、不覚にも取材し損ねました。今後の展開を期待します。