田原市立伊良湖岬小学校

2020年8月の記事一覧

登校時避難訓練・低学年体育

本日朝、登校時避難訓練を行いました。
「登校中に、地震が発生し、津波の恐れがある」ことを想定し、
一次避難場所まで走って逃げる練習をしました。
 
避難の基本は「てんでんこ」ですが、状況に応じて高学年が低学年を気にかけながら、全員避難することができました。

1・2年生は、運動会の走順を決めるため、タイムを計りました。
 
 
 
 
みんな力いっぱい走りました

1年・なのはな

1年生が、運動会の歌を練習しました。
1番は赤、2番は白が歌います。



3番は、赤白同時に歌います、が・・・。

お互いつられてしまいました。

なのはな学級は、毛筆の勉強をしました。
 
 
 
 
大きく、生き生きと書きました。

1年図工・5年理科

1年生が図工で、長い紙に絵を描きました。
 
 
 
長い紙の形を生かして、工夫して描くことができました。
 
 
 

いつもより長いハンバーガーやアイス、体が横に長い恐竜、背の高い桜の木、イヌや電車を描いた子もいました。
みんな楽しく、上手に描きました!

5年生は理科で、はなのつくりを勉強しました。
 
花弁やおしべ、めしべ等をピンセットで丁寧にはがし、紙に貼ります。
顕微鏡で花粉の様子を詳しく見ました。
 
 
「きれいな黄色だったよ!」「ギザギザしていたよ」
 
 
観察した結果をノートにまとめました。
細かい部分まで、よく観察することができました。

応援練習・2年図工

例年と違い、少し短い夏休みが終わり、今週から授業が再開しました。

6年生は、9月の運動会に向けて、1学期から応援合戦の準備を進めています。
今日は、4~6年生で練習をしました。
 
初めての練習でしたが、赤も白も気合いが入っていました!

2年生は、図工の時間に、牛乳パックやプラスチックのパックを使って、コロコロ転がるおもちゃを作りました。
乾電池やピンポン玉をエンジンに見立てて転がします。
  
電池に輪ゴムを巻き付けると、転がり方に変化が出ました。
 
 
こだわりのおもちゃができましたね。

さて、今年の夏休みはいつもより短かったため、夏休みの作品展も自由参加でした。
3年生の女の子が、海でひろった流木を使って、壁掛けを作りました。

すごく立派な作品ですね!