田原市立伊良湖岬小学校

2020年10月の記事一覧

朝会・3年校外学習

今日の朝会のお話は、3年担任が担当でした。
読書の秋、ということで大型絵本を使って読み聞かせをしました。





次のページは、どんな展開かな?と予想しながら聞きました。

9月28日(月)~10月23日(金)は、Mさき読書週間です。
図書室の掲示板には、パズルが掲示してあります。
学級全員で協力して、課題図書の表紙の絵のパズルを完成させます。



もう完成している学級もありますね!

昼放課には、図書委員による工作会がありました。
5年生が2年生のお手伝いをしました。









折り紙を使って、5㎝ほどのミニ本を作りました。
個人目標は達成できたでしょうか?読書週間は、今週金曜日までです。

3年生は、昨日に引き続き校外学習へ出かけました。
今日は、和地の市民館へ行きました。

3年生は総合的な学習の時間に、学校の裏山について勉強しています。
地域の方に、昔の裏山の様子を教えていただきました。



そして、裏山にたくさんの人が来てくれるように、3年生が考えたアイディアを発表しました。





アイディアを実現するために、どうしたら良いかアドバイスもしていただきました。



3年生が、裏山をどのように変えていくのか、わくわくしますね!

3年校外学習

10月20日(火)
3年生が、フードオアシスアツミに校外学習へ行きました。
 

お店の中には、どんなものがあるのかな?

お店の方に、直接お話を聞くことができました。
 
商品の並べ方や衛生管理など、来てくれるお客さんのことを考えた工夫がたくさんありました。
 
お客さんにもお話を聞くことができました。
 
特別に、商品が運び込まれる場所も見学させていただきました。
 
最後は、おうちの人から頼まれたものを、実際にレジに並んで買いました。
 
たくさん商品があって、探すのが大変でしたが、無事に全員買うことができました。
もしかしたら、夜ごはんに使ってくれるかもしれませんね!

修学旅行(2日目)

10月17日(土)
雨の京都となりました。バスガイドさんや運転手さんは、「いとおかし」とおっしゃっていました。

平等院
 
清水寺
   
 

 


解散式
 
教科書に載っている場所や物を、実際に見学し、子どもたちはとても感動していました。
友達と2日間一緒に過ごし、思い出もたくさん増えました。

修学旅行(1日目)

10月16日(金)6年生が修学旅行に行きました。
1日目は奈良です。
 
法隆寺
  


奈良公園
 
 
 
宿泊先
 
 
猿沢商店街
 
 

朝会・3年理科

10月14日(水)
朝会で、バスケットボール大会の表彰がありました。


 
男女共に、すばらしい成績を残してくれました!

先生のお話は、1年担任の担当です。
昨年度に引き続き、『漢字』の話でした。

『魚』が付く漢字、みんなは何個読めましたか?
 
魚の名前には、理由があってその漢字があてられているんですね。

朝から、3年生が前日にセッティングした実験道具で、なにやら調べていました。
 
朝8時から午後3時まで、ぴったりの時間の太陽の位置を調べました。
 
担任も2階から見守っています。



どのように太陽が動いたか、よくわかりますね。

3年・教育実習生②

今日も欠席0の日でした!20日達成です!

今日は、密着3年生です。
理科の時間に、日当たりの良い場所で、何やら準備をしていました。
明日、何かを調べるようです。
 
 
明日、忘れないようにしましょう。

算数の時間は、重さの勉強です。
 
教科書の付録で、はかりを作りました。
 
ものの重さが、1円玉何枚分か調べました。
 
「三角定規は1円玉8枚分です!」「鉛筆のキャップは、1円玉1枚と2枚の間です!」
新しい単位『g(グラム)』も習いました。
みんなで『g』を書く練習です。
「丸を書いて、そのまま下にのばして、最後はピンッ!」
 


総合的な学習の時間では、学校の裏山について勉強をしています。
今日は、裏山をどんな風にしていきたいか、話し合いました。
 
 

「木や花がたくさんある、きれいな裏山にしたいです。」
「たくさんの人に来てもらうために、いすやつくえを置きたいです。」
など、いろいろな意見がでました。
すてきな裏山になると良いですね!

さて、9日(金)の6年生の教育実習生お別れ会の様子です。

社会の授業と見せかけて、サプライズの企画でした。
 

最後は、バスケのユニフォームで、撮影です!

保健室前の、この掲示物は実習生が作りました。
みなさん、ぜひ触ってみてくださいね。

バスケットボール大会

10月11日(日)田原市小学校バスケットボール大会が大草小学校を会場に行われました。男女共に、大草小学校と田原南部小学校と戦いました。

 

 
男子は準優勝

 

 
女子は優勝でした。
どちらも、素晴らしいプレーを見せてくれました!

さて、学校のザリガニは・・・。
 
まだ、卵はかえりません。
同じ場所で、ずっとじっとしています。

教育実習最終日

今週は1週間、欠席0人でした!累計19日になりました。

9月28日(月)~10月9日(金)までの2週間、2名の大学生が教育実習に来ていました。今日が最終日だったので、お別れ会をしました。

〈2年生〉
最初は、体育館でこおりおにをしました。
 

 
教室では、一人一人お礼の手紙をプレゼントしました。
 

 

 
実習生の先生も、プレゼントを用意してくれていました。なにかな?
 

 
ザリガニ採りに行ったときの写真で、しおりを作ってくれていました!


最後は椅子取りゲームをして、記念撮影です。
 

 
短い期間でしたが、子どもたちと一生懸命向き合ってくれました。
ぜひまた、子どもたちに会いに来てくださいね。

6年生の様子は、来週お伝えします。

2年 マイザリガニ

9月30日(水)ザリガニ採りに行った翌日、2年生がペットボトルで作った水槽にマイザリガニを選んで移し替えていました。

 
オスとメスの違いを図鑑で調べました。

どうかな?わかるかな?
 

「先生!これが弟で、これが妹です。」


ちなみに、10月9日(金)現在
学校の水槽のザリガニは、今お腹で卵を温めています。
 
覗くと、いつも警戒してにらまれます。
ザリガニは一度に200~1000個の卵を産むそうです・・・。
全部ふ化したら、この水槽はどうなってしまうのでしょうか・・・?

2年 ザリガニ採り

9月29日(火)2年生がザリガニ採りに行きました。

 
 
 
 
 
 
 
みんな夢中で採りました!

1年 あさがおリース

9月30日(水)1年生が、前日に巻いたあさがおのリースに飾り付けをしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みんな素敵に飾り付けをしました!

1年 あさがおのつる巻き

9月29日(火)1年生が、生活科で育て、観察してきたあさがおのつる巻きに挑戦しました。
 
まずは丁寧に、支柱からほどいていきます。
絡まっていてとても大変でした。

きれいにほどけたら、2人で協力して、丸い台紙にグルグル巻いていきます。
 
 
リースの土台を作っているようです。

あさがおの種もたくさんとれました。
 
 
10の束をたくさん作って・・・数の数え方も上手になりました。
一番とれた子は、359個だったそうです。

種は袋に入れて、来年の1年生にプレゼントするそうです。
プレゼントするのが楽しみですね!

学校保健委員会

9月23日(水)学校保健委員会を行いました。
良い姿勢をテーマに、4~6年生とPTA委員の方が参加しました。

 

 

 



良い姿勢のポイントや、良い姿勢で過ごす良さを教えたいただいた後、
みんなで良い姿勢がとれるようになるためのストレッチを実際にやりました。

一部を保健だよりに載せましたので、ご家庭で挑戦してみてください。
保健だより(姿勢、ストレッチ).pdf

運動会

久しぶりの更新になってしまいました。

9月17日(木)さわやかな秋晴れのもと、運動会が行われました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、昨年度までと内容を変更しての実施でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな全力でがんばりました!