2019年2月の記事一覧
授業だより*先週からのふりかえりなど*
まずは、昨日までの話題で、まだ報告できていなかったものを一挙放出します。
◆2月14日(木)3年社会~渥美郷土資料館の見学~
子どもたちが、とてもよい表情で校外学習をしましたので、ご覧ください。
お世話になったのは、田原市の学芸員の先生です。「よろしくお願いします」
よい顔をしているでしょ!
火縄銃です。子どもの話によると「重かった」らしいです。いつ頃何に使っていたのでしょうかね。それについても子どもに聞いてみたいな。
あちらこちらで、一人一人の学びが繰り広げられています。
学芸員さんも、大忙しです。
どうも、ありがとうございました。
◆2月18日(月)6年家庭科~調理実習~
「もうすぐ給食かな」などと思っていた頃、「試食しませんか」という悪魔の誘いが…。
この日のメニューは2品でした。焼きそばは4~5人のグループで、スクランブルエッグは一人一人の味付けで作ったそうです。洗い物を片付けたあと、まずはスクランブルエッグからいただきます。
みんな黙々と食べています。どんな味だったんでしょうか。
↓ 微妙? → 「あら、やだ」
↓ 一人だけ盛り上がっています。 → おっ、次は焼きそばだね。
私も試食をさせてもらいましたが、焼きそばはそれぞれ味付けが微妙に異なっていて、なかなか興味深かったです。ただ、「審査して!」と言われたときは困りました。好みもあるしね。
最後に印象に残った言葉を紹介します。
担任「このあと給食だけど、みんな大丈夫?」
大勢「ぜ~んぜん。」
余計なお世話だったみたいです。
・・・まだまだ続きます。
◆2月18日(月)再び6年保健体育~薬物乱用防止教室~
田原警察署に依頼して、講師の方にお越しいただきました。生活安全課少年係の巡査部長さんです。どんな学びが展開するでしょうか。6年生だけに期待が膨らみます。
「薬物にはどんなものがあると思いますか?」こんな問いかけからお話が始まりました。
静かな立ち上がりです。ひょっこり教頭も顔を出しました。このあと、災難に巻き込まれます。
講師「みんないいかい。タバコも薬物なんだよ。副流煙とか、受動喫煙というのがあって、・・・・。みんなの家でタバコを吸う人がいますか?」
*10人弱が挙手しました。
講師「では、家の中でタバコを吸っている人は?」
*0人でした。
講師「そうだね。タバコを吸わない人が煙を吸わないように、今は吸う場所が決められているね。病院とか学校みたいに吸えないところもあるし・・。二十歳になったらタバコを吸えるんだけど、それは自分の責任で決めるんだよ。」
↓ にこにこ笑って聞いていますが…。
まだ、周囲の視線に気付いていないようです。
↑「えっ、何?」 →「違う違う!」 →「勘弁してよ、も~」
「大人ってやぁね。何やってるんだか・・・」
*ノーコメントです。一部フィクションを含みます。そうするうちにも、薬物の説明は続きます。
黒板が薬物の紹介で埋まってしまいました。
今は全く関係ないと思っていますが、これからもし、いろいろな誘惑があっても、決して負けてはいけませんよ。ん!?彼は、別の何かと戦っていたようです。
このあと、薬物中毒の恐ろしい資料なども見せてもらいました。きっと、目の覚める思いだったことでしょう。
◆本日の話題
随分と長くなりましたが、これだけはお伝えしたい二つの事柄があります。
◎児童会新役員の認証式
5年生全員が力を合わせて、伊良湖岬小学校をぐんぐん引っ張って、真の最高学年に近づいていってください。君たちがそのリーダーになるんだよ。
◎あいさつマイスター誕生
記念のシールが、あいさつ運動の実行委員長から贈呈されました。おめでとう。
◆2月14日(木)3年社会~渥美郷土資料館の見学~
子どもたちが、とてもよい表情で校外学習をしましたので、ご覧ください。
お世話になったのは、田原市の学芸員の先生です。「よろしくお願いします」
よい顔をしているでしょ!
火縄銃です。子どもの話によると「重かった」らしいです。いつ頃何に使っていたのでしょうかね。それについても子どもに聞いてみたいな。
あちらこちらで、一人一人の学びが繰り広げられています。
学芸員さんも、大忙しです。
どうも、ありがとうございました。
◆2月18日(月)6年家庭科~調理実習~
「もうすぐ給食かな」などと思っていた頃、「試食しませんか」という悪魔の誘いが…。
この日のメニューは2品でした。焼きそばは4~5人のグループで、スクランブルエッグは一人一人の味付けで作ったそうです。洗い物を片付けたあと、まずはスクランブルエッグからいただきます。
みんな黙々と食べています。どんな味だったんでしょうか。
↓ 微妙? → 「あら、やだ」
↓ 一人だけ盛り上がっています。 → おっ、次は焼きそばだね。
私も試食をさせてもらいましたが、焼きそばはそれぞれ味付けが微妙に異なっていて、なかなか興味深かったです。ただ、「審査して!」と言われたときは困りました。好みもあるしね。
最後に印象に残った言葉を紹介します。
担任「このあと給食だけど、みんな大丈夫?」
大勢「ぜ~んぜん。」
余計なお世話だったみたいです。
・・・まだまだ続きます。
◆2月18日(月)再び6年保健体育~薬物乱用防止教室~
田原警察署に依頼して、講師の方にお越しいただきました。生活安全課少年係の巡査部長さんです。どんな学びが展開するでしょうか。6年生だけに期待が膨らみます。
「薬物にはどんなものがあると思いますか?」こんな問いかけからお話が始まりました。
静かな立ち上がりです。ひょっこり教頭も顔を出しました。このあと、災難に巻き込まれます。
講師「みんないいかい。タバコも薬物なんだよ。副流煙とか、受動喫煙というのがあって、・・・・。みんなの家でタバコを吸う人がいますか?」
*10人弱が挙手しました。
講師「では、家の中でタバコを吸っている人は?」
*0人でした。
講師「そうだね。タバコを吸わない人が煙を吸わないように、今は吸う場所が決められているね。病院とか学校みたいに吸えないところもあるし・・。二十歳になったらタバコを吸えるんだけど、それは自分の責任で決めるんだよ。」
↓ にこにこ笑って聞いていますが…。
まだ、周囲の視線に気付いていないようです。
↑「えっ、何?」 →「違う違う!」 →「勘弁してよ、も~」
「大人ってやぁね。何やってるんだか・・・」
*ノーコメントです。一部フィクションを含みます。そうするうちにも、薬物の説明は続きます。
黒板が薬物の紹介で埋まってしまいました。
今は全く関係ないと思っていますが、これからもし、いろいろな誘惑があっても、決して負けてはいけませんよ。ん!?彼は、別の何かと戦っていたようです。
このあと、薬物中毒の恐ろしい資料なども見せてもらいました。きっと、目の覚める思いだったことでしょう。
◆本日の話題
随分と長くなりましたが、これだけはお伝えしたい二つの事柄があります。
◎児童会新役員の認証式
5年生全員が力を合わせて、伊良湖岬小学校をぐんぐん引っ張って、真の最高学年に近づいていってください。君たちがそのリーダーになるんだよ。
◎あいさつマイスター誕生
記念のシールが、あいさつ運動の実行委員長から贈呈されました。おめでとう。