2020年6月の記事一覧
4年総合・1年学活・6年家庭科
4年生は、総合的な学習の時間に、昨日軸取りをした梅を塩漬けにしました。
梅を焼酎で消毒し、塩と交互に樽に入れていきます。
しっかり漬かるとよいですね!
1年生は、正しい姿勢の勉強をしました。
頭の重さに見立てたペットボトルを持ってみます。思ったより、頭は重たいようです。
その頭を支えている背骨の気持ちを体験してみました。
姿勢が悪いと、背骨は苦しい思いをしているようです。
良い姿勢の合言葉は『パー・グー・ピタ』です。
完璧ですね。これから、良い姿勢で勉強できそうです!
6時間目、昇降口で6年男子が濡れた新聞紙をちぎってたくさん落としていました。
なぜでしょうか・・・?下校準備中の1年生も不思議そうです。
家庭科で、汚れが気になる所を掃除しているようです。
「クリーン大作戦」だそうです。
濡れた新聞紙ごとほうきではくと、埃が舞うのを防いだり、砂を一緒にふき取ることができるそうです。
学校を隅々まできれいにしてくれました。
梅を焼酎で消毒し、塩と交互に樽に入れていきます。
しっかり漬かるとよいですね!
1年生は、正しい姿勢の勉強をしました。
頭の重さに見立てたペットボトルを持ってみます。思ったより、頭は重たいようです。
その頭を支えている背骨の気持ちを体験してみました。
姿勢が悪いと、背骨は苦しい思いをしているようです。
良い姿勢の合言葉は『パー・グー・ピタ』です。
完璧ですね。これから、良い姿勢で勉強できそうです!
6時間目、昇降口で6年男子が濡れた新聞紙をちぎってたくさん落としていました。
なぜでしょうか・・・?下校準備中の1年生も不思議そうです。
家庭科で、汚れが気になる所を掃除しているようです。
「クリーン大作戦」だそうです。
濡れた新聞紙ごとほうきではくと、埃が舞うのを防いだり、砂を一緒にふき取ることができるそうです。
学校を隅々まできれいにしてくれました。
金曜日英語・2年図工・4年総合
19日(金)、今年度初めて、英語指導助手の先生が来ました。
3、4年生を中心に、授業のサポートをしてくださいます。
5、6年生の英語の授業はALTが来ています。
2年生が図工で、以前描いた「〇〇なわたし」が完成したので、
一人一人自分の作品を紹介していました。
『自転車に乗っているわたしを描きました。道を虹色にして工夫をしました。』
『ねこと遊んでいるわたしを描きました。工夫したところは、ちょうちょや花や桜などの自然をたくさん描きました。』
4年生は、総合的な学習の時間に、2回目の梅の軸とりをしました。
前回よりも、早く上手にとれるようになりました。
一晩水につけて、明日塩漬けにします。
3、4年生を中心に、授業のサポートをしてくださいます。
5、6年生の英語の授業はALTが来ています。
2年生が図工で、以前描いた「〇〇なわたし」が完成したので、
一人一人自分の作品を紹介していました。
『自転車に乗っているわたしを描きました。道を虹色にして工夫をしました。』
『ねこと遊んでいるわたしを描きました。工夫したところは、ちょうちょや花や桜などの自然をたくさん描きました。』
4年生は、総合的な学習の時間に、2回目の梅の軸とりをしました。
前回よりも、早く上手にとれるようになりました。
一晩水につけて、明日塩漬けにします。
部分日食を見よう!
6月21日(日)夏至の日の夕方4~6時ごろ「部分日食」が観測できます。観測方法などが下の添付ファイルに書いてありますのでご覧ください。この部分日食を見逃すと、次に日本で日食が見られるのは2030年だそうです。是非家族で観測してください!
部分日食を見よう!.$td.pdf
部分日食を見よう!.$td.pdf
4年・5年
本日2個目の投稿です。
4年生は、総合的な学習の時間に梅の軸取りを行いました。
担任の「実を傷つけてしまうと腐りやすくなるから、気を付けよう。」の言葉に、子どもたちは爪楊枝を使って慎重に軸をとりました。
真剣です。
「本当に梅なの?スモモみたいな甘くて良い匂いがする!」
みんな上手にできたようです。塩漬けにするのが楽しみですね。
5年生は、家庭科で玉どめに挑戦しました。
まずは、イメージトレーニングです。
バッチリですね。さあ、本番。
みんな上手にできたようです。
次回は、自分の名前を縫い取りをするそうです。
5年生は理科で、メダカの観察をしています。
よーく観察しています。
ふ化するのが楽しみですね!
4年生は、総合的な学習の時間に梅の軸取りを行いました。
担任の「実を傷つけてしまうと腐りやすくなるから、気を付けよう。」の言葉に、子どもたちは爪楊枝を使って慎重に軸をとりました。
真剣です。
「本当に梅なの?スモモみたいな甘くて良い匂いがする!」
みんな上手にできたようです。塩漬けにするのが楽しみですね。
5年生は、家庭科で玉どめに挑戦しました。
まずは、イメージトレーニングです。
バッチリですね。さあ、本番。
みんな上手にできたようです。
次回は、自分の名前を縫い取りをするそうです。
5年生は理科で、メダカの観察をしています。
よーく観察しています。
ふ化するのが楽しみですね!
1年・2年・3年・6年
1年生が、放課を利用して、自己紹介をしながら先生方のサインを集めています。
校長先生のサインももらえました。
大きな声ではきはきと、上手にできました。
2年生は音楽で、「小犬のビンゴ」を歌いながらリズム打ちをしました。
歌のリズムに合わせて手拍子をします。
みんなすごく楽しそうですね!
3年生は図工で、絵の具を使いました。
好きな色で、点や線を使って、自由に描きます。
それぞれテーマがあるのでしょうか?きれいな色合いで、個性豊かに描けました。
6年生は書写です。とめ・はね・はらいを練習しました。
さすが6年生!筆の使い方も上手ですが、姿勢が素晴らしいです。
次回は「歩む」と書きます。清書が楽しみです。
校長先生のサインももらえました。
大きな声ではきはきと、上手にできました。
2年生は音楽で、「小犬のビンゴ」を歌いながらリズム打ちをしました。
歌のリズムに合わせて手拍子をします。
みんなすごく楽しそうですね!
3年生は図工で、絵の具を使いました。
好きな色で、点や線を使って、自由に描きます。
それぞれテーマがあるのでしょうか?きれいな色合いで、個性豊かに描けました。
6年生は書写です。とめ・はね・はらいを練習しました。
さすが6年生!筆の使い方も上手ですが、姿勢が素晴らしいです。
次回は「歩む」と書きます。清書が楽しみです。