田原市立泉中学校

ブログ

12月15日 3年英語【12月-110号】



3年英語授業の様子です。
本日は、アリエル先生が来てくださいました。
制服について、どのように思っているのかという英文の読解でした。

12月15日 2年生1時間目国語【12月-114号】




本日1時間目、2年生は国語の授業でした。前時の続きで「漢詩」を学習していました。写真は教科書を音読しているところです。みんなで合わせて読むのではなく、個人個人のペースで読んでいました。その後、「五言絶句」や「七言絶句」について説明を受けていました。

12月15日 3年生1時間目社会【12月-109号】




本日1時間目、3年生は社会科の授業でした。「契約と消費生活」についての学習でした。
本時の授業では、特に「消費者問題」をテーマにして学習を進めていました。例えば、「広告」を見比べながら、「批判的な見方」でこれを見たら何が問題になるのか、ということを議論していました。お家でも、チラシを広げて「批判的な見方」で見ると・・・なんて、話し合ってみてください。

12月15日 泉中学校配付ロッカー【12月-108号】


この写真は学校のどこなのか、おわかりですか?
・・・
泉中の配付ロッカーです。職員室前の階段の踊り場にあります。毎朝、教科係が教室で集めた宿題のノートがこのような形でうず高く積み上げられています。本日は、1,3年がエブリデイノート、1年がプラスワン、2年が新研究、3年がマイベース、そして全学年があゆみを集めています。教室でやってしまう宿題としては数学の友があります。英語や数学の宿題は授業があった日に出ていますので、翌日提出するという形です。
各教科の先生で学力向上のためには、授業で学習したことを、復習でふりかえることが大切である、という考えで進めています。

12月14日 保護者会第2日【12月-106号、通算910号】


本日は、保護者会2日目でした。写真は3年生教室横の控室です。3年生は、親ー子ー先生の3者面談になっています。生徒たちは、学生服での参加となります。「保護者会でしっかり話そう。」という3年生のめあてを思い出してか、やや緊張感があるような感じがしました。今年は、2日間日程だったのを、3日間日程にしたので、今までよりしっかり内容の濃い進路の話ができそうです。3年生の生徒諸君、がんばって、自分の意見を先生や親御さんにいえるようにしましょう。

12月14日 保護者会部活【12月-105号】



本日、授業後の野球部の練習風景です。「ランナー3塁のスクイズ」の練習をしています。
13日~15日の水・木・金曜日は保護者会をしているので、担任の先生は懇談をしています。従って野球の坂上先生とテニスの河合先生以外は顧問の先生は、バスケー小笠原先生、バレー中村主任が教えてくれています。
1,2年生の生徒の日程は4時間目まで通常50分授業で給食後部活を13:20~14:45を行い、15:00下校となっています。

12月14日 各種掲示物【12月-104号】


先だって、行われた泉塾「日原いずみ氏講演会」のまとめとその後送られてきたお手紙もつけて掲示しました。

つづいて、お馴染みプログの宣伝です。

続いて、学校評価アンケート2学期版へのご記入依頼のポスターです。
よろしくお願いいたします。

12月14日 3年生の教室で【12月-103号】


3年生の教室の後ろのロッカーにこんな模型を発見!!宮田先生が今、勉強中の惑星の模型を置いてくれています。こんなふうに教室に模型があると、余計に興味をそそられますね。こんなところに教師の一工夫があります。「水・金・地・火・木・土・天・海」って昔は覚えたのを思い出します。

3年生の教室後ろの背面黒板の「今週のめあて」の欄ー「保護者会でしっかり話そう」でした。お家の人任せにするではなく、生徒自身が主体的に懇談できるように、生徒たち自身も考えているのだなと感じました。さすが、3年生です。