田原市立泉中学校

ブログ

7月5日 選手激励会【7月ー19号】















本日6時間目は、「夏の大会選手激励会、活動報告会」でした。2年生の生徒会が中心にリードしてくれました。
はじめに、3年生の各部活ごとの意気込み発表、そして1,2年生からの激励のことば、そして校歌、校長先生のお話という順に会は進められました。
大変生徒たちの気合いの入った、よい会になり、校長先生が伝えてくださったように、「士気」が上がり、「運気」のつかめる機会となったと思いました。
ファイト!!!泉中学

7月5日 2年生4時間目家庭科【7月ー17号】






本日4時間目、2年生は家庭科の授業でした。内容は調理実習。技術で育てた「ラディッシュ」の浅漬けに挑戦です。味付けは昆布と醤油を使い、日常でも簡単にできるものだそうです。葉っぱの方はご家庭にお持ち帰りだそうです。ぜひ、夜のご飯に添えていただくサラダなどにしていただけると幸いです。
家庭科は実践の学習です。ぜひ、ご家庭でも生徒たちと挑戦してみてください。

7月5日 本日の給食メニュー「冷やしうどんとかき揚げ、抹茶プリン」


本日の給食メニューです。「冷やしうどん」と「かき揚げ」、「抹茶プリン」はなかなかの評判だったようです。最近のメニューは多彩です。1食260円で、これだけのものが食べられるなんて、世界の人がうらやましがってもおかしくありませんね。給食センターの方々に感謝です。

7月5日 3年生3時間目数学【7月ー15号】



本日3時間目、3年生は伊藤先生の数学の授業でした。内容としては学習のまとめとしての問題練習の時間でした。自主的に問題を解き、答え合わせ、わからないところは黒板に掲示された解説プリントで確認というような流れで行われていました。一人一人が目的意識をもって学習を進めているところに「頼もしさ」を感じました。

7月4日 1年生3,4時間目美術【7月ー14号】



本日3,4時間目、1年生は美術の授業でした。「ポスターを描こう」という学習をしていました。本時はその中でも、文字、つまり「レタリング」の勉強をしていました。明朝体、ゴシック体…何やら聞き覚えのある「字体」が紹介され、実際にプリントを使って書く練習をしていました。
夏休み中には、発展として各種のポスターを選択、自分自分でデザイン、描き上げる課題が出されるそうです。楽しみです。

7月 広報「たはら」に泉中生作成の記事掲載【7月ー13号】



広報「たはら」の今月号はご覧になりましたか。
実は、今号には先だって職場体験を実施した、本校2年生の紗奈さんの文章が掲載されています。市役所の広報秘書課で体験をした、彼女が体験の中で記事を作成したのだそうです。
ぜひ、ご一読ください。

7月4日 3年生5時間目体育【7月ー12号・通算280号】



本日5時間目、3年生は体育の授業で、プールに入りました。西江先生の「せーの」の合図で、みんなはいなくなってしまいました。実はみんな潜水の練習というか、沈む練習をしていたのです。息を吐ききっていくと、人間の体は沈むということを学習していました。

7月4日 2年生5時間目理科【7月ー10号】




本日5時間目、2年生は宮田先生の理科の授業でした。
細胞について、あるいは単細胞生物や多細胞生物について、学習していました。大型ディスプレイに写真のように顕微鏡の映像などを映し出して説明していました。映像をしっかり見て学習を進めていました。

7月4日 夏の大会激励会リハ【7月ー10号】


本日昼放課、水曜日に行われる、「夏の大会選手激励会」のリハーサルがありました。昨日は激励する側、本日は激励される3年生の代表によるものとなりました。大会の前にきちんと心を整え、盛り上げていくものとなります。

7月8日、9日予定の田原市中学校総合体育大会の日程【7月ー8号】

田原市中学校総合体育大会、俗に言う「夏の大会」が今週土曜日、日曜日に実施されます。生徒たち、とくに3年生は部活動最後の大会ということで、気合いも入ってきています。
ぜひ、時間の許す方々は、生徒たちの真剣勝負を応援してやってください。
土日の大会日程について連絡いたします。
【野球部】
7/8(土)11:00 VS田原 於滝頭球場
      13:30  VS東部
7/9(日)については、2位以内に入った場合、勝ち残れる、ベスト4進出

【バスケットボール部】
7/8(土)10:35  VS福江 於田原中体育館
      13:15  VS田原
7/9(日)については、2位以内に入った場合、勝ち残れる、決勝戦進出

【テニス部】田原中央コート
7/8(土)団体戦 5校による総当たり戦 組合せは当日抽選、9:00から試合開始、1試合大体1時間
7/9(日)個人戦 トーナメント戦、組合せは当日抽選、9:00から試合開始

【バレー部】於渥美総体
7/8(土)10:00  VS東部
     12:50  VS福江
7/9(日)については、3校中2位以内に入れば勝ち残れる、ベスト4進出

7月3日 1年生5時間目社会科授業【7月ー7号】



本日5時間目、1年生は社会科の授業でした。今日は期末テストの返却と解答合わせ及び解説という内容でした。写真の場面はそれが終わった後の楽しい炭山先生のお話の場面です。生徒たちも楽しく引き込まれていました。どんな内容だったかは生徒たちに聞いてみてください。

7月3日 2年生5時間目数学授業【7月ー6号】



本日5時間目、2年生は伊藤先生の数学授業でした。
期末テストが返却され、答え合わせと間違い直しが実施されていました。
間違えたところをもう二度と間違えないように、なぜ間違えたのか自覚しておきましょう。

7月3日 3年生6時間目理科の授業【7月5号】



本日5時間目、3年生は宮田先生の理科の授業でした。用語の小テストをしていました。クロスワードパズルのようなプリントに答えを書いて挑戦していました。やはり理科も実験や観察ばかりでなく、理科用語などをしっかり覚えておくことも大事だなと思いました。

7月 社会を明るくする運動【7月ー4号】


本日玄関に写真のような、旗が掲げられました。
7月は「社会を明るくする運動」月間としてこの旗が公共施設などには掲げられています。
目的としては次のような点が言われています。
・犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取り組みを進めよう。
そのために、よく言われることが「あいさつ」の励行です。顔を見合わせて、あいさつが笑顔でできる地域に犯罪や非行はないと言われます。
そんなあいさつができる「泉校区」を目指したいと思います。

7月3日 校長室会食3年生6班【7月ー3号】



本日も校長室会食が実施されました。3年生の6班、開登くん、細川くん、楓菜さん、平井さんの4名でした。ずいぶん柔らかな表情で校長先生との会話を楽しむことができました。

7月3日 3年生英語【7月ー2号】




本日2時間目、3年生はアリエル先生の英語授業がありました。いつもは大木先生の補助で英語の学習を進めるパターンが多いのですが、今日はアリエル先生のリードで学習を進めました。もちろん、「オールイングリツシュ」です。こういう授業形態が今後英語の授業でも増えていくようです。
生徒たちも楽しそうに取り組んでいますね。

7月3日 月曜朝会【7月ー1号】






本日は久しぶりの月曜朝会がありました。
まず、校長先生のお話。「夏大前 験を担いで カツ食べる」、後1週間で夏の大会、イメージをもって大会の臨もうというお話でした。
続いて、生徒会から緑の募金のお礼がありました。2日間のみの期間にもかかわらず、5000円を超える、金額が集まり大変あたたかさを感じたとのこと。ありがとうございました。
最後に、西江先生からのお話。7月に入り夏本番。非常に暑くなってきたので、授業中の夏の体操服着用をOKにするという連絡がありました。ルールを守ってきちんと着用しますとのこと。
今日は非常に暑い体育館だったので、生徒会と伊藤先生ががんばって、体育館の窓と出入り口を開けてくれました。お心遣い、ありがとうございました。