2
0
9
0
4
8
5
閉校式典に向けて
2019年9月の記事一覧
懐かしの校舎3(昭和40頃)
昭和40年の航空写真がありました。現在の職員室棟、体育館は木造です。給食室と現在の教室棟は既に建っています。野球場はバスケットコートのようで、もちろんバックネットはありません。今から50年も前のことです。
これは昭和50年頃の航空写真。理科室など特別教室棟、職員室棟がコンクリートで建てられ、体育館さらに音楽室棟も揃って、現在に近くなっています。運動場も広がったようですが、野球場はテニスコート、体育館前はバスケコートになっています。40年前。
新しそうですが昭和45年頃の給食室。
昭和45年頃の体育館。まだ職員室は木造でした。
同じく昭和46年頃。右校舎は現在の教室棟かな?向こうに見えるのは美術室や給食室。
庭がきれいに整備されています。
これは昭和50年頃の航空写真。理科室など特別教室棟、職員室棟がコンクリートで建てられ、体育館さらに音楽室棟も揃って、現在に近くなっています。運動場も広がったようですが、野球場はテニスコート、体育館前はバスケコートになっています。40年前。
新しそうですが昭和45年頃の給食室。
昭和45年頃の体育館。まだ職員室は木造でした。
同じく昭和46年頃。右校舎は現在の教室棟かな?向こうに見えるのは美術室や給食室。
庭がきれいに整備されています。
懐かしの風景3(昭和30~40)
またしても昔の記録写真から懐かしの風景を!
昭和30年前後でしょうか・・・。部活動の集合写真を見つけました。
なんと、上段がソフトボール、下段はハンドボール。今では泉中学校にありません。それにしても凛々しく強そうです。鍛え上げられた感じが伝わってきます。
昭和40年代後半の運動会の様子です。小学校の運動場いっぱいに児童・生徒が広がってのラジオ体操!下段は「百万人のじゃんけんぽん」。泉校区の方と一緒に行う活動!今も続いています。
昭和30年前後でしょうか・・・。部活動の集合写真を見つけました。
なんと、上段がソフトボール、下段はハンドボール。今では泉中学校にありません。それにしても凛々しく強そうです。鍛え上げられた感じが伝わってきます。
昭和40年代後半の運動会の様子です。小学校の運動場いっぱいに児童・生徒が広がってのラジオ体操!下段は「百万人のじゃんけんぽん」。泉校区の方と一緒に行う活動!今も続いています。
懐かしの風景2(昭和)
昭和28年11月22日の朝日新聞に、泉中生の記事が載ったようです。
読みづらいと思いますが、部活動に取り組む姿勢と、校章の意味が書かれています。
その校旗は昭和50年に完成し、生徒の代表が受け取り、全校生徒、職員の前で披露したようです。
なにぶん古い画像でご容赦ください。
読みづらいと思いますが、部活動に取り組む姿勢と、校章の意味が書かれています。
その校旗は昭和50年に完成し、生徒の代表が受け取り、全校生徒、職員の前で披露したようです。
なにぶん古い画像でご容赦ください。
懐かしの風景1
昔の運動会の風景がありました。この頃にはカラー写真となっています。
昭和54年(1979年)の様子です。この頃も泉小学校で行われていたようです。フォークダンスでしょうか?男子は短髪です。
続いて 平成時代!平成2年(1990年)。組み体操が行われていたようです。5段の俵(ピラミッド)です。中学生のたくましさ、力強さが伝わってきます。
歓喜の輪ができた野球部の様子。平成9年(1997年)東三河大会の決勝戦で勝利!優勝を勝ち取ったときの貴重な1枚です。
少しわかりづらいかも知れません。新聞には、「大力士夢見て」~河合君大阪へ~とあります。昭和36年(1961年)の記事です。その下には相撲部でしょうか?聞くとこによると十両まで昇進。見事関取になりました。
昭和54年(1979年)の様子です。この頃も泉小学校で行われていたようです。フォークダンスでしょうか?男子は短髪です。
続いて 平成時代!平成2年(1990年)。組み体操が行われていたようです。5段の俵(ピラミッド)です。中学生のたくましさ、力強さが伝わってきます。
歓喜の輪ができた野球部の様子。平成9年(1997年)東三河大会の決勝戦で勝利!優勝を勝ち取ったときの貴重な1枚です。
少しわかりづらいかも知れません。新聞には、「大力士夢見て」~河合君大阪へ~とあります。昭和36年(1961年)の記事です。その下には相撲部でしょうか?聞くとこによると十両まで昇進。見事関取になりました。
懐かしの校舎
先日の1に続いて、小出しに紹介します。現在の校舎の中はというと・・・。
平成14年の卒業記念品のミラーが階段の登り口にあります。
同窓生、藤村氏の作品
同じく伊藤氏の作品
校訓です。
来客用玄関の様子です。
平成14年の卒業記念品のミラーが階段の登り口にあります。
同窓生、藤村氏の作品
同じく伊藤氏の作品
校訓です。
来客用玄関の様子です。
懐かしの校舎1
校舎内を回って見ると、懐かしい写真が掲示板に貼られていることに気づきます。
泉中学校も令和3年3月31日をもって統合となります。これからは、時々、懐かしい画像を紹介したいと思います。
まずは、昭和29年(1954年)の校舎です。正門は今も名残が残っているように見えます。
続いて昭和40年(1965年)
現在の校舎は。ちょっと時間差が大きいですね。
航空写真を見つけました。平成8年(1996年)に撮影したものです。校舎の建物は現在と変わりません。
懐かしく感じる卒業生も居られるのでは?と思います。折を見て、また紹介しますので、お楽しみに。
泉中学校も令和3年3月31日をもって統合となります。これからは、時々、懐かしい画像を紹介したいと思います。
まずは、昭和29年(1954年)の校舎です。正門は今も名残が残っているように見えます。
続いて昭和40年(1965年)
現在の校舎は。ちょっと時間差が大きいですね。
航空写真を見つけました。平成8年(1996年)に撮影したものです。校舎の建物は現在と変わりません。
懐かしく感じる卒業生も居られるのでは?と思います。折を見て、また紹介しますので、お楽しみに。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス