2
0
9
0
1
8
1
田原市立泉中学校
2018年12月の記事一覧
新しい年に向かって!
今日は、2学期終業式。インフルエンザによる欠席が少しありましたが、全校が集合。はじめに、作文や部活動、先日の長距離走・駅伝大会の表彰披露がありました。
続いて学年の代表者が3人、長かった2学期を振り返って、次への目標を発表しました。
校長先生からは、2学期の変化(成長)について。小さいかも知れないけれど、それが大きな変化につながること、プロ野球の大谷選手や野村監督の例を挙げて、目標を立てることの大切さについて話がありました。そして、新年を迎えるに当たって宿題が出されました。
生徒指導主事から冬休みの生活について注意事項の確認がありました。
泉中学校もこれで冬休みに入ります。当ブログもその間、休みにします。ご愛読いただきありがとうございました。
少し早いですが、よいお年をお迎えください。
続いて学年の代表者が3人、長かった2学期を振り返って、次への目標を発表しました。
校長先生からは、2学期の変化(成長)について。小さいかも知れないけれど、それが大きな変化につながること、プロ野球の大谷選手や野村監督の例を挙げて、目標を立てることの大切さについて話がありました。そして、新年を迎えるに当たって宿題が出されました。
生徒指導主事から冬休みの生活について注意事項の確認がありました。
泉中学校もこれで冬休みに入ります。当ブログもその間、休みにします。ご愛読いただきありがとうございました。
少し早いですが、よいお年をお迎えください。
新年には、間に合わせる・・・ラックで整理!
2学期の授業も今日で終了。1年生の技術科では、「カラフルラック」の作成をしていました。デザインが決まったら、材料の寸法をはかってパーツを切り出します。ここが正確でないと、できあがりがきれいになりません・・・。いや、既に組み立てに入っている子もいます。角はやすりで削って磨いているのかな?完成は3学期に持ち越しのようです。
人生パート1?
2年教室の黒板に書かれていました。「人生パート1」。学活の授業のようです。2年生といえども、あと1年で、中学校は卒業・・・ということで、卒業後の進路について考えたようです。義務教育を終えるこの3年間に、将来を見通すことはとても大切なことに感じます。和やかな雰囲気の中にも、子どもたちの表情に真剣さが見られました。
なるほど!だからこう見えるんだ!
3年生廊下で何やら怪しい動きが・・・。一人ずつフラフープの中に入って・・・。でも、体育ではありません。丸い球がいくつもついています。理科「月の満ち欠け」の学習でした。中秋の名月からは随分と経ってしまいましたが、地球からの見え方がどう変わっていくか、体験的に学んでいました。
子どもたちの表情が少し緊張気味ですが、カメラマンによると、写真を撮られるということで、月に当たる光よりもフラッシュの光が気になってしまったようです。学習の邪魔になってしまい恐縮。
でも、これで天体に興味をもって・・・双子座流星群も観察するかな?
子どもたちの表情が少し緊張気味ですが、カメラマンによると、写真を撮られるということで、月に当たる光よりもフラッシュの光が気になってしまったようです。学習の邪魔になってしまい恐縮。
でも、これで天体に興味をもって・・・双子座流星群も観察するかな?
準備は既に始まっている!
3年生の教室からは、少しぴりぴりした雰囲気が漂ってきました。ドアを開けると、そこには対面した子どもたち。どうやら面接の練習のようです・・・。マニュアルを見て質問する生徒。それに緊張の面持ちで答える生徒。練習を終えて書き込む生徒。真剣さが伝わってきます。
1か月もすれば受験が本格的にスタート。アニメのせりふではありませんが、「受験は、既に、始まっている!」(by受ケンシロウ)ですね・・・。
1か月もすれば受験が本格的にスタート。アニメのせりふではありませんが、「受験は、既に、始まっている!」(by受ケンシロウ)ですね・・・。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス