田原市立神戸小学校

カテゴリ:1年生

1年あさがおリース作り

9月12日(木)

1年生が、アサガオのつるを使ってリース作りに挑戦中です。

一人一人の鉢を見ると、まだ花を咲かせそうなものや、緑色の葉っぱを残すものがあり、一生懸命に水を与えて大切に育ててきたことが伺えます。

そんなアサガオを使ってのリース作りです。みんな一生懸命に、そして大事そうにつるを刈り取っていきます。

長くてリースとして巻き付けやすい蔓がたくさんとれているといいですね。

    

1年生 サイン集め

5月27日(月)から、1年生が校内の職員からサインを集めています。

2時間目後の休み時間や昼の休み時間に、校内を歩き回りながらサインを集めています。

6月6日まで、このサイン集めが続いていきます。この活動を通して、職員室への入り方や先生への話しかけ方などを学んでいきます。

さて、たくさんのサインを集めることができるのでしょうか。

1年生 歯磨き指導

5月30日(木)

1年生を対象に、歯磨き指導が行われました。

給食後の歯磨きの時間がありますが、その前に少し養護教諭からの話がありました。

大きな模型の口や歯と大きな歯ブラシを使って、歯磨きで気をつけることを学びました。

歯磨き指導のあとには、実際に自分で歯を磨きました。うまく磨けたかな?

1年防犯教室

4月18日(木)

1年生を対象に、防犯・交通安全教室を行いました。

田原署から、おまわりさんを講師として招いての学習です。この防犯教室では、「つみきおに」という防犯に対する合言葉を教わりました。

つ・・・ついていかない

み・・・みんなといつもいっしょ

き・・・きちんとしらせる

お・・・おおごえでたすけをよぶ

に・・・にげる

この言葉を忘れずに、みんなで防犯意識を高めていきたいです。また、パトカーを間近に見たり、乗ったりする機会もありました。町のくらしを守るだけでなく、防犯教室で子どもたちに親しまれるおまわりさんたちに感謝ですね。

1年防犯教室

1年生対象の防犯教室を行いました。

防犯の話を聞いたり、ビデオを見たりしたあと、命を守るために大切なことを聞きました。

どの児童も安全な生活を送っていくことを願っています。

 

タブレット講習会

    1年生がタブレットの使い方を学びました。オンオフの仕方やお絵かきなどにチャレンジしました。講師は、イトウ通信の坂口さんでした。

神戸っ子エクササイズを教える会

    1年生が6年生に神戸っ子エクササイズを教えてもらいました。神戸っ子エクササイズは姿勢をよくしたり、体の柔軟性を高める運動です。

防犯教室

 4月20日には、田原署から警察の方に来ていただき、1年生の防犯教室が行われました。不審者に出会ったときには、逃げることを教えてもらいました。

初めての給食

 入学してきた1年生。初めてのことばかりです。今日は初めての給食。お味はどうだったでしょうか?

きらきら発表会

    1年生は特技の発表会をしました。キラキラ発表会です。子供はみんなキラキラしています。それを見つけて認めてあげることが大切です。みんなのよさを見つけられる子に育ってほしいと思います。



校外学習

 1年生は、サンテパルクに校外学習に出かけました。先生の言うことを聞いて、集団ルールをしっかり守って活動することができました。1年生も立派になりましたね。

ミカン狩り

 食欲の秋、1年生が学校の交通教園で、たわわに実ったミカンを収穫しました。さっそく、味見。おいしかったかな。

授業風景

    わかくさ学級の1年生です。どんどんできることが増えています。これからが楽しみですね。

牧野先生授業研究

 7月13日、1年生の牧野先生の研究授業がありました。牧野先生は、1年生の英語学習にチャレンジしました。世界にはいろいろな国があることを勉強しました。

大草小で水泳学習

 1年生が、大草小で水泳を行いました。久しぶりのプールでみんなうれしそうです。プールを歩いたりもぐったりしました。学校のプールは、来年度早々に修理の予定です。

学校探検

  一年生が学校探検をしました。校長室、図工室、職員室など入りいろなところを見て回りました。さて、どんな発見があったかな?

朝顔の種をまきました

 1年生が朝顔の種をまきました。鉢に土を入れて、穴をあけて種をまき、土をかぶせて水をたっぷりかけました。いつ芽が出るかな…楽しみです。

1年生名刺交換

 4月27日(火)1年生が生活科の勉強で「名刺交換」をしました。これでお互いの顔と名前を覚え仲良くなっていけることでしょう。挨拶したり、渡したりするのがコミュニケーションの練習になります。

1年生をよろしく!

 4月22日(木)一斉下校の時に1年生が自己紹介をしました。みんな大きな声で自己紹介ができました。どきどきしたけれど、がんばって話すことができました。

神戸っ子エクササイズ

 4月16日から神戸っ子エクササイズが始まりました。神戸っ子エクササイズは、股関節を柔らかくしたり、足の指の使い方を改善し、けがの少ない体つくりに役立つものです。今日は、初めて行う1年生に6年生が教えてくれました。

初めての給食

 4月15日(木)1年生が初めての給食を食べました。今日はみんなが大好きな?カレーライスでした。おなか一杯食べれたかな?もちろん給食当番にもチャレンジしました。

けん玉大会

 2月9日(火)1年生のけん玉大会がありました。今までの練習の成果を発揮することができたかな。

ラディッシュ収穫

 1年生は、育てていたラディッシュの収穫をしました。みんな立派に育ちましたね。この日、おうちで食べたかな?

チューリップを植えました

 11月18日(水)1年生が学級花壇にチューリップを植えました。何とこのチューリップが咲くのは、来年4月です。ということは、1年生が2年生になっているということです。もうすぐお兄さんお姉さんになるんですね。そのための準備はできているかな。



秋見つけ

 1年生が秋見つけをしています。今日は、校庭で探しました。きのこやどんぐりの帽子など大発見がありました。これからもたくさん見つけてくださいね。


朝顔の種まき

 臨時登校日、1年生は朝顔の種まきをしました。いつ芽が出るのかな?いつ花が咲くかな?楽しみです。朝顔は1年生と一緒。ちょっとずつ芽が出て育っていきます。1年生もちょっとずつ伸びていきます。
 一年生の皆さん。花のお世話よろしくお願いします!

音楽集会

1年生が音楽集会で学年発表をしました。

初めに「ふしぎなポケット」を元気よく歌った後、「踊ろう 楽しい ポーレチケ」を、

体を使ってリズム遊びをしながら歌いました。

一生懸命練習した歌とリズム遊びを、全校生徒の前で上手に発表できました。

 

英語活動

1年生も初めて英語活動をしました。

Good morning!(おはようございます)や、How are you?(ごきげんいかがですか)など

ALT(外国語指導助手)のバネッサ先生と英語で元気よくあいさつしました。

最後は、みんな自己紹介も上手にできました!

 

防犯教室(1年生)を行いました。

28日(水)の3時間目に、1年生が防犯教室を行いました。田原警察署からお巡りさんに来ていただき、誘拐・連れ回しなどの被害にあったり、また、交通事故にあったりしないよう、安全に生活するための勉強をしました。29日(木)からはG・Wに入ります。交通量も増えることが予想されますし、変質者も心配されます。きょう、お巡りさんから教えていただいたことを忘れず、しっかり守って、安全・安心な生活を送るようにしたいですね。                  最初は、誘拐・連れ回しなどの被害にあわないようにするにはどうしたらよいか、ということを教えてもらいました。普段から、子ども110番の家を知っておこう、とか、自分の通学路で「危ないなと思う所」や、反対に「ここなら安全だ、と思う所」をしっかりと知っておこう、ということを教えてもらいました。その後5つのことを守るように教えてもらいました。

①知らない人には、絶対について行かない。

②道を訪ねられても、知らない人について行ったり、知らない車には絶対に 乗らない。

③危ないと思ったら、大きな声で助けを呼ぶ。

④出かけるときは、いつ、どこで、誰と、何時までいるのかを、お家の人に伝えること。

⑤自分だけでなく、友だちや知っている人が、危ない目にあっていると思ったら、近くの大人の人に大声で知らせ る。

この5つをしっかり守り、危険な目にあわないようにしたいですね。 

 後半は、飛び出しをしない、左右の安全確認するなど交通安全について

ビデオを見て勉強しました。

 1年生のみなさん、きょう、お巡りさんから教えていた

だいたことをしっかり守って、安心・安全な生活ができ

るようにがんばりましょう。