1
0
6
3
9
3
0
田原市立神戸小学校
カテゴリ:3年生
まち探検(3年生)
2学期に入ってから、3年生が校区のまち探検に出かけています。自分たちの住んでいる校区であっても、知らない場所はたくさんあるようです。神社や池、農業の様子など、実際に出かけて見て学ぶ体験が大切です。
将来、この神戸小校区を担う子どもたちに、少しでも地元の魅力が伝わることを願っています。
3年生の消防署見学
3年生が消防署の見学へ行きました。救急車や消防署の様子を見たり、署内で司令を出す場所を見たりしました。
消火体験では、ホースの先から出る水の圧力に驚きました。高い場所まで移動するゴンドラに乗車するはしご車体験では、その高さの怖さも体験しました。
社会科のこの見学を忘れずに、防火意識が高まると嬉しいです。
Bフォースによる自転車教室がありました。
校区探検
3年生が学校の周りを探検に行きました。


ひまわり迷路ができました。
3年生が総合的な学習の時間にひまわり迷路にチャレンジしました。前PTA会長の田中さんの畑を借りて、お手伝いをしていただきながら、7月7日に完成お披露目、さっそく迷路にチャレンジしました。
今後は、他の学年等、皆さんにも迷ってもらいたいと思います。期間は、7月7日(木)から7月19日(火)まで。路上駐車はお断り。お車でお越しの際は、寺田珠算塾前駐車場、又は9日(土)・16日(土)・18日(月)であれば神戸小学校の運動場に駐車して、お楽しみください。
只今満開。インスタ映えもばっちりです。
今後は、他の学年等、皆さんにも迷ってもらいたいと思います。期間は、7月7日(木)から7月19日(火)まで。路上駐車はお断り。お車でお越しの際は、寺田珠算塾前駐車場、又は9日(土)・16日(土)・18日(月)であれば神戸小学校の運動場に駐車して、お楽しみください。
只今満開。インスタ映えもばっちりです。
学級歌を作ろう
3年生の学級歌を作ろうプロジェクトも最終局面を迎えました。教頭先生のピアノの伴奏でそれぞれのクラスの学級歌を録音しました。また、作詞作曲でお世話になった柳田さんにも歌の披露とお礼をしました。

bフォース
3年生の自転車安全教室には、bフォースの皆さんが来てくれました。bフォースは、自転車の乗り方講習を行う警察の特殊部隊です。しっかり勉強して、安全運転に心がけてくださいね。

消防署見学
3年生が消防署の見学に行きました。消防服も着せてもらいました。しっかり勉強できたかな。

学級歌を作ろう
3年生は学級歌づくりにチャレンジします。福祉施設などで演奏活動をしている柳田さんにアドバイスをいただきながら作ります。この日は活動のスタートの日でした。柳田さんの演奏も聞かせていただきました。
黒いバッタは人気者
3年生の教室では、黒いバッタを飼育しています。亀井実咲さんの家で見つけたものです。東日新聞やメーテレでも紹介されました。豊橋市自然史博物館の学芸員さんによれば、黒いバッタはとても珍しいそうです。

連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス