0
8
9
1
3
7
3
田原市立神戸小学校
カテゴリ:5年生
カラーリングマム
9月6日、5年生の保護者の方からカラーリングマムをいただきました。染料を利用して、白い輪菊の花弁をカラフルに染めたものです。5年生の高鷲先生が、花が水を吸い上げる力で染まっていること、染料は約20種類あるので多様なカラーリングマムができること、9月9日「重陽の節句」は菊を楽しむ行事であることなどを伝えながら、5年生の子どもたちに紹介しました。「私はこの色が好き!」「一つの菊に4色も染まっているの、すごっ!!」「これってインスタ映えだよね」とマムを眺めて感動する子や、「今日って…、『じゅうよう』の節句だっけ?」「ちがうよ『ちょうよう』だよ~」「今日の給食にキクが入っている!」と重陽の節句を意識する子などがいました。
JA愛知みなみさんの花育プロジェクトで、カラーリングマムやフラワーアレンジメントの体験もできるそうです。5年生は、10月にカラーリングマム体験に挑戦する予定です。
耐震出前講座
5年生が、田原市役所建築課による耐震出前講座を行いました。模型を作って、地震に強い家の構造を勉強しました。
デイキャンプ
6月25日、5年生のデイキャンプがありました。飯盒炊飯や海での遊び、まき割体験、キャンプファイヤーなどを行いました。昨年に引き続き宿泊なしの行事でしたが楽しむことができました。
田植え
5月10日(月)に5年生が、地域の方や保護者の方のご協力をいただき、田植えを行いました。学校に苗の様子を見に来ていただいたり、当日は、植えやすいように目印のひもを用意してくれたり、子供たちのために準備をしていただきありがとうございました。
まごころペア学年顔合わせ
今年度から、まごころ学年ペアの取り組みが始まりました。1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペア学年となって、いろいろな活動を行います。4月16日(金)には、2年生と5年生の顔合わせ会がありました。写真は、じゃんけん列車をしているところです。
耐震出前講座
2月2日(火)5年生が耐震出前講座を受けました。市役所の職員の方が見え、阪神・淡路大震災の話をしてくれました。また、実際に、どのような建物が地震に強いのかを模型を使って学習することができました。
ネットモラル塾
1月19日、5年生の「ネットモラル塾」がありました。寒い体育館の中でしたが、しっかりと勉強することができました。子供たちの感想です。「知らないことにたくさん気づけました」「人が見て違う意味で伝わらないように、考えてからメールを送るようにします」「たまに遅くまでスマホをいじるから時間を決めてから使おうと思いました」「課金はあまりしないようにしようと思いました」「スマホを持つようになったら今日教えてくれたことを生かして、友達とラインがしてみたいです」
ネットやスマホは、上手に使えば便利な道具です。使い方を間違えないようにみんなで気を付けましょう。
ネットやスマホは、上手に使えば便利な道具です。使い方を間違えないようにみんなで気を付けましょう。
稲刈り
10月22日(木)、5年生が稲刈りをしました。今年は、新型コロナの影響で、田んぼで育てることができなかったので、バケツの中で稲を育てました。しっかり大きくなったので、稲刈りをしました。このあとは、例年ですと、餅つきをしていますが、今年はどうしようか思案中です。
デイキャンプ(5年生)
10月16日(金)、ようやく5年生がデイキャンプに行けました。長期の予報では、この日は雨でしたが、何とかできました。5年生の祈りが通じたのでしょうか。ほうべの森キャンプ場の皆さんのご協力をいただき、薪割体験やキャンプファイヤーも行うことができました。
もちつき大会
20日、5年生でもちつき大会がありました
地域の方に手伝ってもらったので、手際よく作業することができました。
自分たちで作ったもち米を使ったので、特別おいしさを感じることができたと思います。
もつちき大会だけでなく、田植えから稲刈りまで地域の方にお力添えをしていただきました、ありがとうございました。
地域の方に手伝ってもらったので、手際よく作業することができました。
自分たちで作ったもち米を使ったので、特別おいしさを感じることができたと思います。
もつちき大会だけでなく、田植えから稲刈りまで地域の方にお力添えをしていただきました、ありがとうございました。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス