田原市立神戸小学校

カテゴリ:その他

神戸小学校協力会

 PTA総会後に協力会の定例会が行われました。神戸小学校は、学校の環境整備のために校区から補助をいただいております。昨年度は、入学式や卒業式に使える大きな看板を購入させていただきました。ありがとうございます。

学校探検

 今日は、2年生が1年生を連れて学校探検です。お兄さんお姉さんになった2年生が1年生を案内しました。

雪遊び

    1月14日は朝起きると雪が積もっていました。お昼ごろには溶けてしまいましたがしっかり遊ぶことができたでしょうかね。写真は1年生の様子です。


神戸っ子の森

   神戸っ子の森が開園しました。森のあちこちから「わー」「キャー」と子供たちの歓声が聞こえてきます。昨年よりも遊べる範囲が増えました。ここでたくさんの冒険をしてほしいですね。


落花生

 わかくさ学級では落花生の収穫をしました。一つの株にたくさんの落花生がなりました。どうやって食べるのかな?

先生おめでとう!

 先生方が誕生日ラッシュです。6年生は田中先生の、わかくさ学級は、高橋先生と光部先生の誕生日会を行いました。誕生日会を開いてもらった先生方もとてもうれしそうです。

わかくさやさんオープン!

 わかくさ学級では、畑で育てたトウモロコシを使ってポップコーンを作りました。今年は、先生だけでなく、神戸っ子にも販売することにしました。オープンには、たくさんの児童が買いに来てくれました。商売繁盛!

研究授業

    5年生の登夢先生と1年生の宮路先生が研究授業をやりました。5年生は、表現運動、1年生は道徳の授業で演技をしながら考えました。どちらのクラスも生き生きと子供たちが動いていました。


南先生頑張って

    10月29日(金)をもって竹本南先生が産休に入ることになりました。南先生とのお別れと出産を応援する会が開かれました。南先生がいないのはちょっぴりさみしいですが、元気なお子さんが生まれることを子供たちと職員みんなで願っています。

授業がうまくなるように

   神戸小学校では先生たちが授業を見せ合って授業方法について学んでいます。子供が帰った放課後校長室でそれぞれ授業を見て気づいたことを言い合います。気づいたことを言葉にすることでそれぞれがどういう授業がよいのかを学んでいきます。



研究授業の季節です

    秋は先生たちにとっては、「勉強の秋」です。竹本先生、大林先生、田中先生が研究授業を行いました。それをほかの先生たちが見て教え方を話し合って、自分たちの力量をアップさせます。
    さて、先生たちもどもに負けずしっかり勉強できたでしょうか?



ポスター教室

    7月28日から3日間の日程で、ポスター教室が行われました。講師は、地域に住む藤城先生です。10人の子が参加しました。ポスターの描き方だけでなく顔のスケッチのコツも教えていただきました。

人権講演会

 夏休みに入りました。先生たちは、2学期からの準備をしたり、研修をたくさん行ったりしながら、子供たちに、さらによい指導ができるように勉強しています。
 7月29日には、LGBT協会の代表をしている清水展人さんを講師に迎え、「男らしく、女らしくより、自分らしく」という演題で、性的マイノリティーの人たちのことを勉強しました。

山内先生の誕生日会

 わかくさ学級では、山内先生の誕生日会がありました。誕生日をお祝いしてもらうのは、先生もうれしいものです。山内先生もとても喜んでいました。みなさん、ありがとうございます。

野村先生の研究授業

 7月8日にわかくさ学級で、野村先生の授業研究がありました。音楽に合わせみんなで楽しくダンスを踊りました。先生たちも授業方法を勉強し合いました。

七夕まつり

 わかくさ学級では、七夕飾りを作りました。願い事がかなうとよいですね。

学校訪問

  6月14日(月)は、田原市教育委員会による学校訪問でした。子供たちが落ち着いた雰囲気で学習している点を評価していただき、引き続きコロナ対策をしていくようにご指導していただきました。各クラスでは、担任の先生方により、タブレットや大型モニターを使うなど工夫した学習が行われました。

花満開

 運動場の東側、交通教園(栴檀の木の裏側です)では、早咲きの桜の花が今満開です。隣ではモクレン・ハクモクレンの花も開いています。ちょっと奥の方ですが、学校にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。