1		
			
			3		
			
			7		
			
			5		
			
			4		
			
			8		
			
			8		
	
	
						田原市立神戸小学校
					
	
	カテゴリ:6年生
『モンブラン』がんばる!
梅雨時ではありますが、本校の通用門では、毎日『モンブラン』が見られます。???
『モンブラン』とは、6年生の主体的な活動で、門の前でぶらぶらしながらあいさつ運動をする組織だそうです。この『門』と『ブラ』を合わせた造語が『モンブラン』です。
始まってから、1週間程度たつのですが、『モンブラン』とはよく言ったもので、甘く優しいあいさつが登校する児童にかけられていきます。気が付くと、学年をこえて『モンブラン』が増えています。
顔合わせ会
6年生と1年生の顔合わせ会が行われました。
1年生と輪になって楽しんだり、手をつないでゲームをしたり、1年生を喜ばせようとする6年生の姿が微笑ましい時間となりました。
 
 
神戸っ子ソーランの練習
6年生の教室付近を見ると、神戸っ子ソーランの練習をしていました。
15年以上続く本校伝統の演舞です。メリハリのあるダイナミックな動きは神戸っ子の憧れであるようです。
練習にも関わらず、音楽がかかった瞬間から、気持ちの良い緊張感に包まれます。
5年生も加わった本番の演技が、今から楽しみです。
 
クラスマッチ
6年生が、クラスマッチを行いました。
いずれのクラスも、真剣にそして和気あいあいと楽しんでいました。
これから1年間、どんどん仲の良いクラスになっていくと思います。
 
タイムカプセル
6年生がタイムカプセルを埋めました。
						連絡先
					
	
	田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス