田原市立六連小学校
カテゴリ:たてわり班
1年生を迎える会
企画委員会による「1年生を迎える会」が行われました。本年度初めての集会活動です。新しい縦割り班のメンバーとも顔合わせになります。班ごとに芝生の上でサイコロを振り、出た目に合わせた自己紹介をし、新しい仲間との出会いの会を楽しみました。照れくさそうに好きな食べ物などを話す低学年と、笑顔でがんばりを認める高学年の温かい姿が印象的でした。
なわとび集会
1月24日(木)に長縄集会、2月7日(木)に短縄集会が行われました。
長縄集会では、たてわり班別競技と、学年別競技がありました。たてわり班別競技では、6班が166回で見事優勝しました。学年別競技では、6年生が最高学年としての意地を見せ、324回で優勝しました。2位は263回で4年生でした。3位は、251回で3年生でした。どの学年も練習の成果を発揮し、最高記録を達成しました。
目標に向かって、仲間と協力する大切さを味わうことができました。
短縄集会では、学年種目とエントリー種目がありました。子どもたち一人一人が、自己ベストを目指して真剣に取り組んでいました。
集会の最後に行われた感想交流では、「来年はもっと跳べるようになりたい。」と前向きに感想を発表する児童もいました。まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず、体を動かしていってほしいと思います。
たてわり班遠足
4月27日(木)
一日延期になりましたが、よく晴れた日に、たてわり班遠足が行われました。「楽しく安全に」をモットーにして、各班が協力し合って砂の造形を作ったり、美味しいお弁当を食べたりしました。砂浜で楽しく遊んだ後は、ゴミ拾いをしてみんなで海岸をきれいにしました。砂まみれになりながら、上級生が下級生の面倒をよく見ており、他学年との交流も深めることができました。
たてわり班遠足
4月27日(水)
雨が心配された遠足でしたが、降られることなく行くことができました。今年も6年生の考えたデザインをもとに、1~6年生みんなで協力して砂の造形を作りました。おいしいお弁当&おやつの後は、棒取りをしたり、先生とすもうをとったりして遊びました。それから海岸のゴミ拾いをして帰りました。
七夕集会
7月2日
一足早く七夕集会を行いました。たてわり班で、願い事を発表し、笹に飾りました。それから、企画委員会の子がボールで作ったスイカを使って、スイカ割りゲームを楽しみました。雨が続き、七夕集会はできなくなるのではと心配していましたが、この日の昼の放課になると雨があがり、無事七夕集会を行うことができました。
たてわり班遠足がありました。
4月23日 木曜日
清々しい青空のもと、たてわり班遠足が行われました。6年生が考えたアイディアをもとに、それぞれの班ごとに砂の造形を作りました。みんなで協力しながらどのたてわり班も意欲的に作品づくりに取り組んでいました。最後に海岸のゴミ拾いをして帰りました。
春の遠足(たてわり班遠足)
4月24日(木) 快晴
六連小学校恒例の春の遠足が行われました。
今年も天候に恵まれ、砂の造形も秀作ぞろいでした。
写真は、『イカやくざ』という作品と『ジンベイザメ』という作品です。
6年生を中心に、がんばって作りました。
今年も、いい笑顔がいっぱいの遠足でした。
なかよし集会(たてわり班あそび)
5・6年生を中心に、たてわり班で遊びました。
六連小学校では、火曜日の昼休みに、学年をこえた楽しい声が響きます。
鬼ごっこやドッジボールでは、低学年の子も一生懸命です。
写真は、ドロケーと呼ばれる鬼ごっこの様子です。
たてわり班遠足
4月27日(金)
前日に予定されていましたが、雨のため1日延期して百々海岸へ行きました。
快晴の空の下、各たてわり班で砂の造形をしました。
カモノハシやワニ、クジラなど楽しい作品ができました。
たてわり班よろしくの会
4月17日(火)
本年度、1年生を迎えてのはじめての集会です。
1年生のあいさつを聞いたあと、みんなで楽しくゲームをしました。
写真は、ボール運びゲーム の様子です。
田原市六連町栗穴43番地1
電話:0531-27-0121
ファクス:0531-27-0207
mail:mutsu-e@city.tahara.aichi.jp