2011年3月の記事一覧
修了式を行いました。
3月24日 木曜日
平成22年度修了式がありました。校長先生より、1年から順に各学年の代表に修了証書を手渡していただきました。また、1年生と5年生の代表の子が「1年間のがんばりと来年度のめあて」を発表しました。校長先生から、「学年が終わる節目の春休みにこそ次の学年でやるべきことを考えましょう。そして、4月6日入学式は全員揃って会いましょう。」と、お話がありました。教室に戻り、担任の先生から一人一人修了証書が渡されました。笑顔いっぱいの子どもたちは、がんばり坂を下って家路につきました。
大荷物で帰ります。
3月23日 水曜日
明日は、平成22年度の修了式です。教室は次の学年に渡すように、掲示物などを取り、掃除をし、きれいにしました。今まで机やロッカーの中に置いてあったものや作品などを持ち帰りました。一人で3つ、4つの袋を下げている子もいます。大は小を兼ねるの如く、全てが入るように大きな袋に入れている子もいます。袋にたくさん入れるものがあったということは、それだけ子どもたちが多くの事を学習した証しです。どの学年も体も心も行動も成長しています。特に5年生はリーダーとしての自覚が生まれています。
英語活動2人の先生とのお別れ。
3月22日 火曜日
シャノン先生とお別れの会がありました。シャノン先生は、ALTを辞めて、もう一度大学で勉強するために名古屋に行くそうです。子どもたちからのメッセージにぐっとくるものがあったのでしょう。微笑みながらも涙ぐんでいました。そして、「南部小学校のことは忘れません。」と流暢な日本語で挨拶してくれました。みんなで、お別れに「ビリーブ」の歌のプレゼントをしました。また、ATの渡辺先生もアメリカに行くために、「ATと南部放課後子ども教室を辞めて、明後日、日本を発ちます。」と報告に来てくれました。
「なんぶのよい子」の巣立ちの日。
3月18日 金曜日
藤尾山からウグイスの鳴き声が聞こえ始めました。中庭の白木蓮や桜の花が咲いています。晴天に恵まれた今日、田原南部小学校第64回卒業証書授与式が行われました。卒業生22人一人一人、校長先生から卒業証書をいただきました。その後、将来についての決意を力強く言いました。そして、今までの感謝の気持ちをカーネーションの花に託し、保護者に手渡しました。自治会長さんを始め来賓の方々やPTAの方々、在校生、そして、家族に、卒業を祝ってもらえる幸せを感じた卒業生たちです。
22人一緒に食べる最後の給食です。
3月17日 木曜日
6年生にとって、22人の仲間と食べる最後の給食です。担任は、その様子をビデオに撮ろうとスタンバイ。そこへ1年生担任が、インフルエンザでお休みをしている子どもたちのケーキを持ってきてくれました。たちまちジャンケンが始まりました。プレゼントのケーキの争奪戦です。小学校最後の給食のメニューは、赤飯・けんちん汁・鶏肉のかりかり揚げ・ケーキです。この給食の様子を撮ったビデオもタイムカプセルの箱の中に入るのでしょう。大人になった時、きっと22人で懐かしく見ることでしょう。明日は、卒業式です。
全校で「バナナ鬼」をしました。
3月16日 水曜日
毎週水曜日は、昼放課の長い日。児童会役員が全校に、「6年生と一緒に遊ぼう。」と呼びかけました。紅組・白組に分かれて「バナナ鬼」という追いかけっこをしました。作戦をたてるグループや捕まえる友達を決めたら猛ダッシュの子、木の陰に隠れている子、1年生の手をつないで逃げる6年生、子どもたちは運動場を所狭しと走っています。風は強く冷たいけど、体も心も温かくなりました。6年生に「あと2日だね。」と声をかけると、「時間の経つのが速い。まだやり残したことがありそうで。」と答えていました。
卒業式まであと3日となりました。
3月15日 火曜日
卒業式まであと3日、明日は卒業式の予行練習の日です。毎日授業後に、6年生はやり残したことはないかと活動しています。昨日まで記念樹に添え木をするため、のこぎりで木を切っていました。自分たちの記念樹がわかるようにと、杭に卒業年度を書いていました。今日はその添え木と杭を打ちました。また、バックネットは○と□の的と単純化したスポーツする人がかいてあります。今日は、最後の仕上げをしていました。そして、完成しました。来校される際には是非、運動場の奥のバックネットをご覧ください。
防災ラジオから緊急放送が流れました。
3月14日 月曜日
卒業式の準備がしてある体育館で、朝会です。新児童会長の元気な朝の挨拶から今週も始まりました。校長先生から東北地方の未曾有の大地震の話がありました。私達にできることは何かと子どもたちに投げかけました。節電のために体育館の電気は消してあります。その後、小久保先生が卒業を目の前にした6年生に向けて、イチロー選手の卒業作文を読んでくれました。真剣に聴き入る6年生でした。3時半以降、2度防災ラジオから地震の緊急放送が入りヒヤりとしましたが、揺れはなく胸をなでおろしました。
地震がありました。心配です。
3月11日 金曜日
東北地方で大きな地震がありました。被害が大きいようです。心配です。田原市でも津波警報が出ました。市教育委員会の指示により、子どもたちを下校させました。下校について、保護者にメールでお知らせしました。まだ地震のことを知らないでいた6時間目、3年生は4年生から入るクラブ活動を見学しました。目を輝かせ、身を乗り出して4つのクラブ活動の様子を見ていました。今日は、部活動は中止して、3学年一緒に下校しました。
卒業記念樹を植えました。
3月10日 木曜日
6年生は、5時間目に卒業記念樹「しだれ桜」を岩石園に植えました。先日から穴を掘って植樹の準備をしてきました。その穴の中に、22人が代わり番こにスコップで腐葉土と土と、子どもたちの思い(大きく育て・早く花よ咲け)をたっぷりに入れました。近くには2本の桜の記念樹もあります。3本の桜が競って咲くのが楽しみです。4年生は2分の1成人式を行い、藤尾山にタイムカプセルを埋めました。4年生も6年生も、また一つ節目を迎えました。
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp