ブログ

カテゴリ:4年生

消防署見学

月1日(金)4年生が社会科の学習で田原消防署へ見学にいきました。建物の中を案内していただいたり、消防自動車の説明を聞いたりするなど、実物を見ながら勉強をすることができました。また、消防服を着て放水をしたりはしご車に乗って20mの高さまで上がる体験もしたりしました。消防士さんたちの大変さも勉強することができました








校区の消防施設をさがそう

5月11日(金)4年生が社会科の学習で校区にある消防施設を探しに行ってきました。子どもたちは地図に消火栓や防火用水の位置を記入したり写真を撮ったりしました。最後は地元の消防団長さんから消防車に乗せてもらったり消防団としての仕事について聞いたりしました。
多くの子どもたちが手をあげて積極的に質問している姿が見られ、有意義な学習になりました。消防団長様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。





図工(タケノコ)

4月17日(火)4年生が図工の授業でタケノコを水彩絵の具で描いていました。タケノコの色に近づけるために絵の具をいろいろ混ぜて色作りをしていました。4年生の学級目標はタケノコのようにまっすぐにたくましく成長してほしいという願いがあるそうです。

研究授業(4年)

9月28日(木)4年生が国語「ごんぎつね」の単元で研究授業をしました。子どもたちが物語文を学習することで自分なりの考えをもち、その考えを自信をもって発表してほしい。そんな願いを込めた授業でした。授業では、堂々とした発表が見られました。講師の先生からも、意欲的な子どもたちの姿を褒めていただきました。

社会見学(炭生館)

9月21日(木)4年生が炭生館へ社会見学に行ってきました。ごみから炭ができるまでの工程やごみを分別しなければならな理由を学びました。また、ごみを出さないためには、食べ物を残さずに食べることが一番大切であることも教えていただきました。

社会見学(万場調整池・南部浄水場)

7月5日(水)4年生が万場調整池・南部浄水場へ社会見学に行ってきました。水の大切さ・飲料水ができるまでの過程などを学習してきました。濁っていた水が、ろ過するたびにきれいな水になっていく様子を見たり、浄水場の水を水槽にいれ、その中で飼っているキンギョの様子を観察したりすることで害のない水なのか判断しているなど、充実した社会見学になりました。

海の学習

6月12日(月)4年生が、大草海岸へ海の学習に行ってきました。ごみの多さにびっくりしたり、貝殻集めをしたり、釣りをしている人にインタビューしたりしました。何をテーマに学習を深めていくかはこれからですが、自慢できる大草海岸にしたいものです。

消防署見学

6月2日〈金)4年生が消防署の見学に行きました。説明の後、実際に放水を行ったり、はしご車に乗せてもらったりしました。



2分の1成人式を行いました

昨日、4年生が2分の1成人式を行いました。いよいよ高学年へと進級する時期を迎え、子どもたちの自覚を高めようと4年生が企画しました。子どもたちにとって、1年間にはとても大きな成長があります。これからも一日一日を大切に学んでほしいと思います。

漢字の勉強をしていました

昨日の春一番もおさまり、校庭には穏やかな温かい春の日差しが差し込んでいます。六年生を送る会を終えて、どの学年も落ち着いた雰囲気を感じます。四年生では、漢字ドリルを使って小テストの答え合わせをしていました。