ブログ(学校)

ブログ

プリンストン市から

6月5日(水)

田原市の友好都市であるアメリカのプリンストン市から交流生がきました。ホスト生徒とともに学校で1日過ごしました。2時間目は、引率の先生と一緒に書写を体験しました。はじめての習字に戸惑っていましたが、「四季」という字を上手に書いていました。明日も半日交流します。

 

学校説明会

6月3日(月)

 午後、3年生と保護者の方に集まっていただき、近隣高等学校による学校説明会を行いました。市内3高校と近隣私立高校の先生から、それぞれの高校の特色をわかりやすく説明していただきました。進路選択を考えていくうえで、とても参考になる会になったと思います。自分の進路・将来について、まずは自分でよく考え、そして保護者の方や先生など周りの大人ともよく話し合って、決めていってほしいと思います。

学級目標発表会

6月3日(月)

午後、2年生が学級目標発表会を行いました。それぞれの学級が工夫をして、学級目標に込められた思いなどを紹介しました。生徒からは、「各学級の良さがわかって楽しかった。」「みんなが楽しみながら発表することができた。」「今回の取り組みを様々な部分で生かしたいです。」などの感想がありました。

授業参観・部活動保護者会

5月31日(金)

 授業参観、部活動保護者会が行われました。授業参観は、全学級で道徳の授業を行いました。教材から感じたこと、考えたことをグループや全体で話し合うことで、自分とは異なる考え方や感じ方に触れ、自分を見つめなおすことができました。

 部活動保護者会では、活動方針や主な大会日程などについて、顧問が説明をしました。その後、実際に活動の様子を見学していただきました。小雨の中でしたが、多くの保護者の方にお集まりいただき、ありがとうございました。

生徒総会

5月27日(月)

 体育館に全校生徒が集まり、生徒総会を開催しました。生徒会長のあいさつの後、生徒会執行部より、本年度のスローガンが発表されました。

 本年度の生徒会スローガンは『東中リノベる』です。スローガンに込められた生徒会の思いは次のとおりです。「全校生徒を家族に例えると、この東部中学校はみんなの家にあたります。そんな東部中学校を、みんなで高め合いながら、よりよくしたいと考えました。そこから「再建する」という意味の「リノベーション」を組み合わせて名付けました。(生徒総会要項より抜粋)」一人一人が、必要だと思うことを、すすんで行い、東部中学校をリノベーションしてくれることを期待しています。

 引き続き、会計報告、執行部・各委員会・運営から活動計画が発表されました。発表者は、自分たちの活動をわかりやすく発表し、会員からの質疑に対しても誠実に答えていました。それぞれの組織で計画した活動を実現しながら、充実した学校生活を送っていきましょう。

道徳 いのちって何だろう

5月24日(金)

1年生道徳の時間では、資料「いのちって何だろう」をもとに、まず、「いのち」とは何かをテーマに、議論することを通して、「いのち」の大切さについて考えました。「いのち」を大切にするということは、体だけではなくて、心も大切にするとこということに思いいたりました。また、マッピングを作成することで、「いのち」はたくさんのものとかかわっているということに気づくことができました。

修学旅行

5月14日(火)~16日(木)

3年生が2泊3日の修学旅行に出かけました。テーマは「For Someone ~みんなが輝く修学旅行~」です。

「For Someone」は、3年生の学年目標です。3日間を通して、「誰かのために」という気持ちを大切に、自分だけではなく、みんなが輝ける修学旅行になったのではないでしょうか。

様々な場面で、”時間をきちんと守る”、”人の話はしっかりと聞ける”、”周りに配慮するような声掛けができる”等、そんな頼もしい姿をたくさん見ました。ホテルの部屋を後にする際、お礼のメッセージを書いていた生徒が何人かいたようで、その話を聞いたときは、とてもうれしい気持ちになりました。これからの学校生活も、より豊かに過ごせるようになっていくことでしょう。

 

体力テスト

5月9日(木)午後

さわやかな風が吹く中で、全校で体力テスト行われました。運動場では「ハンドボール投げ」、体育館では「立ち幅跳び」と「上体おこし」、武道場と多目的スペースでは「握力」を測定しました。お互いに声をかけ合いながら、全力で取り組む姿が見られました。

2年生学年集会

5月8日(水)

2年生が学年集会を開きました。これから学年が成長していくために、「お互いにプラスの言葉をかけ合っていこう」、「当たり前のことを当たり前にできる『凡事徹底』を心がけていこう」ということを確認しました。

 

授業参観

4月26日(金)

授業参観と学年懇談会が行われました。多くの保護者の方に来ていただき、生徒たちの頑張っている様子を見ていただきました。どうもありがとうございました。