田原市立東部中学校
2
1
0
4
8
7
4
ブログ(学校)
カテゴリ:学校行事
修了証配付(1、2年)
3月24日(火)、本来は修了式の予定でしたが、異例の事態となりました。9時から1年生男子、9時30分から1年生女子、10時から2年生男子、10時30分から2年生女子のように学年別男女別に分けて、武道場で学級ごとに修了証(通知表)の配付をしました。子どもたちも久しぶりの学校で、たくさんの笑顔が見られました。一日も早い新型コロナウイルス感染症の収束を願っています。
なお、4月からの予定については、田原市教育委員会からの指示があり次第、学校としての対応を決定し、ご連絡いたします。(No.97)
なお、4月からの予定については、田原市教育委員会からの指示があり次第、学校としての対応を決定し、ご連絡いたします。(No.97)
卒業式
3月3日(火)午前9時半から、第59回卒業証書授与式を挙行しました。ご承知の通り、新型コロナウイルス感染防止に関しての一連の騒動で、一時は保護者の出席のみならず開催すらも危ぶまれていました。残念ながら、在校生やご来賓の出席はかないませんでしたが、無事に式を終えることができました。校長式辞では、聴覚障害者でユニバーサルデザインコンサルタントの松森果林さんのエピソードを紹介し、弱点と思っていたことも考え方次第では強みにかえることもできるから、これからの人生をぜひ前向きに生きていってほしいと話しました。卒業生の答辞や記念合唱では、思わず涙する生徒や保護者、教員もいました。とても心に残るよい式になりました。ありがとうございました。(No.95)
卒業式予行練習
2月27日(木)午前、卒業式の予行練習を行いました。新型コロナウイルスが心配されていますが、学校で最も大切な行事である「卒業式」については、できる対策を取った上で、実施する予定です。当日に向けて最後の全校での練習となります。(No.90)
予餞会
2月26日(水)午後、予餞会を行いました。生徒会の進行で、1、2年生が3年生への感謝の気持ちを伝える演技や歌を披露しました。1年生の出し物では、人文字でエールをおくったり、「かわらないもの」を合唱したりして盛り上げました。2年生の出し物では、3年生の先生クイズをしたり、「正解」を歌ったりして感謝の気持ちを伝えました。新型コロナウイルスの感染が心配される中、体育館へ入る前には、手洗いやアルコール消毒などをして対策をとっています。また、換気の時間も設けました。(No.89)
1,2年学年末テスト
2月18日(火)から20日(木)までの3日間、1、2年生の学年末テストがあります。1年間の学習のまとめとして、それぞれが自分の力を発揮できるよう願っています。
3年生は、私立高校の合格発表も終わり、次の公立高校入試に向けて、面接の練習も始まっています。健康に気をつけて、万全の状態で臨めるようにしていきましょう。(No.86)
3年生は、私立高校の合格発表も終わり、次の公立高校入試に向けて、面接の練習も始まっています。健康に気をつけて、万全の状態で臨めるようにしていきましょう。(No.86)
避難訓練
2月6日(木)午後、避難訓練を実施しました。今回は、清掃の時間に地震が発生したという想定です。教室等での授業中や休み時間中の訓練はこれまでにも実施していますが、今回は清掃中です。生徒たちは、特別教室や階段、トイレなど様々な場所から、どのように避難するのかを、近くにいる先生の指示を聞いたり、自分たちで考えたりして、避難していました。
(No.83)
(No.83)
入学説明会
2月3日(月)午後から、主に校区4小学校の6年生児童と保護者が来校しました。本校の学校生活についての説明を聞いたり、授業、部活動参観をしたりしました。今のところ、新1年生は、120人程度になりそうです。授業・部活動参観では、どの子も興味深そうに校舎内を見ていました。(No.82)
全校集会
1月9日(木)授業後、全校集会を行いました。竹島水族館長の小林龍二さんを講師にお迎えして、「ボクが水族館から学んだこと」をテーマにお話を聞きました。入場者数の減少から、存続の危機に陥っていた竹島水族館を、人気の観光スポットに復活させた経験から、「弱点でも、強みに変えることができる。弱い人にこそ進化するチャンスがある」と教えていただきました。子どもたちが下校した後、先生たちの勉強会でも小林さんにお話をしていただきました。(No.79)
3学期始業式
令和2年1月7日(火)、インフルエンザの流行が心配されていましたが、子どもたちは元気に登校し、体育館で3学期始業式を行いました。各学年と生徒会の代表者が3学期の抱負を述べました。校長式辞では、万葉集から大伴家持の歌「新しき年の始めの初春の今日降る雪のいや重け吉事」を紹介し、新しい年によいことがたくさんあるように、それぞれが目標をしっかりともって臨みましょうと話がありました。(No.78)
2学期終業式
12月23日(月)、2学期終業式を行いました。1年生にインフルエンザで出席停止となる生徒が増えているため、感染の拡大を防ぐために体育館ではなく教室で実施することにしました。各学年と生徒会の代表者が、2学期を振り返って思いを述べました。校長式辞では、よい空気感の中で2学期の学校生活を送れたことにふれ、「自尊感情について、人と比べるのではなく、誰しもよいところを持っているから、それを大切にして新しい年を迎えてほしい。」と話がありました。(No.77)
校内長距離走・駅伝大会
12月5日(木)穏やかな冬晴れの中、校内長距離走・駅伝大会を行いました。短い期間でしたが、どの子も耐寒マラソンで練習した成果を発揮し、がんばって走りました。駅伝の部の結果は下のとおりです。
総合優勝 1年B組 2年B組 3年A組
走り終わった後、PTA役員・委員の皆さんからココアやレモネードの提供がありました。また、多くの保護者の皆さんが応援に来てくださいました。ありがとうございました。(No.73)
総合優勝 1年B組 2年B組 3年A組
走り終わった後、PTA役員・委員の皆さんからココアやレモネードの提供がありました。また、多くの保護者の皆さんが応援に来てくださいました。ありがとうございました。(No.73)
人権講話
11月28日(木)授業後、人権週間を前に、全校集会で人権についてのお話を聞きました。田原市の人権擁護委員の方が5名来校され、成章高校で長く野球部の監督を務められた糟谷先生が、野球部の監督時代のエピソードやラグビーワールドカップのことを交えながら、「相手の気持ちを考えて、話したり行動したりすることの大切さ」を話してくださいました。(No.70)
2学期末テスト
11月26日(火)から3日間、期末テストを実施します。どの子も真剣な様子でテストを受けています。ぜひ、これまでの学習してきたことの成果を発揮してください。
11月も終盤に入って、やや肌寒い日が続くようになってきました。体調を崩さぬように気をつけてください。(No.68)
11月も終盤に入って、やや肌寒い日が続くようになってきました。体調を崩さぬように気をつけてください。(No.68)
東中ソーラン
遅くなりましたが、体育大会で披露した「東中ソーラン」の動画を紹介します。(No.67)
後期生徒会総会
11月21日(木)授業後、体育館で後期生徒会総会を開催しました。2年生を中心とした生徒会執行部、各委員会から、後期の目標や計画が提案されました。それぞれの委員会の活動で、自分たちが気持ちよく学校生活を送れるようにしていきましょう。
また、昨年度、生徒会で検討して、使用することにできることになったネックウォーマーについても、再度ルールの確認をしました。(No.66)
また、昨年度、生徒会で検討して、使用することにできることになったネックウォーマーについても、再度ルールの確認をしました。(No.66)
合唱コンクール・文化祭
11月1日(金)爽やかな秋晴れの下、「全躍」をテーマとして、文化祭を開催しました。午前は、合唱コンクールです。1学期末に自由曲を決め、中間テスト明けから、本格的な練習をしてきました。どのクラスも、自分たちの合唱に思いを込めて、歌いました。心に響く合唱が、体育館に広がりました。
結果は下のとおりです。
・1年生 最優秀:1年C組 優秀:1年B組
・2年生 最優秀:2年C組 優秀:2年A組
・3年生 最優秀:3年B組 優秀:3年C組
午後は、吹奏楽部の演奏や英語スピーチコンテストの発表、海外交流派遣生徒の報告等です。充実したよい一日となりました。(No.61)
結果は下のとおりです。
・1年生 最優秀:1年C組 優秀:1年B組
・2年生 最優秀:2年C組 優秀:2年A組
・3年生 最優秀:3年B組 優秀:3年C組
午後は、吹奏楽部の演奏や英語スピーチコンテストの発表、海外交流派遣生徒の報告等です。充実したよい一日となりました。(No.61)
中間テスト
10月10日(木)から中間テストを実施します。初日は、3科目で、2日目は2科目のテストと授業です。新人体育大会が終わり、落ち着いたところで学習に取り組んでいます。特に3年生は、進路選択に向けてより意識を高め、真剣な面持ちでテストに臨んでいます。(No.57)
新人大会選手激励会
10月3日(木)授業後、5日(土)に予定されている「市新人体育大会」に向けての選手激励会を行いました。各部の部長やキャプテンが抱負を述べ、文芸部は激励の横断幕を披露しました。3年生が、後輩たちに激励の歌を届けました。校長先生から、現在行われているラグビーW杯から、「ワン・フォー・オール・オール・フォー・ワン」「ノーサイド」に触れ、勝負だけではないスポーツマンシップについて話がありました。それぞれが満足できる大会にしてください。(No.55)
後期生徒会役員認証式
9月30日(月)授業前、先週木曜に行われた生徒会役員選挙で当選した生徒への認証式を行いました。後期は、3年生から1、2年生へバトンが渡されます。新会長が代表して挨拶をし、公約実行できるように役員で協力していきたいと話していました。後期にも、文化祭や予餞会など大きな行事があります。力を合わせて、よりよい生徒会を作っていってください。(No.52)
後期生徒会役員選挙
9月26日(木)授業後、後期生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。今回は、2年生と1年生が立候補しました。立候補者は、あいさつ運動や行事の活性化などについて、自分の考えを述べ、支持を呼びかけました。その後、投票に移りました。本年度も、田原市選挙管理委員会から、投票箱をお借りしました。即日開票され、翌日には、結果が発表されます。(No.49)
連絡先
愛知県田原市神戸町
中尾16番地1
電話:0531-22-0407
FAX:0531-22-2750
Mail:tobu-j
@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス