2022年7月の記事一覧 2022年7月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校行事 お知らせ PTA その他 アーカイブ 2025年4月 (5) 2025年3月 (9) 2025年2月 (20) 2025年1月 (12) 2024年12月 (16) 2024年11月 (14) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (0) 2024年7月 (19) 2024年6月 (20) 2024年5月 (10) 2024年4月 (6) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (22) 2023年8月 (0) 2023年7月 (13) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (17) 2023年2月 (19) 2023年1月 (16) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (20) 2022年9月 (20) 2022年8月 (2) 2022年7月 (16) 2022年6月 (22) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (17) 2022年2月 (18) 2022年1月 (17) 2021年12月 (17) 2021年11月 (19) 2021年10月 (20) 2021年9月 (20) 2021年8月 (2) 2021年7月 (15) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (19) 2021年3月 (18) 2021年2月 (18) 2021年1月 (16) 2020年12月 (17) 2020年11月 (19) 2020年10月 (21) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (22) 2020年5月 (13) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (2) 2019年12月 (3) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (1) 2019年4月 (6) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (3) 2018年5月 (0) 2018年4月 (3) 2018年3月 (1) 2018年2月 (2) 2018年1月 (1) 2017年12月 (4) 2017年11月 (1) 2017年10月 (2) 2017年9月 (4) 2017年8月 (1) 2017年7月 (2) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 2017年4月 (4) 2017年3月 (1) 2017年2月 (2) 2017年1月 (1) 2016年12月 (5) 2016年11月 (1) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (0) 2016年7月 (4) 2016年6月 (2) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (5) 2016年2月 (9) 2016年1月 (8) 2015年12月 (5) 2015年11月 (9) 2015年10月 (11) 2015年9月 (8) 2015年8月 (3) 2015年7月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 委員会(昨日)・授業の様子 投稿日時 : 2022/07/12 主担 昨日の委員会活動の様子です。七夕集会の片づけ作業をしていた運営委員会。先生も地道に作業をしていました。健康環境委員会では、掃除道具の点検。放送運動委員会では、レクリエーション計画。図書広報委員会は、1学期の反省。ここから今日の様子です。1年生の水泳です。ビート板を使って泳ぐ練習です。次は私たちだね・・・。先生に手を引っ張ってもらいながら・・・。たのしいです。2年生の算数です。算数セットのお金を使って考えます。130円持っていて、90円のお菓子を買うと・・・・。3年生の音楽です。夏休みのリコーダー練習について話を聞きます。さあ リコーダーの練習をします。ピー ピー ・・・演奏が楽しいね。4年生は、習字教室です。スクールサポーターの先生より指導を受けます。よし 書けたぞ!しっかり見てくれます。どうでしょうか・・・。5年生の算数では、合同の三角形の書き方を学習しています。三角定規やコンパス、分度器を使って書きます。どんな方法で書こうか・・・。ほかの方法もあります。次の方法に挑戦。作図の様子を大型モニターで・・・。6年生の国語です。記事を読んで何を訴えているのか探っています。資料を読み取って・・・。考えを発表します。 « 5678910111213 »
委員会(昨日)・授業の様子 投稿日時 : 2022/07/12 主担 昨日の委員会活動の様子です。七夕集会の片づけ作業をしていた運営委員会。先生も地道に作業をしていました。健康環境委員会では、掃除道具の点検。放送運動委員会では、レクリエーション計画。図書広報委員会は、1学期の反省。ここから今日の様子です。1年生の水泳です。ビート板を使って泳ぐ練習です。次は私たちだね・・・。先生に手を引っ張ってもらいながら・・・。たのしいです。2年生の算数です。算数セットのお金を使って考えます。130円持っていて、90円のお菓子を買うと・・・・。3年生の音楽です。夏休みのリコーダー練習について話を聞きます。さあ リコーダーの練習をします。ピー ピー ・・・演奏が楽しいね。4年生は、習字教室です。スクールサポーターの先生より指導を受けます。よし 書けたぞ!しっかり見てくれます。どうでしょうか・・・。5年生の算数では、合同の三角形の書き方を学習しています。三角定規やコンパス、分度器を使って書きます。どんな方法で書こうか・・・。ほかの方法もあります。次の方法に挑戦。作図の様子を大型モニターで・・・。6年生の国語です。記事を読んで何を訴えているのか探っています。資料を読み取って・・・。考えを発表します。
デジタル絵本「ウミニーの大冒険」前半.pdf デジタル絵本「ウミニーの大冒険」後半.pdf R5 学校経営の方針(若戸小学校).pdf ◇学校ガイドブック 0 R5 学校ガイドブック(若戸小)表紙.pdf 0.5 R5 学校ガイドブック(若戸小)目次.xlsx.pdf 1 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育目標.pdf 2 R5 学校ガイドブック(若戸小)職員学級.pdf 3 R5 学校ガイドブック(若戸小)日課表下校.pdf 4 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり1.pdf 5 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校の決まり2.pdf 6 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時1.pdf 7 R5 学校ガイドブック(若戸小)非常災害時2.pdf 8 R5 学校ガイドブック(若戸小)メール個人情報.pdf 9 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等.pdf 10 R5 学校ガイドブック(若戸小)出席停止等・給食.pdf 11 R5 学校ガイドブック(若戸小)学校けが等.pdf 12 R5 学校ガイドブック(若戸小)転出入教科書.pdf 13 R5 学校ガイドブック(若戸小)集金体操服.pdf 14 R5 学校ガイドブック(若戸小)就学援助SC.pdf 15 R5 学校ガイドブック(若戸小)教育相談.pdf 16 R5 学校ガイドブック(若戸小)児童クラブ体育施設.pdf 17 R5 学校ガイドブック(若戸小)子ども100番の家.pdf 18 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A.pdf 19 R5 学校ガイドブック(若戸小)Q&A2.pdf 20 R5 学校ガイドブック(若戸小)裏表紙.pdf