田原市立泉中学校

ブログ

秋、季節の移り変わりとともに!

10月に入り、秋らしくなってきました。合唱祭が中旬に迫っています。学級では、練習に余念がありません。赤羽根中学校との交流を終えて、スイッチが入った学級もあります。先日は、赤羽根中学校の音楽担当から指導を受けました。

【1年生の様子】


【3年生の様子】


練習には、一段と熱が入ってきました。

よーく見てみよう! リズムが大事?

校庭では、3年生がハードルの学習をしていました。インターバルの異なる4つのレーンに挑戦!自分のストライドにあったレーンを選択します。通常の短距離走のタイムにどれだけ近づけられるか、リード脚と抜き脚、それぞれ異なる動きがポイントととなります。リズムよく走り抜けている友達をよーく観察していました。

えい! やぁー! 入門編

竹刀を手にした1年生が、剣道の授業に取り組んでいました。おぼつかない仕草を見ていると、子どもたちにとっては、なじみの薄い運動種目のようです。まずは胴着の付け方から・・・。その後、打ち込む場所や竹刀の操作の仕方を学び・・・。素振りで確かめています。
1,2年の学習で、武道は必須。ひょっとすると、未来の剣士が生まれるやも知れません。

見えた!成果と課題!~新人大会~

3日は田原市中学校新人体育大会でした。泉中は、野球、バスケットボール、ソフトテニス、バレーボールの4種目の参加。各会場では熱戦が繰り広げられました。「結果を出す!」と強い思いで試合に臨んだことが功を奏したのかはわかりませんが、バレーボールは優勝、バスケットボールが2位と見事やってのけました。
全ての画像は掲載できませんが、一部熱戦の雰囲気が伝われば幸いです。



「スポーツの秋」はまだまだこれからが本番!課題を次の成果につなげる努力へとつなげてほしいところです。

しっかりと準備をして・・・!

暦は10月に!秋の装いは、まだ早いようにも感じます。6月から変更になっていた修学旅行の概要が決まってきました。3年生と保護者への説明会が開かれました。制約の中ではありますが、子どもたちには、中学3年生としての記憶に残るものを実施したいと、計画を立てました。無事に実施できることを願っています。

成果を発揮して!初めての大会へ!

10月3日は新人大会。3年生の企画で激励会が開催されました。夏の交流試合では、2年生に心遣いをもらった3年生。部活動を卒業し、今秋は送り出す立場。後輩の活躍を陰で支えています。文芸部からも「たくさんの練習をしてきたことがわかります!悔いの無い大会にしてください」と、激励の言葉がありました。




3年生から、色紙でのメッセージ!


校長先生からは「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」結果を出せるようやってきてほしいと話がありました。

リーダーとして 泉中を締めくくる!

生徒会役員立候補者の演説がありました。1年生から3名、2年生は6名が立候補し、残り半年の泉中生徒会への思いを述べました。演説の中には「ラストを締めくくる」決意や「みんなで」などキーワードが出てきて、子どもたちの心の中には、学校統合が意識されていました。



演説に引き続き、投票が行われました。

いろいろ発見があったよ!

理科でイカの解剖に取り組みました。メスならぬナイフを片手に・・・はさみも使って、さばいていきます。臓器がいろいろと取り出され・・・。始めはおそるおそる操作していた子どもたちですが、慣れるのはやいこと!臓器を手に取ったり、並べたり。観察をして、記録して・・・。その後は?

アクティブラーニングは生徒だけじゃない!

子どもたちが下校した教室で、先生たちが集まっていました。前に立つのは教務主任!研修で学んできたことを伝達です。「Q-U」(楽しい学校生活を送るためのアンケート)の分析の仕方について学んでいるのでした。
よそ事をしている人は・・・? みんな真剣ですね?

待ってました!2ヶ月ぶり!

移動図書館「いずみ号」が来校!前回の訪問は7月末。2ヶ月ぶりに来るということで、子どもたちも楽しみな様子。時差で移動図書館へ、お好みの本を探しに出てきました。手に取った本を友達に見せて紹介したり、解説したり・・・。満足した表情があちらこちらで見られました。