2
2
0
7
3
0
8
田原市立泉中学校
カテゴリ:その他
7月7日 生徒会掲示版【7月ー32号 今年度通算300号】
教室棟の1階の給食室横の掲示版です。
夏大激励会での校長先生のことばのキーワード「士気」と「運気」の掲示があります。生徒たちに覚えておいてもらいたいという願いの入った掲示です。
そして、来週、生徒会が実施する「あいさつ運動」のポスターです。楽しみですね。
本日の学校コンディションです。気温27.5度、湿度66%です。かなりの蒸し暑さを感じます。熱中症には気を付けたいです。
7月6日 本日のコンディション【7月ー25号】
本日の朝9:00頃の校舎内のコンディションです。昨日までより、さわやかな感じがしますが、意外と湿度はあります。今日は、教室での学習もこの時期としては、よいコンディションです。
6月~7月 保健室前の「歯を守ろう」掲示版【7月22号 通算290号】
保健室前の掲示版に新しい掲示物が登場しました。
歯の「治療率15%」というところと「めざせ!治療率100%」がよく目立ちます。下には、文化部3年生の志乃さんの歯のポスターの作品が掲示されています。
つまり、志織先生からのメッセージは「只今歯の治療が終わった人は15%です。完全治療100%を目指して、みんな歯医者さんに通ってください。」です。また、「日頃の歯磨きをしっかりして、虫歯と歯槽膿漏を防いでいきましょう。」ということだと思います。
中学生ともなると、歯磨きなどは子どもに任せっきりとなるもの。しかし、油断は禁物、生徒によっては全く歯磨きができずに、あるいは歯の治療勧告書も親御さんに見せずに、なんてこともあります。子どももけっこう忙しいですから、たまには声かけや確認してあげてください。
「歯は一生の友だち、義務教育期間の週間づけや治療が一生の宝物」となります。80才のとき、自分の歯が20本はあるような大人になれるよう、お声かけをご家庭でもお願いいたします。(「8020運動」)
7月5日 本日の給食メニュー「冷やしうどんとかき揚げ、抹茶プリン」
本日の給食メニューです。「冷やしうどん」と「かき揚げ」、「抹茶プリン」はなかなかの評判だったようです。最近のメニューは多彩です。1食260円で、これだけのものが食べられるなんて、世界の人がうらやましがってもおかしくありませんね。給食センターの方々に感謝です。
7月 社会を明るくする運動【7月ー4号】
本日玄関に写真のような、旗が掲げられました。
7月は「社会を明るくする運動」月間としてこの旗が公共施設などには掲げられています。
目的としては次のような点が言われています。
・犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取り組みを進めよう。
そのために、よく言われることが「あいさつ」の励行です。顔を見合わせて、あいさつが笑顔でできる地域に犯罪や非行はないと言われます。
そんなあいさつができる「泉校区」を目指したいと思います。
6月29日 本日の学校のコンディション
本日の校舎内コンディションです。気温26度、湿度71%です。昨日よりは蒸し暑くありませんが、教室内では扇風機がフル稼働しています。
校舎内を歩いていたら、すばらしい下駄箱に出会いました。1年生の下駄箱です。「はきものをそろえる」ができていますね。きっとテストにも心をそろえて迎えていることと思います。
すばらしいと思います。
6月28日 第2図書室開館
現在泉中には2つの図書室があります。以前からの図書館は管理棟(職員室のある棟)の2階の西端にあり、教室からは遠い位置にあります。自然と生徒たちの足が図書館から遠のく原因でもあったように思います。今年は教室棟1階の階段横の教室に第2図書室ができ、生徒たちの本離れの原因がなくなりました。写真は第2図書室の様子です。司書の佐藤先生のおかげで素敵に開館されています。
木曜日は本の貸し出しもできるので、ぜひ利用していきましょう。
6月28日 学校の気温、湿度の状況【6-80】
本日の学校校舎内の状況です。気温23.8度、湿度79%です。教室内は蒸し暑く、扇風機がフル稼働しています。
テストに臨む生徒たちにとって、あまりよい条件ではありませんが、みんながんばって、問題用紙に向かっていました。
6月27日 2年生背面黒板・だれもいない1年生教室
今日の2年生の背面黒板です。ちゃんと明日からの期末テストの予定が書かれています。「学年+1時間」ーこれは昔から言われている、中学生の勉強時間です。2年生は要するに「3時間」です。みなさんはこれ以上できていますか。3年生は4時間です。今はテスト週間で、部活動なしなので、5時から始めたら3年生は9時まではやらなくてはいけませんね。当然、テレビ、スマホ、ゲームなどは「我慢」です。そのぐらいの覚悟でやりましょう。
6時間目、1年生の教室の様子です。今、1年生は音楽室で勉強中。従ってだれもいない教室ですが、きちんと机が運んであります。教室へ帰ってきたら、すぐに掃除にかかれる工夫です。1年生も先のことを考えて、動けるようになってきました。
頼もしいです。
6月27日 現在の生徒会黒板
給食室横の掲示版です。「森るうなさん」の学校保健委員会の講演会の感想も貼り出されました。保護者会のおりには、ぜひ、ご覧ください。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス