2
2
2
4
7
3
4
田原市立泉中学校
ブログ
1月15日 3年生1時間目理科【1月-41号、通算1000号】
本日1時間目、3年生は理科の授業でした。「太陽系」の惑星について学習していました。「教科書を読みたい人?」、と宮田先生が聞くと、たくさんの生徒が挙手をしていました。3年生の主体的な学習態度が伝わってきました。今日、家で聞くことー「太陽系の惑星と、その特徴」を尋ねてみてください。
1月12日 1年理科【1月-40号、通算999号】
1年理科授業の様子です。
本日は、力の大きさとバネの伸び方についてまとめていました。
グラフの様子をまとめると、原点を通る直線のグラフになることから、比例していることがわかりました。
1月12日 2年社会【1月-39号】
2年社会授業の様子です。
本日は、江戸時代中期の米作りについての学習でした。
準備していただいた昔の道具が、かんがいや脱穀等のどの作業に使われたかを予想していました。
さすがにみたりしたことのない道具ですが、用途を考え的中する子が多くいました。
1月12日 3年保健【1月-38号】
3年保健授業の様子です。本日は杉原先生が指導してくださいました。
地域の保健所・保健センターの役割や伝染する病気などの学習です。
保健センターがどこにあるのかわかりましたか。
1月12日 1年生2時間目社会【1月-37号】
本日2時間目、1年生は社会科の授業でした。「極めよ、鎌倉新仏教」のところを勉強していました。ワークシートには、有名なお坊さんの肖像画、そして記入蘭があり、名前と開いた仏教の宗派の名前、内容を軽くまとめられるようになっていました。自分たちで教科書を調べて、書き込んでいました。できた人は黒板に出て、自分が発見した答えを書いて、みんなで答え合わせをしていました。すなわち、教科書を覚える学習ではなく、教科書で調べて理解するという学習です。
ご家庭で習ったことを聴いてみてください。この聴くという行為が生徒のふりかえりになり、学力向上につながります。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス