2
1
7
6
7
7
0
田原市立泉中学校
カテゴリ:学校生活
いやし空間、利用しています!
休み時間ふと芝生に目をやると・・・。3年生男子がくつろいでいました。そこは、「IZUMI フレンド広場」と言います。五月晴れの今日、梅雨の合間ならぬ、授業の合間、つかの間の癒やしタイムです。リフレッシュして、この後は、授業に・・・?
実は、1週間前からもう一つ癒やし空間ができました。120cmの水槽に、多種多彩のメダカが泳いでいます。人は、ひらひらしたものを見ると、α波が出ると言います!本校へお越しの方、最近疲れてるなと思っている人、是非ご覧ください!
実は、1週間前からもう一つ癒やし空間ができました。120cmの水槽に、多種多彩のメダカが泳いでいます。人は、ひらひらしたものを見ると、α波が出ると言います!本校へお越しの方、最近疲れてるなと思っている人、是非ご覧ください!
私のおすすめの本は・・・
月曜の今朝は、文芸委員会による集会。生徒の手で会は進められました。はじめに「私のおすすめ本」を紹介。1年から3年まで、それぞれ「おすすめ本」について、担当委員さんがすすめる理由を述べながら発表しました。その後、「平家物語」を順番に朗読。聞けば「たけのこ読み」だとか・・・。自分で決めた箇所になると立ち上がって朗読する姿はまさに!楽しみながらの集会で、子どもたちは笑顔でした。
たびたびですが、体育館での撮影のため、技術が伴わず、鮮明な画像をお届けすることができません。申し訳ありません。
たびたびですが、体育館での撮影のため、技術が伴わず、鮮明な画像をお届けすることができません。申し訳ありません。
田原で、よい思い出できたかな?
先週末から、海外交流で泉中学校へ来校しているメィリーさん。2年生の学級へ入って、授業を受けたり、給食を食べたり、記念写真を撮ったりしました。はじめは戸惑っていた子どもたちでしたが、さすが中学生!時間がたつにつれ馴染み、言葉を交わしていました。今日は、日本文化と言うことで、彼女が興味をもっている文字を筆で書くことに挑戦!50分、集中して数枚を書き上げました。
雨に打たれ、ひっそりと出番を待つ!
しばらくの間寂しかった花壇ですが、赤い小さな花をつけた苗が植わっていました。夏花壇を彩るサルビアです。田原市から配給され、子どもたちが委員会活動として植えました。3年生は正門の前、1、2年は、玄関へ続くストリート。校務主任の指導もあり、短時間で手際よく、しかも、まっすぐ列になって植わっていました。夏が楽しみです。
ありがとう!I love you! おいしいね!
月曜朝会は、教頭先生のお話でした。話のポイントを書いたカードが、ひらり・・・。次から次へとめくられて、提示されます。みかんの実験の話。「ありがとう」「おいしいね」と話しかける。2週間後には・・・。教頭先生が、育てた花壇の話。そして、イチロー選手の道具への思い入れ・・・。「この話に題をつけるとしたら?」。子どもなりに考えます。さて、子どもたちの心には、どんな思いが芽生えたでしょうか。
運動会はすぐそこ!
26日に保小中合同運動会が予定されています。小学校からは、運動会らしい音楽が聞こえてきます。いよいよ中学校でも練習が始まりました。初日は・・・。諸連絡のあと、「何人難脚」決めと、練習でした。子どもたちが主体的に動くことが目標です。話し合い手際よく進んだようですが、早く決まったところは練習に取りかかっていました。
あっ、間違えた・・・今度こそは!
中間テストと言うことで、邪魔にならないように休み時間にお邪魔してみました。1年生は2時間、2,3年生は3時間なので、ちょっと様子が違います。今日のテストを終えた1年生。ほっと一息と言ったところです。先生から、問題の解答を確認しています。
一方、2年生は次のテストに向けて、休み時間も確認・・・と思いきや、既に机に座って、テストを待つ子も。自信のあらわれだったようです・・・。
一方、2年生は次のテストに向けて、休み時間も確認・・・と思いきや、既に机に座って、テストを待つ子も。自信のあらわれだったようです・・・。
うゎー・・・テストだ!
今日は、中間テスト初日。子どもたちはどんな顔で登校するのかな?と思い、記録してみました。画像のように、テストに向かう朝も元気な挨拶と笑顔。この土日は、しっかりと勉強を積んできたようです。
下校は・・・。一日目が終わってほっとしたのか、これもまた、笑顔で帰って行きました。泉っ子、明日もきばれ!
下校は・・・。一日目が終わってほっとしたのか、これもまた、笑顔で帰って行きました。泉っ子、明日もきばれ!
練習の成果を出した証!
GW開けの朝会では、表彰の披露がありました。ソフトテニスの渥美地区大会で、好成績を収めた生徒たちでした。日頃の練習がこの結果につながったことは言うまでもありませんが、仲間の応援や保護者の方の協力があったことも忘れてはいないと思っています。
今年から、朝会では、いろいろな先生の話をすることとなりました。まずは、新しく泉中学校へきた先生からです。内容は「私の中学校時代の部活動」でした。ちょうど表彰披露のあとだったこともありタイムリーでした。希望の部活動がなくなり、挑戦心で入った部活動でがんばったこと・・・。話が進むにつれ、生徒たちの視線が突き刺さるように集中していく様子がわかりました。
新緑まぶしい季節!体育館の北庭には、雨で濡れた木々が葉を茂らせていました。
今年から、朝会では、いろいろな先生の話をすることとなりました。まずは、新しく泉中学校へきた先生からです。内容は「私の中学校時代の部活動」でした。ちょうど表彰披露のあとだったこともありタイムリーでした。希望の部活動がなくなり、挑戦心で入った部活動でがんばったこと・・・。話が進むにつれ、生徒たちの視線が突き刺さるように集中していく様子がわかりました。
新緑まぶしい季節!体育館の北庭には、雨で濡れた木々が葉を茂らせていました。
しっかり聞いて、しっかり書く!
教室のある校舎北棟に入っていったのですが、声が聞こえてきません。これは、特別教室での授業かと一瞬引き返そうかと思ったのですが・・・。2年教室をのぞくと単元小テストだったので、邪魔をしないように1年生教室へ。数学の授業。計算の仕方の説明を受けているところでした。黒板を見ながら、その説明を真剣に聞いてノートに書き写していました。
3年教室では・・・。数学でした。因数分解の練習問題に取り組んでいました。ノートを見ると、付箋が貼ってありました。わかりやすいように自分でこの方法をとったとか。さすが3年生!学習へも主体的です。
3年教室では・・・。数学でした。因数分解の練習問題に取り組んでいました。ノートを見ると、付箋が貼ってありました。わかりやすいように自分でこの方法をとったとか。さすが3年生!学習へも主体的です。
一緒に考える!一人で考える!
GWを前に、授業は計画にそって進められています。1年生は社会科。ワークシートを机上に、片手に地図帳をもって・・・。「行ってみたい国」を友達に説明する学習をしていました。相手にわかってもらうには・・・。特徴を調べてないとできません。自分の言葉で、相手を見ながら・・・。2人組を入れ替えながら学んでいました。
2年生は、道徳。「人は何のために働くのか」をテーマに、身近な職業を挙げるところから、だんだんと核心へ迫っていきました。
2年生は、道徳。「人は何のために働くのか」をテーマに、身近な職業を挙げるところから、だんだんと核心へ迫っていきました。
コミュニケーション力は・・・?会食始まる
校長先生から「修学旅行までに、少しでも顔を覚えたくて・・・」と、3年生との会食が始まりました。今日が初日。5人の3年生が、校長室へ給食をもって入ってきました。「失礼します」「お願いします」と、最初は少し緊張気味だった子どもたちも、「修学旅行の楽しみは?」「合格祈願の神社はどこ行くの?」などの質問に答えているうちに、和んできたようでした。笑顔で答える姿に、誠実さを感じました。
よろしく!縦割り班顔合わせ
新入生歓迎会が迫った中、縦割り班の顔合わせがありました。自己紹介の後、班写真を撮るポーズを決めて、撮影。短時間だったので・・・、少しだけは、和んだかな・・・?
その前に、校長先生から、H30年度の学校目標!「キャッチフレーズ」の説明がありました。
失敗を恐れずチャレンジすることでChanceはつかむことのできること。そして、Chanceを活かすための・・・。
それにしても、この真剣な顔!さすが、カメラマンのシャッターもChanceを逃しませんでしたね!!
その前に、校長先生から、H30年度の学校目標!「キャッチフレーズ」の説明がありました。
失敗を恐れずチャレンジすることでChanceはつかむことのできること。そして、Chanceを活かすための・・・。
それにしても、この真剣な顔!さすが、カメラマンのシャッターもChanceを逃しませんでしたね!!
活躍に拍手!表彰披露
月曜朝会の前には、各種大会で好成績を収めた生徒の表彰披露がありました。春季バレーボール大会をはじめ、野球、バドミントンの3種目でした。バレーボール部員は、全員起立!表彰でもチームワークを見せてくれました。暖かくなり、スポーツも本格的にシーズンイン。さらなる活躍を期待したいところです。
楽しい学校生活の創造をお願いします!
初めての月曜朝会。今日は、委員長の認証式でした。生徒会長からそれぞれ4名の委員長へ、認証上が手渡され、意気込みを語ってもらいました。校長先生からは、生徒会活動のあり方、進め方についてお話がありました。生徒会員であるみんなの学校生活が、円滑に、そして、楽しくものになるため、アイディアを出して企画・運営をしてくれると期待しています。
話す人の方を見て、集中した顔がいいですね。
話す人の方を見て、集中した顔がいいですね。
友達と・・・のどかな春のひととき!
小学校の入学式ということもあって、給食は9日から・・・。昼になると、子どもたちは、体育館に集まっていました。丸くなったり、友達と談笑したり、担任も交じっての楽しいお弁当でした。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス