2
1
7
4
9
2
2
田原市立泉中学校
2020年3月の記事一覧
不安もあるけど・・・ラストイヤーお願いします!
令和2年度のPTA役員常任委員の引継ぎを行いました。エアコンのないいつもとは違う肌寒い部屋での会合となりましたが、次年度の活動がスムーズに始められるように、疑問点を出し合い、旧役員さんが解決していきました。帰りの際には、廊下から笑い声が聞こえ、PTA活動への不安感の和らいだことが伝わってきました。
春のスタートへ備えて!
机が廊下に運び出されていました。ワックスがけの準備かと思いきや、それに加えて来年度の教室は位置の準備らしく、職員による移動作業でした。1年生の教室には20、2年生の教室は・・・数をそろえていきます。高さ調整は、入学式が終わってから。
その後は、花壇の手入れや、木材の撤去など、分担して・・・。少し汗ばむ作業でしたが、机に座っての仕事が多かったので、動きの良さが目立ちました!
その後は、花壇の手入れや、木材の撤去など、分担して・・・。少し汗ばむ作業でしたが、机に座っての仕事が多かったので、動きの良さが目立ちました!
備えて、春を待つ!
ひっそりとした校庭ですが、変わらぬ見事な花を咲かせている花壇には、春の訪れを感じます。
春のスタートに備えて花壇では、花摘みを行っていました。摘んでしまうのは、ちょっぴり気が引けますが、暖かさにつられ数日後には、こぼれんばかりの花を見せてくれるでしょう!
春のスタートに備えて花壇では、花摘みを行っていました。摘んでしまうのは、ちょっぴり気が引けますが、暖かさにつられ数日後には、こぼれんばかりの花を見せてくれるでしょう!
臨時休校にともなって
コロナウィルス感染拡大のため、臨時休校となり、保護者の皆様にはご心配をかけていますが、ご理解とご協力をお願いします。部活動の再開等、今後の感染状況によって、未確定の部分がありますが、必要に応じてメール連絡をさせていただきます。
「スマホでは何が書いてあるか読めない!」とご意見をいただきました。PC画面でお願いします・・・。
「スマホでは何が書いてあるか読めない!」とご意見をいただきました。PC画面でお願いします・・・。
巣立つ31名へ!「自分を創るために」
第73回の卒業式が行われました。卒業生と保護者で、会場は少し寂しさがありましたが、凜とした卒業生の姿は、それを補って余るほどでした。
例年にくらべて短縮された卒業式ではありましたが、担任、そして泉中との別れを惜しむ3年生の姿は、今までと変わらぬ胸を打つものがありました。
例年にくらべて短縮された卒業式ではありましたが、担任、そして泉中との別れを惜しむ3年生の姿は、今までと変わらぬ胸を打つものがありました。
3年生の思いをつなごう!
3月3日、保護者のみ参列で卒業式を予定しています。
1,2年生の前で、「在校生と一緒にはできないけれど、立派な卒業式にします!お互いに明日への扉を開こう」と3年生が卒業合唱を披露してくれました。前を向く3年生の言葉に、1,2年生も「思いをつなぐ」ことが恩返しと勇気をもらったようです。
その後、式場を整えました。
椅子は少ないですが、思いの詰まった会場は変わりません。
1,2年生の前で、「在校生と一緒にはできないけれど、立派な卒業式にします!お互いに明日への扉を開こう」と3年生が卒業合唱を披露してくれました。前を向く3年生の言葉に、1,2年生も「思いをつなぐ」ことが恩返しと勇気をもらったようです。
その後、式場を整えました。
椅子は少ないですが、思いの詰まった会場は変わりません。
1年のまとめ
春休みを前倒しでの休校が決まり、本日はその準備のための最終出校でした。
卒業式は、3月3日にあるということで、卒業生の姿を見るのもこれで・・・。
1,2年生は、学年の終わりの集会を開き、校長先生から一年間を振り返ってと、新年度に向けての要望の話がありました。泉中ラストイヤーに向けて、子どもたちは、自覚が芽生えたのか、真剣な眼差しでした。
卒業式は、3月3日にあるということで、卒業生の姿を見るのもこれで・・・。
1,2年生は、学年の終わりの集会を開き、校長先生から一年間を振り返ってと、新年度に向けての要望の話がありました。泉中ラストイヤーに向けて、子どもたちは、自覚が芽生えたのか、真剣な眼差しでした。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス