2
1
7
9
3
6
8
田原市立泉中学校
2018年9月の記事一覧
どうやってかけばいいかな?ゲストT現る
1年生の教室には、見慣れない先生が立っていました。田原市教育委員会の小笠原先生でした。数学の授業をやっていただき、先生方も勉強するのでした。
比例のグラフをよりよくかくには・・・。比例の特徴を理解しなければなりません。かき方を考えていく中で、そこに迫ります。「よりよい」を具体的にすることも考える視点が絞られます。「点を取っていく」「点と点を結ぶ」など迷いながら、楽しみながら、試行錯誤を通して考えが深まっていきました。
比例のグラフをよりよくかくには・・・。比例の特徴を理解しなければなりません。かき方を考えていく中で、そこに迫ります。「よりよい」を具体的にすることも考える視点が絞られます。「点を取っていく」「点と点を結ぶ」など迷いながら、楽しみながら、試行錯誤を通して考えが深まっていきました。
頑張れ!後輩のために激励
新人戦が迫るこの時期、3年生が後輩のためにと激励会を開きました。夏の大会では、1、2年生から元気をもらい、最後の大会に臨むことができました。今回はその御礼でもあります。旗には、込められた3年生の熱い思いがまさに燃えています。チアダンには男子も加わり・・・。きっと、期待に応え1、2年生は、夏に引き継いだ新チームの練習の成果を発揮できるでしょう。
市内で最も小さな泉中学校ですが、全校の熱い思いは大きく広がって行きました。
文芸部の活動も発表がありました。ピアノと琴で「千本桜」を見事に演奏。披露しました。
市内で最も小さな泉中学校ですが、全校の熱い思いは大きく広がって行きました。
文芸部の活動も発表がありました。ピアノと琴で「千本桜」を見事に演奏。披露しました。
1年生数学「座標」
25日1時間目、1年生は数学の授業の授業でした。板書からわかるように、グラフの勉強でした。「座標」上の点の表し方と読み方を学びました。みんな、集中していました。
野球部赤泉合同練習
縦縞と白のユニフォームが一緒に野球の練習をしています。そうです。22日に赤羽根中学校で実施された、野球部の赤泉合同練習です。みんなお互いに教え合って練習しています。9月29日の新人戦も赤羽根中の助っ人の力を借りて泉中は大会に参加します。野球部、ファイト!!!
親子スマホ携帯教室
21日保護者会の6時間目、親子人権・スマホ携帯教室が行われました。前半で人権擁護委員の皆さんから「人権を守るために」気をつけることの話を伺い、後半はNTTドコモの中根さんから「スマホ携帯」を使う上で知っておかねばならないことを教えていただきました。最後にみんなに意見や感想を発表してもらいました。10人以上のたくさんの生徒が発表してくれました。
終わった後、人権擁護委員長の鈴木さんから、大変なお褒めの言葉をいただき、大変良い感じで会締めくくることができました。保護者の皆さんからも、大変前向きな感想が寄せられています。みなさん、本当にありがとうございました。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス