2
1
7
9
4
2
5
田原市立泉中学校
2018年2月の記事一覧
2月26日 1年理科【2月-151号】
1年理科授業の様子です。
本日は、先週行われた学年末テスト理科の見直しです。
できたところよりも、できなかったところをいかに克服するかです。
みんなしっかり確認していました。
2月26日 月曜朝会【2月-150号】
本日は月曜朝会がありました。
校長先生のお話はもちろん、「ピョンチャン五輪」のこと。とくに今週はパシュートとカーリングのことでした。団体競技での日本チームのがんばる姿を見ていると、3年生の合同合唱祭での輝きが思い出され、心に焼き付いていることを実感したことを改めて語ってくださいました。
こうやって、1,2年生にもそのがんばる、そして高め合う姿が受け継がれていくのだと思います。また、仲間に支えられました。という感想をもらすメダリストたちを見ていて、仲間への感謝の念が競技力をつけ、高めていくことを感じたと語りかけてくれました。
仲間のよさを感じ合い、高め合える仲間をみんなで作っていきましょう。
続いて永田くんからは選挙の連絡です。3月12日、来年度前期の生徒会役員選挙・投票を実施するとのこと。2年生3名、1年生2名の役員を選んでいきます。上手に説明してくれました。
その後、小笠原先生からは、今週から始まる卒業式の練習について連絡がありました。とくに歌の歌詞をしっかり覚えましょう。という確認がありました。
その後、生徒指導の西江先生からは卒業式に向けての服装等の気をつけることの連絡がありました。「みんなで着陸を決めよう」という目標のもと、次のポイントの連絡がありました。
【気をつけること】
・態度・行動をしっかり
・服装は制服の汚れやリボン、ホック等を確認
・髪の毛の長さは肩に掛からない、前髪は眉毛の上ほどの長さに
・中着は白
・名札の確認
・爪の長さ
お家でも見てやっていただきたいと思います。
2月26日 炭山先生表彰【2月-149号】
本日は、朝会前に、炭山先生の教育論文の表彰がありました。先生たちは、生徒たちにいかに上手に授業をするか、常に研究・工夫をして、論文として実践をまとめます。それが3年連続で認められ、表彰を市教委から受けたという説明もありました。炭山先生、おめでとうございました。
2月23日 3年生5時間目教頭先生ローテ道徳【2月-148号】
23日金曜日5時間目、教頭先生のローテ道徳の授業がありました。「卒業に向けてー『仰げば尊し』ー涙の意味」の授業でした。藤原正彦さんの「仰げば尊し」の文章を使って、アメリカ人留学生の涙の意味を考え、そして東日本大震災で被災して宮城県気仙沼の階上中の答辞を使って、自分たちの卒業式をどうしたいのか、どういう心構えで臨むのか、深く考えてみる授業でした。「あなたたちは、みんなでどんな卒業式にしたいですか。」だれでも答えられそうだけど、意味を深く考えれば考えるほど、考え甲斐のある課題です。
清田小学校からも参観に来てくれた先生方をお迎えしての授業でもありました。
2月23日 1階トイレのスリッパ【2月-147号】
校舎をまわっていたら、トイレのスリッパが目に入りました。1階の男子トイレ、とてもきれいにそろえてありました。心がそろっている様子が、目に浮かびます。
連絡先
田原市江比間女郎川15番地2
電話:0531-37-0028
ファクス:0531-37-0421
Mail:izumi-j@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス