2022年6月の記事一覧
ジュースがいかがですか?(1年図工・生活科)
図工「ならべていいかんじ」、生活科「なつをあそぼう」を合体させ、「ジュース屋さん」を開きました。
1年の子どもたちは、絵の具と洗剤を使って、色鮮やかで泡のあるおいしそうなジュース(飲めませんが…)をたくさん作りました。
時間が経ち泡は消えましたが、多くのジュースがラインナップ!おすすめは「いちごみるく」
多くのお客さんを、「いらっしゃいませ!」と出迎え、多くの注文を取りました。またのお越しをお願いします。
さすがカメ山小学校
真剣&笑顔(田原市教育委員会学校訪問)
6月20日に、田原市教育委員会による学校訪問があり、子どもたちの学習の様子等を見ていただきました。
1年生道徳「かぞくとおはなし」
お母さんカンガルーは、子どもカンガルーに何ていっているのかなあ~
2年生国語「せつめいじんになろう」
相手に正しく伝わるように説明することって、なかなか難しいぞ!
3組学級活動「デキルマンになろう~しっかりすわろう~」
正しい座り方は、こうやって・・・。
2組算数「長さ」
よし!このものさしで、いろんなものの長さを測るぞ!
3・4年国語「慣用句を使おう」
『馬が合う』の意味はなにかなあ~。
5年音楽「音の重なりを感じ取ろう」
このリズムは波のようだな~。
6年道徳「友達を信じるとは」
友達って、話を分かち合える存在・・・。
教育委員会の方からは、「子どもたちと担任が温かい雰囲気で学習をしている」とお言葉をいただきました。少人数の学校の強みを生かしながら、少人数の学校の課題の克服を今後も進めていきます。
ウサギ博士(3・4年どうぶつふれあい教室)
3・4年生が複式学級のため、本校では、3・4年生でウサギの飼育をしています。よりよいウサギの飼育のために、獣医の横田さんを講師に迎え、どうぶつふれあい教室を行いました。『ウサギの体のつくり』『ウサギと自分の心臓の音の違い』『ウサギに与えてはいけない食べ物』等をたくさん学びました。
これで、みんなウサギ博士です。今後もよりよいウサギ飼育をがんばります。
地域の皆さんには、ウサギ飼育のために、えさやわら等いろいろいだたき、ありがとうございます。
じょうずにできた!(1・2年花の苗植えお手伝い)
1・2年生が、職員室前のプランターへ花の苗を植えました。植えている最中に見つけたミミズが、よい土を作る生き物と聞くと、ミミズを探しながらの苗植えとなりました。
子どもたちが心を込めて植えた花たちは、きれいな花をたくさんつけることでしょう。
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp