1
0
2
0
1
3
7
田原市立亀山小学校
2018年1月の記事一覧
こっちのがたくさんくっつくよ!
ビニル袋から部品を取り出して,組み立てているのは5年生。理科「電磁石の性質」の学習です。コイルに電線を巻いて電磁石にします。電流の流れる量を変えたり、電線を巻く回数を変えたりと試します。たくさん巻くと・・・、釘が・・・。科学の不思議に子どもたちは学習意欲をそそられます。
チームワークが鍵!みんなできるように
校庭には穏やかな陽射しが降り注いでします。20分の休みを待っていたかのように、子どもたちは、運動場へ出てきました。月末の縄跳び長縄大会をめざして、亀の子班で練習です。6年生がリードして下級生を鍛えます。もちろん、そこには高学年としての配慮が。要領を得て日に日に上手になってきます。
紙を重ねて貼って・・・!
2年生教室では、はさみに糊、画用紙が広がっていました。紙版画の作品を作っているところです。テーマは「冬」。「お雑煮を食べているわたし」「みかんを食べているところ」など、構想を練って画用紙に形を描き出します。担任が机間指導をしながら点検、確認。楽しさの中に真剣さが感じられる教室でした。
言葉をつなげて!
4年生教室では、机を囲んで話し合いをしていました。机の真ん中には図鑑のようなものが・・・。ワークシートには、「タマゴ」・・・。調理の準備かと思ったら、国語「連詩に挑戦しよう」でした。言葉から創造を広げて詩を作ります。創造にあった言葉を選ぶ事、つなげるための言葉を選ぶ事が学習になります。4人が話し合い、相談しながら学習を進めていました。
この次はいくつのなるのかな・・・?
机の上にも床にも、同じ形が段々になって並んでいます。何をしているのかと思ったら、算数「順々に調べて」の学習でした。伴って変わる2つの量がどのような関係になっているのか、決まりを見つけていきます。少し手間取りますが、実際に操作することがいちばんわかりやすく腑に落ちるようです。発見した時の子どもの顔が物語っています。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス