1
0
2
2
3
5
3
田原市立亀山小学校
2017年7月の記事一覧
イルカを作ってます!
カッターを片手にペットボトルや牛乳パックを切りとってくっつけて・・・。2年生が製作活動をしていました。「何作っているの?」聞くと「イルカを作っています」と答えてくれました。一人一人が熱中して自分の作業をしています。教室後ろのたらいには、作品が1つ浮かんでいました。
なるほど! 昔はこうだったんだ?
3年生の社会科授業研究が行われました。今まで「昔の道具」について、資料館に見学に行ったり、炊飯体験を行ったりしてきました。家族に聞き込み調査もしています。今日はそれを元に「道具が変わってきたのはどうしてか」考えました。全部の子どもが発表をしました。
冷たーい! 気持ちいぃー! 水しぶきをあげて
梅雨明けは・・・?すっかり夏空です。プールから歓声が聞こえます。誘われるように出かけていきました。1年生と2年生が体育で水遊びを行っていました。「手を伸ばして・・・こうやって・・・ざぶ~ん」。冷たい水に、子どもたちは気持ちよさそうです。
カブトを見せてください~!
コンコン!昼休みの時間に突然、ドアがノックされました。開けてみると「カブトを見せてください~!」と、4年生。「どうぞ!10匹もいて賑やかだから」。ふたを開けてたくさんのカブトに驚いていました。すっかりえさが無くなっていたので、出してもらいました。
いろいろな響きを感じながら!
音楽室で5年生が歌っていました。7人だというのに、結構な声量です。その後、「リボンの踊り」
を合奏するということで、個別練習に入りました。それぞれ担当する自分の楽器の練習に、さっと移って取りかかります。いろいろな楽器が重なり合う響きを感じながら演奏する楽しさを学んだことでしょう。
を合奏するということで、個別練習に入りました。それぞれ担当する自分の楽器の練習に、さっと移って取りかかります。いろいろな楽器が重なり合う響きを感じながら演奏する楽しさを学んだことでしょう。
汗をかいてもみんなとなら楽しい
夏に近づいていると実感する暑い日が続いています。体育館で、1・2年生が体育をやっていました。ゲームとしてのドッジボールでした。余裕だった2年生も、途中からボールが二つになって歓声が上がります。汗をいっぱいかいたけれど、運動してすっきり!の顔でした。
待ち遠しいけれど、やっぱりおいしい!
3年生がいよいよ実践!何かというと「昔の道具を使ってお米を炊こう!」。社会科です。校庭に釜と薪がセットされ、煙が上がってきました。薪を背負っている子どももいます。スイッチ一つでは炊けません。薪を足したり、火加減を見たり、釜から上がる湯気を見ていると、待ち遠しさが増してきます。炊いたお米で作ったおにぎりは一段とおいしかったようです。
夏の事故対策は万全に!
田原消防署員を講師に、救命法の講習会を開きました。PTA役員14名と先生方11名が参加しました。正しい心肺蘇生の方法について、動画を交えて説明を聞いた後、実技指導を受けました。心臓マッサージとAEDの使い方はバッチリ!でも、長い夏休み、この実習を実践することのないよう事故に対する意識と準備をしていきたいものです。
優勝カップは、緑班に!
体育委員会主催のドッジボール大会が開かれました。亀の子班対抗戦です。各試合とも力が拮抗!熱戦が繰り広げられ、運動場は歓声に包まれました。優勝は緑班。手づくりの見事な優勝カップが手渡されました。
大きくなってきました!
3年生が育てているカイコ!大きくなって、えさを食べる量も半端ではありません。桑の葉がすぐになくなってしまいます。そのたびに、ビニル袋をもって、桑の葉取りに出かけています。帰ってくると、そっとカイコに与えています。箱の掃除も忘れません。3年生の教室は動物園、子どもたちは、さながら動物園の飼育員のようです。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス