1
0
2
4
9
2
3
田原市立亀山小学校
2017年11月の記事一覧
ふぅ~思うように動かない・・・うまくつかめないよ・・・
福祉教室の一環として、6年生が老人体験をしました。視野を制限されたゴーグルや指の動きが制限された手袋、脚にベルトなど、年齢を重ねるとともに衰えがちな筋力や視力を実際に体験してみて、高齢者への理解を深めていきます。それぞれ人によって違いがあるということを知ることで、人とのよりよい関わり方ができるようになることを願っています。
君もがんチャー博士になろう!
6年生対象に、健康学習室の方を講師に招いて「がん予防教室」が開かれました。いまや二人一人がかかると言われているがんについて、確かな知識を学ぶことが事前防止につながると思います。子どもたちは、画面に映し出されるイラストや質問を見て、真剣に考えることができました。
光ってるよ!きれいな糸がどんどんと!
3年生が育てたカイコがつくった繭から糸を紡ぐ学習を行いました。4名のゲストティ-チャーを講師に招いての体験に、子どもたちは、驚くことばかり・・・。繭を茹で・・・。そこから糸を取り出し・・・。巻いていきます。ちょっと異臭もして鼻をつまむ子どもも・・・。すーっと伸びた繭糸は、きれいな白で、窓から差し込む陽によって少し光って見えました。
その後、機織り機も少し動かしてみました。
その後、機織り機も少し動かしてみました。
表彰がいっぱい!
1か月ぶり(以上)の朝会。各種コンクールで入選した表彰披露がありました。「明るい社会づくり作文」「田原市図画作品展」「福祉の絵手紙」「エコ普及啓発ポスター」「防火ポスター」等々です。全校児童が並ぶ前で、次々と表彰者が賞状を手にしました。緊張の中にも、ちょっぴり誇らしげな表情が印象的でした。今後も、入選が自信となって活躍してくれると思います。
その後は、朝の歌で練習している英語の歌を動作を付けて、全校児童が一緒に歌いました。
その後は、朝の歌で練習している英語の歌を動作を付けて、全校児童が一緒に歌いました。
念願の優勝ゲット!チームワークの結晶
25日(土)にCブロック(渥美地区)PTAバレーボール大会が開かれました。6月の懇親大会では、健闘むなしく惜敗してしまいましたが、今回は、各チームに助っ人1人ずつ計2名を投入したことが功を奏し(功を奏したかどうかは不明との声も・・・)見事優勝をゲット。PTA役員さんも胸を張っての記念撮影!おめでとうございました!やっぱりチームワークの勝利でしょう!
寒さに負けず! 自分に負けず!
10時20分スピーカーから流れるBGMにあわせて、半袖姿の子どもたちが運動場へ出てきました。今日から2週間あまり、ランニングタイムの開始です。校内マラソン大会に向けて練習です。走った距離はカードに記入します。授業後や休日にトレーニングした分も加えてどれぐらい走るか楽しみです。
読書の秋も深まって!お母さんの読み聞かせ
PTA委員さんによる読み聞かせがありました。ひんやりとした秋の朝、6名の読み手が校長室に集まってきました。絵本を片手にしています。「2年生です。読み聞かせお願いします」と、迎えに来た子どもたちに「は~い。こちらこそ」。さすが慣れたもの?委員さんに緊張感はなさそうです。各教室では、行儀よく読み聞かせが行われました。15分後戻ってきた委員さん。「途中で歌がわからなくなって自分なりに歌ったら笑われちゃった」「笑い声が聞こえてきたから、面白い本を選んだんだなぁと・・・」「私も(子どもたちが笑うくらい)がんばらにゃと思った!」など、反省会は盛り上がりました。
ここに置けばうまく越えていけるよ!
フラフープやカラーコーンをもった2年生が、話し合いながらうろうろ。思いついたように置いていきます。その後、走り始めました。コーンはくるりと1周回っています。体育「リレー遊び」(走・跳の運動)です。体を傾けて走ったり、リズムよく跳んで走ったり、速くリレーするためにコースを工夫したりします。子どもたちは、話し合い、声かけ合って練習をしていました。
ベストアナウンサーの登場!
5年生の教室へ行くと、「亀山TVニュース」の一言のみが書かれた黒板がありました。国語の「取材したことを整理して・・・」の学習です。担任から「ベストアナウンサーが決まったので、披露するか?」の一言で、ニュースのアナウンスが始まりました。正面から見ていると、テレビの報道番組さながらです。読み終えた時、ほっとした表情が何とも言えませんでした。
温度が上がるよ! こっちに光を当てて
運動場の片隅で、3年生が同じ方向を向いて何かしていたので近づいてみました。手に持っていたのは鏡!ネットにつるした段ボールへ向けて光を当てています。光の先には・・・温度計が付いています。理科「光のはたらきを調べよう」の学習です。日光の進み方や日光がものをあたためることを学んでいきます。担任に聞けば、温度計が15度も上がったとか。少し肌寒い日でしたが、実験にのめり込んでいる子どもたちは元気でした。
学校より
連絡先
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス