田原市立亀山小学校

2017年12月の記事一覧

2学期もラストの週に!

いよいよ2学期も残すところ1週間。今朝は、亀の子班遊びでした。空気は冷えていますが、子どもたちには、「関係ない」とばかりに、元気いっぱい遊ぶ姿が!校庭と体育館に分かれての縦割り班遊びになりました。亀山小学校では、まだ風邪も目立って増えてはいません。元気で、2学期のまとめをしています。

ジャングルにはいろいろな動物がやってくる!

「動物村がいよいよ完成します!」担任がうれしそうに教えてくれました。子どもたちが、自分のイメージで作り上げた動物。教室に入っていくと大きな木の下に、池ができていて、そこには亀が・・・。聞けば、「ジャングルだよ!」と子どもたち。子どもたちは、それぞれ作った動物をつれてジャングルにやってきました。

寒さに負けない力走!目標向かって!

寒さがいちだんと厳しくなった13日、マラソン大会が行われました。1年生から学年毎のスタートです。直線コースの折り返しなので、選手が近くを走り抜けるので、応援の保護者も息づかいまで感じることができます。冷たい風の中、子どもたちは練習で鍛えた健脚を披露しました。熱い声援ありがとうございました。
頑張っている画像すべてをアップしたいところですが、ご了承ください。また、レース開始が早まり、応援が十分できなかったこと申し訳ありませんでした。

僕も私も たくましく!

「麦踏みに行ってきます!」と担任が職員室を出て行ったので、カメラをもって出かけました。学年農園では、1年生が並んで足踏み。仲よく麦踏みをしていました。寝てしまった麦をみて「枯れちゃったらどうしよう・・・」と子どもたち。大丈夫!麦踏みは、霜柱で凍霜害にならないよう、麦が長く伸びないよう、根がよく張るように行うのです。これで寒い冬を乗り切ります。1年生の子どもたちも、この麦のように一冬越えれば、たくましくなっていきます。

おはようございます!お兄さんお姉さんと一緒に!

福江中学校の生徒が、「ハロープロジェクト」で母校亀山小学校へ登場!「おはようございます」登校の児童へあいさつ。その顔は、後輩を見守る温かな笑顔です。児童会の役員もお兄さんの姉さんに混じって一緒に!子どもたちも、いつもとは違う光景に、いつもとは違う笑顔とトーンのあいさつでした。

本当は、こうなっているんだ?

先週のことになりますが、5年生が中央青果市場の見学に行きました。総合的な学習で取りあげた農産物について、どのようなところを経て(流通)野菜が私たちに届くのか?興味をもった子どもたちが、現場を実際に見学、説明を受けました。亀山小学校の周りのキャベツもたくさんありました。
帰りには、理科「流れる水のはたらき」の学習内容を深めようと、近くを流れる川を見学。自然に流れを作る川の様子に実験との違いも見つけました。「百聞は一見に如かず」。これが次への学習意欲へつながっていくことでしょう。

走る力はどのくらいついたかな?

明後日は、校内マラソン大会!いよいよ迫ってきました。雨や強風でチャンスを逃していた試走に1年生と2年生が出かけました。本番さながらの走りで感触を確かめました。ランニングタイムでは、2週間トレーニングしてきた5分間走を継続。大会へ向けて調整です。昨年紹介しましたが、高めのお風呂に浸かると2日後に持久力が増すとの情報もあります。練習と同様、食べ物も含めて体調の管理が大切です。

どれがいいかな?マスコット

今日の朝会では、「東京2020マスコットキャラクター」投票についての説明がありました。応募された案が3つに絞られ、いよいよ今日から投票が開始です。全国の小学生が決めるようです。亀山小学校でも、学年毎に子どもたちが決めて、1票を投じます。結果発表は、年が明けた2月末頃のようです。オリンピックを盛り上げるキャラクターの決定が楽しみです。

考えて見よう!じんけん

12月4日~10日までが人権週間。今日は、全学年が人権について考える道徳の授業に取り組みました。真剣な顔、眼差しが子どもの思考の深さを感じさせました。子どもたちが、どんなことを考え、感じたか・・・。家でも話題になれば幸いです。

予防が大事です!マスクを有効に!

保健委員会が「マスクの正しいつけ方」を指導に教室をまわっていました。これから寒くなってインフルエンザの流行が心配されます。感染経路を断つことが有効とマスク着用を呼びかけました。ポイントは「表と裏を間違えない」「鼻をかくして」のほか、すき間を作らないために「あごに掛けない」「ゆるんでいないか」の4点でした。今年は、感染が激減するとよいです。