0
9
0
8
2
0
5
田原市立神戸小学校
カテゴリ:お知らせ
電気教室
5年生は、理科の授業の一環として、中部電力の方をお迎えし、電気教室を行いました。電気の作り方や使われ方、水力発電・火力発電などの仕組みなど、パネルや装置を使って説明していただきました。発電装置を使って実際に発電されると、子ども達からは思わず「オー」という歓声があがりました。分かりやすく楽しい教室に、みんなとっても満足の様子でした。
学校保健委員会
今日は、学校保健委員会がありました。たくさんの友だちをつくって欲しい。周りと仲良く、気持ちのよい学校生活を送って欲しい。そんな願いを込め、4~6年生が参加・実施しました。講師には、田原市教育委員会の久瀬正弘先生においでいただきました。先生からは、縁というものの大切さや笑顔で接することの重要性などについて、ゲームを取り入れながら分かりやすくお話していただきました。短い時間でしたが、楽しく、勉強になる一時だったように思います。
福祉実践教室
4年生は、今週、福祉実践教室を行っています。この教室をとおして、体が不自由な人たちの立場になった物の見方や考え方もできるようにと、毎年4年生で行っています。車椅子に乗って押してもらったり、押したりする体験。装具を付けて、目が見えない・手足が不自由な状態をつくって歩いたり、階段の上り下りをしたりする体験。点字や手話などを使ってみる体験。さらに、3学期には福祉施設を訪問して、そこに住んでみえる方々との交流も予定しています。子どもたちの視野が広がり、思いやりの心が育ってくれたらと願っています。
学芸会
19日(土)学芸会が行われました。あいにくの天候でしたが、たくさんの保護者や来賓をお迎えして、演技を発表することができました。3年生は、1学期から神戸校区のことについて色々勉強し、そこで学習した内容を劇にしました。写真は「神戸」という名の由来を説明している場面です。4・5・6年生は、劇だけでなく器楽演奏や合唱も発表し ました。演技が終わるたびに温かく大きな拍手をいただき、子ども達は自信を深めているようでした。ありがとうございました。
平和について考えたよ
今日6年生は、長崎に投下された原子爆弾で被爆した仲さんという方をお招きし、お話を伺いました。仲さんは、学徒動員で勤務中、爆心から1.2㎞地点で原爆を体験したそうです。直後の悲惨な様子、その後の苦しみや悲しみなど話してくださいました。体験した人だからこそ伝わってくるものがあり、子どもたちも戦争の悲惨さや平和の大切さなどを強く感じていたようです。
読み聞かせ
本校では、11月11日~11月21日に読書週間を実施しています。色々な催しがありますが、その一つに読み聞かせがあります。保護者の方や学校図書館司書、図書委員の子たちが、長放課などを使ってやってくれています。読書に親しみ、読書好きの子が 育って欲しいものです。
楽しかったよ 音楽集会
今日は、音楽集会がありました。音楽集会は、2ヶ月に1度の割合で、音楽委員会の活動として行われます。今回は、「1年生の発表」、「楽器当てクイズ」、「みんなで踊ろう」などの内容でした。1年生は「マルマルモリモリ」(「マルモのおきて」というドラマの主題曲)にあわせて振りを付け、全校で一緒に歌いました。「楽器当てクイズ」は、楽器の音色を聞いたり、見たことのない楽器を見せ音色を想像したりするクイズでした。いつも楽しい企画が用意され、みんなが楽しみにしている活動になっています。今朝も、体育館いっぱいの歓声があがっていました。
がんばって!
明日は、市内小学校のバスケットボール大会です。出場するみんなに頑張ってもらおうと、今日は全校で選手激励会を行いました。選手による模範演技、キャプテンからの意気込みを聞いた後、校歌と応援歌をうたって激励しました。明日は、練習した成果を十分発揮してもらいたいと思います。
海に親しむ日
今日は、全校で校区の東ヶ谷海岸に出かけました。地元の自然にふれ、そのすばらしさに気づいてもらいたいという願いから、毎年この時期に「海に親しむ日」として実施しています。地元網仲間の方々の御協力で地引き網を体験したり、砂の造形を楽しんだりします。残念ながら今日は海の状態が悪く、地引き網をすることはできませんでしたが、それでも子どもたちは、ゆったりとした時間を過ごし、お昼には、PTA委員さんが作ってくださった豚汁をいただきながらお弁当を食べ、大いに自然を満喫することができたように思います。
児童会役員選挙
今日は、後期の児童会役員選挙がありました。まず、選挙に先立ち、立候補者による立ち会い演説会を行いました。立候補者は、ただ原稿を読むだけでなく、画用紙などを使って視覚に訴えるなど、自分の考えを少しでも分かりやすく、印象に残るようにと工夫していました。演説会が終わると、早速投票に移ります。本当の選挙のような雰囲気を体験させたいとの願いから、市から本物の記載台や投票箱をお借りしました。子どもたちが、一つでも多くのことを学んでくれたらよいなと思います。
連絡先
田原市神戸町殿畑26番地
電話:0531-22-0542
ファクス:0531-22-4990
mail:kanbe-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス