カテゴリ:ひまわり・たんぽぽ
1月15日 たんぽぽ組 生活単元(840号)
1時間目、たんぽぽ組は生活単元の時間でした。「体幹トレーニング」、「畑の世話」、「なわとび」の順番で勉強しています。みんな、1つ1つのことに集中して取り組んでいました。できることがどんどん増えてきて、みんなうれしそうです。
1月13日 ひまわり組 図工(816号)
1時間目、ひまわり組は図工の授業でした。「くねくね糸のこパズル」の勉強をしていました。毀滅の刃のキャラクターの下絵を写しているところでした。とても集中していました。
1月8日 ひまわり組2時間目(794号)
2時間目、問題集に自分で取り組みました。あとで、先生にまるをつけてもらいます。すごい集中力です。ファイトです。
12月22日 ひまわり・たんぽぽ組 クリスマス会 (779号)
ひまわり組・たんぽぽ組は3,4時間目、クリスマス会を行いました。写真は特技発表の場面です。みんなの特技はすごいことがわかりました。
12月22日 ひまわり・たんぽぼ ツリー完成(778号)
ひまわり・たんぽぽ合同のツリー完成です。みんなで「はいポーズ」
12月21日 たんぽぽ組 生活(760号)
3時間目、たんぽぽ組は生活単元の授業でした。「クリスマス会を成功させよう」の用意をしていました。みんなで分担して、ツリーや飾り付けなどを作っていました。
12月15日 たんぽぽ 図工(730号)
2時間目は図工の授業でした。「クリスマスツリーをつくろう」の勉強をしました。ツリーの飾りを着色し、切り取って、貼り付けることをしていました。すごい集中力で活動していました。
12月10日 ひまわり組読書(714号)
2時間目、ひまわり組は読書の時間でした。先生といっしょに読書を「静かに」「時間まで」読んでいました。集中していました。
12月10日 たんぽぽ組 書道(713号)
2時間目、たんぽぽ組は書道の時間でした。ちょうど、回っていたとき字が書き上がっていました。みんな、上手です。落ち着いて丁寧に書けていますね。
12月7日 たんぽぽ組 読書(695号)
3時間目、たんぽぽ組は読書をしていました。「先生と一緒に読む」、「決めた時間読む」、「静かに読む」がんばって集中していました。
12月7日 ひまわり組 算数(694号)
3時間目、ひまわり組は算数の授業でした。どんぐりごまが回った秒数を記録し、それを足し算していました。
12月1日 たんぽぽ組算数(657号)
5時間目、たんぽぽ組は算数の授業でした。みんなでゲームをしていました。じゃんけんぽんのように見えるけど、これは数を合わせるゲームです。どんなやり方なのか、ぜひ訊いてみてください。
11月30日 ひまわり組読書(647号)
1時間目、ひまわり組は読書の時間でした。いつものように集中して読書に取り組むことが出来ました。
11月30日 たんぽぽ組生活(646号)
1時間目、たんぽぽ組は生活単元の時間でした。今日は絆マラソンのコースで走ってみることをしました。先生より前を張り切って走ることが出来ました。
11月27日 たんぽぽ生活(641号)
1時間目、生活単元の時間です。みんなで畑の世話をしていました。草取り、水やりなど、みんなで分担して行いました。脱いだ上靴がきれいに揃えられていました。心がととのっているな、と感心しました。
11月26日 たんぽぽ組 書写(640号)
2時間目、たんぽぽ組は書写の授業でした。硬筆習字の勉強でした。とても集中して文字の練習をしていました。すごい緊張感です。
11月19日 たんぽぽ組生活単元(606号)
1時間目、たんぽぽ組は生活の時間です。体幹の体操を曲に合わせて行っているところです。毎日やると、体の基礎の筋力がついてきます。ぜひ、お家でもいっしょにやってみてください。アクションウイークのテーマでもいいと思いますよ。
11月17日 ひまわり組読書(595号)
3時間目、ひまわり組は読書タイムの時間でした。いつもながら、すばらしい集中力で取り組んでいました。
11月17日 たんぽぽ組 図工(589号)
2時間目、たんぽぽ組は図工の授業でした。版画の勉強です。「彫刻刀を使って彫る」と「ブロックなどを使ってあとをつける」という2種類の版画にそれぞれで取り組んでいました。すごーい集中力。心地よい緊張感が教室にありました。
11月9日 ひまわり組読書(555号)
ひまわり組は、1時間目読書タイムです。本を図書館で借りて、ひたすら読みます。「静かに読む。」「チャイムが鳴るまで読む。」「自分の席で読む。」心地よい沈黙が教室を包み込みます。心を落ち着け、1日落ち着いてがんばれるよう、「心を整えます。」
11月9日 たんぽぽ組 生活単元(554号)
1時間目、たんぽぽ組は、ちょうど体幹体操の真っ最中。朝これをすることで、体力筋力をつけることはもちろん、体温を上げて、活動がスムーズにいくようにしています。お家でもやってみると、いいですよ。大人もぜひ、いっしょにどうぞ。
11月5日 ひまわり組・たんぽぽ組潮風教室見学(551号)
11/5(水)に、路線バスを利用して子どもたちと保護者の皆さんといっしょに福江高校内にある豊橋特別支援学校潮風教室へ見学にいきました。
授業見学では、マスクやラベンダーポプリを作る作業学習の様子を見学しました。その後、潮風教室の先生から、保護者の皆さんの質問内容を交えたパワーポイントで学校説明をしていただきました。保護者の皆さんの質問にも、たくさん答えていただきました。
見学後は、渥美文化会館の和室で、見学の感想を交流しながら、弁当を食べました。子どもたちの進路を考える良い機会になりました。
11月6日 たんぽぽ組(549号)
3時間目、たんぽぽ組のメンバーはそれぞれの学年で勉強にいきました。残った子は先生とマンツーマンで勉強しました。シールを線に沿ってていねいに貼っていました。すごい集中力です。
11月5日 ひまわり組・たんぽぽ組社会見学(543号)
本日、ひまわり組・たんぽぽ組は社会見学に出かけました。福江高校潮風教室の見学です。学校出発後、バスに乗って、出かけます。バスで出かけるのも、勉強となります。みんな、ちょっぴり不安ももちながら、わくわくして出発していきました。「行ってきま~す」
11月4日 たんぽぽ組 国語(540号)
4時間目、たんぽぽ組は国語の勉強をしていました。説明文の読み取りで、正しく読み取るために先生が作ってくれた穴あき問題を埋めていました。終わった子は、エプロンへの着替えを始めていました。
10月29日 ひまわり組 図工(513号)
2時間目、お客さんが回ってきたとき、ひまわり組は図工をやっていました。ちょうど何かを作っていました。すごい集中力でした。何を作ったのかはぜひ訊いてあげてください
10月29日 たんぽぽ組 算数(512号)
田原市教育委員会の学校訪問があり、授業参観が行われました。2時間目、たんぽぽ組は算数の授業でした。「みんなでバスに乗ろうーお金を自分で払おうー」という勉強をしていました。写真は「5じゃん」「7じゃん」をやっているところです。親になった人と足して5や7になるものを出すじゃんけんです。ぜひお家でもやってみてください。とても楽しそうでした。
10月27日 たんぽぽ組 英語活動(509号)
5時間目、たんぽぽ組は英語活動の授業でした。ちょうど英語でじゃんけんをしていました。「ロック、シザー。ペーパー、ワン・トゥー・スリー」。
10月21日 ひまわり組 動物園完成(487号)
ひまわり組で制作中だった「動物園」が完成しました。しばらく玄関のところに飾らせてもらいます。
10月20日 ひまわり組生活(467号)
5時間目、ひまわり組は農園の仕事をしていました。焼き芋集会で出た、たくさんの「灰」を土に戻していました。こうすることで、土に栄養がつきます。次に育てる野菜がたくさんできます。
10月20日 たんぽぽ組算数(466号)
5時間目、たんぽぽ組は算数でした。それぞれの課題を自分で進めています。忘れてしまったところは先生に聞いています。
10月13日 たんぽぽ組(432号)
3時間目、英単語カードのゲームをしました。カードを開けて、英語で言えたらゲットできます。みんな、楽しそうに勉強していました。どんなカードがとれたかな!?
10月9日 ひまわり組(417号)
2時間目、ひまわり組は算数の勉強でした。やらなくてはいけないことを早く終えたらゲームを先生と行います。ゲームも集中して行っていました。
10月7日 たんぽぽ組読書の時間(404号)
3時間目、たんぽぽ組は読書の時間でした。自分で読みたい本を決め、自分で借りて、本を読んでいました。何という本を借りたのか、ぜひ、訊いてみてください。
9月30日 ひまわり組 生活単元(349号)
本日1時間目、ひまわり組は生活単元の授業でした。動物園の作成の続きをしていました。牧場もつくっていましたよ。どんな動物を飼うのか、楽しみです。
9月24日 ひまわり組 図工
ひまわり組は3時間目、図工を勉強していました。ダンボールを使って、動物園をつくっていました。
9月24日 たんぽぽ組 算数
3時間目、たんぽぽ組は算数の授業でした。「数の大きさをつかむ」学習と「コンパスを使って模様を描く」学習を進めていましたよ。どんなことができたのか、訊いてみてください。
9月14日 ひまわり組 算数
ひまわり組、3時間目は最初に片づけをしました。何をしているところかお家の人にお話ししてみましょう。
9月14日 たんぽぽ組 算数
たんぽぽ組、3時間目の授業です。何をしている場面かな、お家でお話ししてみましょう。
9月9日 ひまわり組図工
2時間目、ひまわり組は図工でした。つくっていた作品がついに完成しました。名前は「ピタゴラスイッチ」です。
9月4日 ひまわり組英語
4時間目、ひまわり組は英語の授業でした。英単語カードを使った「神経衰弱」をしていました。カードを開いたとき、その言葉を英語で発音していました。
9月4日 たんぽぽ組生活単元
1時間目、たんぽぽ組は生活単元の授業でした。「10分間体幹体操」のトレーニングです。こうやって毎日体を強くする運動をしています。ぜひ、お家でもいっしょに教えてもらいながら、取り組んでみてください。結構きついですよ。