カテゴリ:6年生
初めての縦割り班活動がありました
25日のなかよし集会では、本年度初めての縦割り班活動がありました。
お互いに自己紹介をしてから、集会委員を中心に古今東西という遊びをしました。
これからどんどん縦割り班で活動する時間が増えるといいですね!
筍掘りをしました
24日の3時間目に、ひまわりたんぽぽ学級で学校の敷地内にある竹藪に筍を掘りに行きました。
2人1組になって、スコップで筍の周囲を掘っていきながら筍を掘り出しました。
筍掘りは本校の春の風物誌です。来年も大きな筍が掘り出せるといいですね。
写し絵をしました!!
18日の1時間目に、ひまわり・たんぽぽ学級では図工の時間に写し絵をやりました。
画用紙に自分の好きな色を落とし、紙を半分に折って広げてできた模様に子どもたちは驚きの声をあげていました。
授業参観の折には、ぜひ完成した絵を見ていただきたいと思います。
初めての校歌&給食
16日から1年生は給食が始まりました。
割烹着の着方やたたみ方を4限に学び、係分担をして給食を盛り付けました。
自分たちでよそった給食はとても美味しかったです。
5限に、6年生は1年生に校歌を教えました。
まず、自分たちが見本として歌い、次に歌詞カードを指なぞりしながら丁寧に教えました。
お家でもぜひ校歌の練習をして、歌詞カードを見ずに歌えるようにしましょう!!
卒業式も無事終了しました
19日の午前中、第27回卒業証書授与式が行われました。その模様は23日発行の「げんりゅう」最終号でお伝えするとして・・・今日のブログでは、卒業式の後の様子をレポートいたします。
教室に帰ってから、担任から最後のお言葉と保護者の方々へ感謝の言葉がありました。卒業担任たちの目には光るものがありました。
その後、音楽部の演奏に合わせて去校パレードが行われました。3~5年生は、笑顔と拍手で卒業生たちを見送りました。
卒業生たちは、パレード終了後友達同士で写真を撮りあったりしていました。一足早い春休みを満喫して、4月からの新生活に備えてください。
卒業式の予行演習がありました
14日の2・3時間目に、卒業式の予行演習がありました。
19日の本番と同じ流れで、入退場や起立・礼のタイミング、呼び掛けや歌の練習をしました。
数ある学校行事の中で最も厳かな式になるよう、あと2日練習に真剣に取り組みます。
先生方、今までありがとうございましたm(__)m
最後に、6年生から感謝の手紙が先生方に手渡され、先生方は各々感慨深げに読んでいました。
先生方からも、6年生に向けて歌のサプライズプレゼントがありました。6年生が作るアーチを通って先生方は快く退場することができました。6年生の皆さん、今日はありがとうございました。
卒業式の練習が始まりました
6日から卒業式の練習が本格的に始まりました。
6年生は入退場の仕方と卒業証書の授与の作法を練習しました。また、在校生も歌の練習や拍手の練習をしました。
これからも、心がこもった歌や拍手、動作を心掛けていきたいですね。
勇壮な和太鼓のリズムに酔いしれました!!
15日のなかよし集会では、和太鼓クラブが1年間の活動の成果を披露しました。
8人の息の合った演技に、どの学年も静かに聞き入っていました。
演技後の感想では、「迫力があってすごかった」「和太鼓を叩いている姿が格好良かった」等の感想が寄せられました。
※担当者が出張のため、次回のブログの更新は20日(月)になります。ご了承ください。
校長先生との会食が始まりました
6日から、6年生を対象に校長先生との会食が始まりました。
毎日4、5人ずつ、校長先生といろいろなことを話しながら給食を楽しんでいます。
卒業まであと30日、健康に気を付けて悔いのない学校生活を送りましょう!
高学年の短縄大会がありました
3日の1時間目に、高学年の短縄大会が行われました。
3分間前跳びを続けることや、自分が選んだ2種目を3分間1回も引っ掛からずに跳べるかどうかということに挑戦しました。
最後に、クラス対抗2重跳びが行われました。来週には、低学年・中学年でも短縄大会が行われます。
もうじき田原市小学校音楽会です
1日のなかよし集会は、今週末音楽会に参加する音楽部員たちを激励する会が催されました。
今年は6年生の部員の名前と各楽器の名称、どんな音色がするのかが紹介されました。(続き)
続いて、音楽会で演奏するスピッツの「空も飛べるはず」とBUМP ОF CHICKENの「天体観測」を演奏しました。聴いていた子たちからは、「みんなの音がぴったり揃っていた」「迫力があってすごい」などの感想が寄せられました。
当日の出番は、午前の部の8番目です。ぜひご観覧ください。(他校でインフルエンザが流行っていますので、マスクの着用をお忘れなく・・・)
激励会に向けて
31日の長放課に、6年生の有志による応援団が明日の音楽部激励会のための 練習を行いました。
応援の時の隊形を確認し、振り付けや声の出し方の練習を行いました。
仲間のために、すすんで応援団に参加する心意気は美しいですね!(明日の音楽部激励会の様 子 は、ブログにて紹介します)
税金の使われ方がよく分かったよ!!
24日の5時間目に、6年生を対象とした租税教室が行われました。
税金が何に使われているのか、また税金を納めることで自分たちの生活が豊かになることをビデオやクイズで学びました。
税金を納めることの大切さがよく分かりました。
部活動でも長縄を頑張っています
今週から部活動が始まりました。
運動部では、縦に並んだ3つの長縄を連続で跳んだり、学年ごとに分かれて8の字跳びをしたりしています。
寒さに負けず、体を鍛えて心身共に強くなりましょう!
いろんな技に挑戦しよう!! ~運動委員会だより~
21日のなかよし集会では、運動委員会が縄跳びのいろいろな跳び方を紹介しました。
レベル1の両足跳びから始まり、後ろ2重跳びや2重綾跳びなどを次々と披露しました。最後に、2本の縄を使って跳ぶ「ダブルダッチ」を披露すると、みんなから歓声が上がりました。
この冬休みを利用して、いろいろな跳び方ができるようご家庭で挑戦してみてはいかがでしょう?
学校をピカピカにするぞ!!
20日の6時間目に、今年最後の委員会活動がありました。
美化園芸委員会では、普段掃除をする学年のいない側溝や農器具庫の掃除を行いました。
一足早い大掃除をすることができ、学校がさらにきれいになりました。
表現運動で6年間の思い出を表しました!! ~6年生だより~
14日のなかよし集会では、6年生が体育の授業で考えた創作ダンスを披露しました。
5年生の時のキャンプの思い出や、1年生の時の社会見学で乗ったジェットコースターの様子を体全体を使ってダンスで表現しました。
他学年からは、「収穫感謝集会のダンスが面白かったです」「自分たちも作りたくなりました」などの声が寄せられました。6年生は、どの子も「やり遂げた」という達成感に満ち溢れた表情をしていました。
校長先生の特別授業がありました
7日の6時間目に、6年1組では校長先生が持久走大会に向けての必勝法の講義を行いました。
「1000mを走る時に、自分は3分45秒で走りたい場合、1周を何秒で走ればよいか」という設定タイムが書かれた表を見ながら、運動部活や耐寒訓練の時にタイムを意識しながら走ることの大切さを教えていただきました。
持久走大会に向けて、一層練習に力が入ることでしょう。くれぐれも、体調管理には気をつけて、大会でいい記録を出しましょう。
ぼくの、わたしの、年賀状 ~ひまわり・たんぽぽ学級生活単元~
6日の5時間目に、ひまわり・たんぽぽ学級で生活単元学習の研究授業が行われました。
まず、十二支に関するクイズに挑戦し、来年の干支が「龍」であることを確認しました。次に、年賀状の書き方を学び、実際に挨拶文を考えて下書きをしました。
最後に、今日頑張ったことをみんなで発表しました。友だちの頑張る姿も発表することができて立派でした。
創ろう「衣小思い出アルバム」 ~6年2組 体育科研究授業~
5日の4時間目に、6年2組で体育科の研究授業がありました。友だちと一緒に「衣小思い出アルバム」の動きを創るため、小グループに分かれてイメージカルタから一流れの動きを考えました。
どのグループも、「はじめ→なか→おわり」を意識して真剣に考え、ペアグループで見せ合う活動を行いました。
来年度から、中学校の体育で表現活動の一環として創作ダンスが必習となります。学芸会で披露したダンスに続いて、すてきな「衣小思い出アルバム」ができあがることを楽しみにしています。
地震・火災に備えて ~高学年防災教室~
2日の5時間目に、5,6年生は田原市の消防署の方々を講師に招いて防災教室を行いました。
まず、学習室で地震や津波に関するビデオを見て、災害に備えた準備をすることの大切さを学びました。 (続き)
続いて、5年生は理科室で煙体験、6年生は昇降口前で消火体験を行いました。
災害はいつ起きるか分からないので、パニックにならず冷静に行動することの大切さがよく分かりました。
運動部でも走っています!!
昨日から耐寒訓練が始まりましたが、運動部でも1000m走のタイムで分けた7つのグループに分かれて決められた周数を走っています。
他のグループとすれ違う時には、お互いに大きな声で「ファイトー!!」と声を掛け合っています。
寒さに負けずに、自分の目標に向かって全力で走り抜きましょう!!
江崎巡査の思いを伝えよう ~6年1組 総合的な学習研究授業~
24日の5時間目に、6年1組で総合的な学習の研究授業がありました。学芸会で演じた伝統劇「江崎巡査物語」で頑張ったことを振り返り、これからの学校生活にどう活かしていくかを話し合いました。
「最初は緊張したけど、体育館の奥まで声が届いていたと(お家の人に)言われてよかった」「お客さんがたくさん拍手してくれたので、最高の劇になった」などの感想が出されました。
最終学年として、残りの学校生活をより良くしていこうという決意が固まりました。
演技でかけろ!!笑顔のかけ橋
11日の6時間目に、校内学芸会のための係会が行われました。進行や大道具などの係に分かれ、暗幕を取りつけたり照明を当てるタイミングなどを練習しました。本番まであと1週間、着々と準備が整っています。乞うご期待!!
※15日に行われる校内学芸会の様子は、ブログにて紹介します。(ちなみに、今日のブログのタイトルは本年度の学芸会のスローガンです)
ありがとうございましたm(__)m
12日の午前中に、1学期に好評だった授業公開がありました。今回はなかよし集会や放課、授業の様子を参観していただきました。
1年生と6年生は、1時間目に来月の焼き芋集会用のサツマイモを仲良く収穫しました。
平日にもかかわらず、大勢の方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。
応援ありがとうございましたm(__)m
8日に田原市総合体育館にて行われた小学校バスケットボール大会に、多数の応援の方々が休日にもかかわらず駆け付けてくださり、誠にありがとうございました。
試合の様子については、後日発行する「げんりゅう」にて詳しくお知らせいたします。選手や審判補助として参加したみなさん、お疲れさまでした。
今週末のバスケ大会、頑張って!!
選手紹介の後、実際にミニゲームを行いました。6年生有志による応援団からエールが送られた後、キャプテンからお礼の言葉と大会への抱負がありました。
今週末お時間がありましたら是非総合体育館に足を運んでいただけるとありがたいです。
後期委員会、始動!!
4日の6時間目から、後期の委員会活動が始まりました。図書委員会では、読書週間についての話し合いが行われました。
6年生にとっては小学校生活最後の委員会活動です。最上級生として下級生に仕事内容を引き継げるようにしましょう。
先生チームに勝ったぞー!!
3日の授業後、バスケ部の選手チームと運動部の先生チームとで練習試合が行われました。
選手チームは、先生チーム相手に白熱した試合を展開し、2対0で見事に勝利しました。
今週末の田原市小学校バスケットボール大会では、いい結果が出そうで楽しみですね。
運動会の予行演習がありました
マーチングの公開練習がありました
15日の昼放課に、音楽部とカラーガード部によるマーチングの公開練習がありました。
カラーガード部の旗さばきや音楽部の演奏、指揮者のパフォーマンス等見所が満載です。
当日は煌びやかな服装を着て、午後の部の1番最初に行われます。ぜひご覧ください。
どの地区が1位になるかな?
14日の1時間目に、地区別リレーの練習がありました。先週行われた選考会の結果で選手に選ばれた子と、各地区のプラカードを持つ6年女子が、入退場の仕方を練習しました。
選手の子たちは実際に(スキップで)走ってみて、バトンパスのタイミングをつかむことができました。
今年はどの地区が優勝するのか?応援よろしくお願いします。
大玉送りの練習をしました
13日の3時間目に、全校児童による赤白対抗種目である大玉送りの練習がありました。
並び方や入場の仕方を練習し、実際に赤白で模擬戦を行いました。
当日には、子どもたちと保護者の方々との対戦もあります。多数の方々のご参加をよろしくお願いします。
綱引き・帽子取りの練習がありました
12日の1時間目に、全校での赤白対抗種目の 綱引きと帽子取りの練習がありました。
入退場の仕方や大まかな競技の流れを覚えることができました。
どちらも得点が入る種目なので、練習からすでにヒートアップしていました。当日どちらが勝つのか楽しみですね。
応援合戦の練習をしました
9日の2時間目に、紅白に分かれて応援合戦の練習をしました。体育館と運動場に分かれ、お互いの演技は来週の予行演習までは分からないようになっています。
毎朝、6年生が朝学の時間に各々のクラスに出向いて替え歌や振り付けを下級生に教えました。 どちらの組も6年生が替え歌や振り付けを考えました。
どちらの組が大きな声で演技しているか?当日の演技をご期待ください。
運動会の練習が始まりました
7日から運動会の練習が始まりました。
今日は、なかよし集会の時間に歌の練習、1時間目に全校で開会式の入退場と誓いの言葉の練習をしました。
これから運動会当日までは1時間目から運動会の練習があります。暑さ対策(タオル・水筒)も念のためお願いします。
着衣泳を体験しました
5日の6時間目に、6年生は着衣泳を体験しました。
洋服を着て泳ぐことの大変さがよく分かりました。
また、ペットボトルを使って浮くことも体験しました。
もしもの時のために、いい経験をすることができました。
暑い中、応援ありがとうございましたm(__)m
7日の田原市陸上選手権大会に、多数の方々が応援に来てくださり、まことにありがとうございました。
当日は朝からとても暑かったですが、幸いにも誰も熱中症にならずに、大会を終えることができました。
明日からは、バスケットボール部活が始まります。選手のみなさんは、今夜はゆっくり休んで明日に備えてください。
運動会に向けて、練習を頑張っています!!
今週から、音楽部とカラー部は外でマーチングの練習を始めました。「崖の上のポニョ」と「負けないで」のリズムに合わせてチームで足合わせをしたり、旗を回したりする練習をしています。
練習の成果は、9月23日の運動会当日をお楽しみに!
100m走の記録を測ったよ!!
26日の陸上部活は、来月7日に行われる陸上大会の選手を決めるため、100m走のタイム等 を測定しました。
4年生にとっては、初めての大きな大会への参加になります。
毎日の部活にしっかり参加し、いい記録を出せるよう頑張ってください。
素晴らしい!6年間むし歯ゼロ!!
きちんと話し合って決めようよ!!
カラーガード部活、始まりました!!
今年も運動会に向けて、カラーガード部活が始まりました。
4~6年生の運動部活からの希望者14名が意欲的に部活に取り組んでいます。
運動会当日をご期待ください。
もうすぐ衣フェス!!お客さん、たくさん来ないかな?
今週末、衣笠フェスティバルが行われます。
4~6年生は連日準備をしています。
当日はたくさんのお客様が来てくださることを願っています。
思い出が作れたかな?修学旅行
プールが楽しみだね!!
みんながんばりました!!
23日の月曜朝会で、先週末に行われた陸上大会で上位入賞を果たした選手の子たちが表彰されました。
選手の子たちは、衣笠小学校の代表として力いっぱいがんばったことを褒められました。
7月の水泳大会でも活躍を期待しています。
全力出したぞ!!陸上大会
晴天に恵まれ、21日は予定通り白谷陸上競技場で田原市陸上大会が行われました。
休日にもかかわらず、多くの保護者の方々が応援に駆け付けてくださいました。誠にありがとうございました。
当日の様子や結果については、後日学校通信「げんりゅう」にてご報告いたします。
お兄さん・お姉さん、よろしくね!!
今日は、1年生と6年生の異学年交流が行われました。
お互いに自己紹介をしてから、握手をしました。
放課には、1年生と6年生が仲良く遊ぶ姿が見られました。