カテゴリ:6年生
10月21日 6年生総合学習(496号)
10月21日、3時間目6年生は総合的な学習の授業でした。題材は「江崎巡査」について学びました。今日の講師は本校で江崎巡査のこと一番知っている先生が務めました。パワーポイントでわかりやすく伝えてくれました。わかったことや思ったことをぜひ訊いてみてくださいね。
10月21日 6年2組体育(490号)
本日6時間目、6年2組は体育の授業でした。「跳び箱」を練習していました。着地のきれいさまで考えて練習していましたよ。どんな飛び方で何段に挑戦しているのか、ぜひ訊いてみてください。
10月21日 6年1組 家庭科(489号)
本日5,6時間目、6年1組は家庭科の授業でした。調理実習を行いました。今日のお題は「三色野菜炒めをつくろう」でした。ぜひ、お家でも作ってもらってください。料理作りは「段取り力」「生活力」を鍛えます。
10月16日 6年2組ー認知症サポーター養成講座(450号)
6時間目、6年2組は福祉実践教室を行いました。「認知症サポーター養成講座」ということで、福祉センターの細井さんが講師をしてくださいました。日本も高齢化社会を迎え、避けては通れないことを考えて、大事にしたいことを学びました。感想や学んだことを、ぜひお子さんに訊いてみてくださいね。
10月16日 6年1組ー認知症サポーター養成講座(449号)
本日5時間目、6年1組は福祉実践教室を行いました。福祉センターの細井さんが来てくださり、「認知症サポーター養成講座」を実施しました。「小学校で実施するのは、初めてですが、子どもたちは良く聴き、よく考えてくれました。」ー細井先生。ほめてくださいました。どんなことが大切なのか、ぜひ訊いてみてください。
10月14日 6年生江崎巡査講話(441号)
本日2,3時間目、6年1組・2組で江崎巡査に関する講演会がありました。田原警察署の方のお話、それから映像で制作されたアニメを見せていただきました。どんなお話やアニメだったのか、ぜひ訊いてくださいね。
10月12日 6年生校外学習(435号)
10月13日の1,2時間目、6年生は校外学習に出かけました。「江崎巡査殉職地」の石碑を見学に行きました。さすが、6年生、5年生までに何度も見た「劇 江崎巡査物語」の内容のどの場面か、イメージを膨らめていました。
10月9日 6年2組 理科(420号)
2時間目、6年2組は理科の授業でした。「塩酸にとけたアルミニウムはどうなっただろうか」について、学習していました。「問題ー予想ー実験ー実験結果確認ー結果から考えたこと」という流れで勉強を進めていました。予想を立て、実験で確かめる、そして考えるー理科ってホントに面白い!!!
10月9日 6年1組 社会(419号)
2時間目、6年1組は社会の授業でした。問題「金閣は金色なのに、なぜ銀閣は銀色じゃないのか」の予想をしていました。「盗まれた」「壁の中に銀が隠されているのでは・・・」等々、全員が面白く自分の予想を発表しあっていました。ぜひ、どんな予想をしたのか、訊いてみてください。みんなで考えるって、ホントに面白い!!!
10月7日 6年1組 国語(406号)
「背筋ピーン、両足裏をつけて、椅子の前に座って・・・」「師いわく・・・」、『にほんごであそぼ』でおなじみ「論語」の一節。教科書と先生が用意してくれたプリントを使って「暗唱」(文を見ずに覚えて唱えること)にチャレンジしていました。脳力アップに挑戦です。お家でもぜひ、訊いたあげてください。