カテゴリ:4年生
【3・4年生】福祉実践教室を行いました。
9月10日(水)に、中部盲導犬協会の方たちを招いて、福祉実践教室を行いました。体育館に、盲導犬のモンテ(白色・6歳)とオプティ(黒色・3歳)が入ってくると、「かわいい」や「大きいな」などの声が聞こえてきました。
まず、中部盲導犬協会の方から、目の不自由な人たちの生活について話を聞きました。どのくらい見えるのか、どのように見えているのかなどについて聞きました。また、ラブラドールレドリバーが盲導犬として選ばれる理由や産まれた時の大きさを聞いて、多くの子が驚いていました。
話の中で、盲導犬に対して①声をかけたり呼んだりしない、②勝手に触らない、③勝手にエサを与えない、という大事な約束を教えてもらい、子どもたちは盲導犬や視覚障害者への理解を深めることができました。
続いて、訓練の様子を見せていただきました。主従関係を築くことの大切さや人のことを考えて障害物をよけることの難しさなどを、実演とともに説明していただきました。 続いて、3、4年生計4名がアイマスクをつけ、盲導犬と一緒に歩きました。歩き終え、マイマスクを外すと、「アイマスクをつけると目が回る感じがした。盲導犬は、連れて行ってくれる感じがして分かりやすい」「スイカ割りだと、全然分からない。盲導犬がいると安心して歩ける」と感想を話しました。
今回の福祉実践教室を通して、目の不自由な人の気持ちを知ったり、目の不自由な人のために自分にできることを考えたりすることができました。