田原市立田原南部小学校

カテゴリ:学校行事

持久走大会

本年度もフレッシュランニングとチャレンジランニングの2部門に分けて持久走大会を実施しました。

フレッシュランニングでは、最後まで自分のペースで走り切る姿が多く見られました。

チャレンジランニングでは、少しでもよい順位やタイムを目指して力のかぎり走る姿が見られました。

子どもたちや保護者の方々の大きな声援に包まれながら、充実した大会にすることができました。

フレッシュランニング

チャレンジランニング(5年生の部)

ファイティングラン

耐寒訓練の名称をファイティングランと改めました。

「自分にがんばれ」「自分と闘う」という意味を込めています。

ファイティングランは12/4まで続き、12/5には持久走大会があります。

きらり☆発表会①

学芸会を生活発表会に替え、3回目の発表となりました。

どの学年の発表からも、学習の成果を生かし、子どもと先生とが協力して作り上げた手作り感が伝わってきました。

1年生 なんぶどうぶつパークへようこそ

2年生 町たんけんにしゅっぱつだ

3年生 南部サーカスだん じんざとなかまたち

きらり☆発表会予行(校内発表会)

学習発表会の予行を校内発表会と兼ねて行いました。

本番前ですので、内容については伏せておきます。

幕間には、委員会・クラブ・有志6年生のレクリエーションが行われ、発表の鑑賞とは異なる楽しみがありました。

 

秋の読み聞かせ

田原市図書館の司書さんを招き、秋の読み聞かせを行いました。

写真は3年生の様子ですが、全学年を対象に、学年に合った本を読んでもらっています。

秋の縦割り班遊び

本年度2回目となる縦割り班遊びを10月7・10日に行いました。

前回と異なる遊びがいくつもあり、中心となる6年生の「みんなに楽しんでもらいたい」という気持ちが伝わってきました。

福祉実践教室

3・4年生ではいくつかの福祉実践教室を行っていますが、10/8は車椅子の体験をしました。

車椅子に乗った方の手伝いをするとき、どのようなことに気をつけたらいいかを学びました。

社会見学

感染症対策として令和2年度から停止していた社会見学を、1〜4年生で再開しました。

1・2年生はのんほいパークへ、3年生は豊橋自然科学博物館と「ここにこ」へ、4年生は岡崎の味噌蔵と子ども美術館へ見学に行っていきました。

レッサーパンダを見学(1・2年生)

ここにこで、番組制作を体験(3年生)

味噌蔵で記念写真(4年生)

あいさつ運動

運営委員会の案で、あいさつ運動を9/24〜27で行いました。

立ち止まって挨拶する、相手を見て挨拶をするなど気をつける点が事前に示されたため、丁寧で元気な挨拶の声が、がんばり坂に響き渡りました。