田原市立田原南部小学校
カテゴリ:6年生
修学旅行
10月23・24日で修学旅行へ行ってきました。
出発時、田原はかなり雨が降っていて、現地の天候が心配されましたが、新名神高速道路の途中から回復し始め、京都では通り雨にあったものの、傘を必要とするほどではありませんでした。
また、奇跡とも言える交通量の少なさから、余裕を持って全見学地を回ることができました。
夜は絵付け体験と産寧坂の散策をし、旅館では級友との親睦を深めました。
2日目は奈良へ移動し、大仏の大きいさや子ジカのかわいさに心を動かされていました。
修学旅行説明会
10月23・24日に予定している修学旅行の説明会を開催しました。
社会の授業では奈良時代の学習が始まりました。
修学旅行に向けて、目に見える準備が進んでいます。
花育
JAの方の指導を受けながら6年生がフラワーアレンジメント作りに取り組みました。
このアレンジメントは、翌日の謝恩会で子どもたちの手から保護者に手渡されます。
租税教室
1月25日(水)に6年生にむけて、租税教室を東三河法人会の富田さんに開いていただきました。
日本では無料な救急車が、海外では料金が発生することを税金の使用例として話してもらいました。
税金の大切さを学ぶことができました。
バイキング給食
12月1日(木)に田原市給食センターで6年生がバイキング給食をしました。
施設の方に調理の様子を説明してもらいながら、見学をしました。
おにぎり、クロワッサン、鶏肉の唐揚げ、ミニケーキなど、様々な種類のメニューがありました。
子どもたちは、おいしく全部食べきりました。
施設の方に調理の様子を説明してもらいながら、見学をしました。
おにぎり、クロワッサン、鶏肉の唐揚げ、ミニケーキなど、様々な種類のメニューがありました。
子どもたちは、おいしく全部食べきりました。
修学旅行10
昼食のカツカレーを食べてから、最後の見学地清水寺を見学しました。
修学旅行生で混み合っていたため、音羽の滝の水を飲むことはできませんでしたが、その余裕を持って買い物をすることができました。
これから、南部小学校を目指して帰路に着きます。
修学旅行生で混み合っていたため、音羽の滝の水を飲むことはできませんでしたが、その余裕を持って買い物をすることができました。
これから、南部小学校を目指して帰路に着きます。
修学旅行9
二条城の見学では、大きさや豪華さから、当時の将軍の力を感じることができました。
鶯張りについても説明を聞いたり、実際に見たりしてしっかりと学んでいました。
鶯張りについても説明を聞いたり、実際に見たりしてしっかりと学んでいました。
修学旅行8
天気に恵まれ、絵ハガキで見るような美しい金閣を見ることができました。
バスの中で見学地の見所を子どもたちが報告してくれるので、充実した見学ができています。
スマホからブログを見ている方、写真が欠けていませんか?
そんなときは、左下にあるPCモードから閲覧すると写真全体が見られます。
バスの中で見学地の見所を子どもたちが報告してくれるので、充実した見学ができています。
スマホからブログを見ている方、写真が欠けていませんか?
そんなときは、左下にあるPCモードから閲覧すると写真全体が見られます。
修学旅行6
予定通り旅館を出発し、2日目の始まりです。
まずは銀閣に向かいます。
まずは銀閣に向かいます。
修学旅行5
旅館で夕食を食べてから、清水寺の近くにある森陶器館へ絵付け体験に出かけました。
体験後は清水寺のライトアップを見て、三年坂の古い町並みを通って旅館に戻りました。
体験後は清水寺のライトアップを見て、三年坂の古い町並みを通って旅館に戻りました。
修学旅行4
奈良公園では大仏殿を見学してから、班別行動でした。
建築物の大きさに驚く子、シカのかわいさに喜ぶ子、奈良でしか買えない物を探す子など、子どもたちは思い思いの楽しさを満喫しました。
この後、旅館での時間、体験活動がありますが、ブログサーバーへのアクセスが不安定なため、本日のブログ更新はここまでです。
建築物の大きさに驚く子、シカのかわいさに喜ぶ子、奈良でしか買えない物を探す子など、子どもたちは思い思いの楽しさを満喫しました。
この後、旅館での時間、体験活動がありますが、ブログサーバーへのアクセスが不安定なため、本日のブログ更新はここまでです。
修学旅行3
法隆寺では五重塔、金堂、宝蔵院を見学しました。見学地も道もすいており、順調に進んでいます。
修学旅行2
ハイウェイオアシス刈谷で1回目の休憩です。バスに酔う子もなく、車中の時間をそれぞれ楽しんでいます。
修学旅行1
修学旅行1日目が始まりました。6年生全員そろって、奈良の法隆寺を目指します。
修学旅行8
楽しかった修学旅行もあと少しで終わりです。豊川橋からの夕日が、子どもたちの晴々とした気持ちを表しているようでした。
修学旅行7
最後の見学地、金閣を見学しました。天気が良く池にも金閣がきれいに映っていました。光り輝く金閣に子どもたちは大満足でした。
この後、昼食を食べ帰路に着きます。
この後、昼食を食べ帰路に着きます。
修学旅行6
2日目二つ目の見学地は二条城です。感染症対策として中では解説なし、会話なしだった為、静かに城内を見学しました。それでも、城内の広さや豪華さから、子どもたちは徳川家のすごさを感じたようです。
修学旅行5
修学旅行2日目始まりました。全員元気です。はじめに清水寺を見学しました。見学後は買い物タイム。時間目一杯買い物を楽しんでいました。
修学旅行4
二つ目の見学地、奈良公園では、大仏殿、二月堂を見学し、若草山周辺ではシカとたわむれたり、お土産を買ったりしました。
修学旅行3
1つ目の見学地、法隆寺です。修学旅行の見学地の中で一番古い建物です。子どもたちはガイドさんの説明に耳を傾けながら、一つ一つを真剣に見ていました。観光客がとても少なくすいすいと見学できました。
連絡先
田原市加治町奥恩中62番地17
電話:0531-22-0479
ファクス:0531-22-6859
Mail:nambu-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス