田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
カテゴリ:お知らせ
5・6年校外学習 リトルワールド
10月26日5・6年生は,国際理解の学習でリトルワールドに行きました。各国の衣装や料理など教室では得られない貴重な体験をすることができました。
焼きいも集会
10月25日,天気が心配されましたが雨も上がり焼きいも集会を行うことができました。大勢の保護者の皆さんにも参加をして一緒に活動しました。夏の太陽の光をいっぱいにあびて育ったサツマイモの味は格別でした。

耐震出前講座
10月21日(木)6年生は,田原市役所の協力で耐震出前講座を受けました。地震がいかに怖いかという説明の後,一人一人が専門家のアドバイスを受けながら耐震構造の工作に取り組みました。
防犯教室
10月20日 防犯教室を全校参加で行いました。愛知県警の方が連れ去りなど子どもが出会いそうな危険ついてわかりやすく劇を入れて説明していただきました。
サツマイモ豊作です
6月からにんじんの会にお手伝いいただいて育ててきたサツマイモが収穫できました。
真夏の太陽をいっぱいに浴びてとても大きく育ちました。今年は,豊作です。

バスケットボール大会 女子2位入賞
10月9日(土)に田原市小学校バスケットボール大会が,田原中学校体育館で行われました。男子は,健闘したものの和地小と六連小に惜敗でした。女子は,予選リーグを1位で通過し,決勝では惜しくも福江小に敗れたものの見事2位入賞を果たしました。



租税教室
10月6日(水)6年生は,税金について学習しました。講師は,豊橋税務署の渡辺崇さんです。資料やビデオを使って税の仕組みをわかりやすく説明していただきました。
木曜日はクラブ
毎週木曜日はクラブ活動があります。子どもたちも楽しみにしています。

修学旅行
6年生は,9月28日~29日に京都・奈良の修学旅行に行ってきました。出発の朝は大変な雨に降られましたが,京都に着いてからは好天に恵まれ順調に見学ができました。特に今年は,平城遷都1300年の記念の年で東大寺に加え平城宮跡も見学しました。


トヨタ見学
9月21日5年生は,トヨタ田原工場へ見学に行きました。
たくさんの部品が次々と取り付けられ車ができあがっていく様子がわかりました。
働いている人がいろいろな工夫を加えて生産していることもよくわかりとても勉強になりました。

アクセスカウンター
0
9
3
7
8
3
8
3
アクセスカウンター
1
5
6
2
6
4
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|