田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
小学校水泳大会
7月23日(土)、田原市小学校水泳大会が、田原中部小学校で行われました。赤羽根小学校の選手は、活躍をして7人の子たちが入賞しました。
25m背泳 男子 5位 鈴木総馬(5年)
女子 3位 鈴木伽椰子(5年) 6位 太田瑞希(5年)
50m自由形男子 6位 中村風太(5年)
女子 5位 杉原沙季(6年)
50m 平泳 男子 3位 渡部空 5位 鈴木優希也(6年)
200mリレー 5年男子 5位 5年女子 6位 6年男子 5位
ボディボード体験学習
7月12日(火)、絶好のコンディションに恵まれて恒例のボディボード体験学習を行いました。
4年生から6年生まで田原市サーフィン協会の方々にていねいにご指導いただきました。
子どもたちにとってふるさと赤羽根の海を堪能できる一日となりました。

4年生から6年生まで田原市サーフィン協会の方々にていねいにご指導いただきました。
子どもたちにとってふるさと赤羽根の海を堪能できる一日となりました。
祖父母学級
7月5日(火)おじいさん、おばあさんたちを迎えて祖父母学級を行いました。
各学年と全校発表を行った後、ランチルームでいっしょに給食を食べました。おじいさんやおばあさんたちと食べる給食は、格別でした。

各学年と全校発表を行った後、ランチルームでいっしょに給食を食べました。おじいさんやおばあさんたちと食べる給食は、格別でした。
校内水泳記録会
7月1日(金)校内水泳記録会を開催しました。保護者が見守る中、子どもたちは全力で自分の種目を力一杯泳ぎました。応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

エコ
6月21日(火) 6年生は、省エネ普及指導員の加藤幸宏氏(トヨタ自動車所属)を特別に講師を招き省エネに関する特別授業を受けました。エネルギーの供給に心配が出てきたこのごろです。省エネについてしっかりと考えていきたいですね。
アクセスカウンター
0
8
7
3
6
1
4
2
アクセスカウンター
2
5
3
5
7
3
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 4/5 あつみ半島ウェルネスマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険のご案内 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボールクラブ参加者募集 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 児童発達支援 デイサービス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 3/15〜4/20 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 3/15〜4/6 チューリップフェアー |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜4/6 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/12 亀の子隊隊員募集 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | ~6/15 豊橋市自然史博物館 大型映像 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|