日誌

ブログ

4年社会科 ~昔のくらし~

 10月6日(水)に、4年生は祖父母の方をお招きし、昔の生活に使った物が置かれている民俗資料館の見学と、昔のくらしについての質問をしました。

 戦時中は、警報が鳴ると学校から帰ってきたこと、運動場を畑にして芋を作っていたことなど、今の子ども達からは考えられない貴重な話を聞かせていただきました。
 

租税教室

10月6日(水)6年生は,税金について学習しました。講師は,豊橋税務署の渡辺崇さんです。資料やビデオを使って税の仕組みをわかりやすく説明していただきました。
 

修学旅行

 6年生は,9月28日~29日に京都・奈良の修学旅行に行ってきました。出発の朝は大変な雨に降られましたが,京都に着いてからは好天に恵まれ順調に見学ができました。特に今年は,平城遷都1300年の記念の年で東大寺に加え平城宮跡も見学しました。
 
 
 

トヨタ見学

9月21日5年生は,トヨタ田原工場へ見学に行きました。
たくさんの部品が次々と取り付けられ車ができあがっていく様子がわかりました。
働いている人がいろいろな工夫を加えて生産していることもよくわかりとても勉強になりました。