2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 お知らせ 学校行事 その他 アーカイブ 2024年11月 (4) 2024年10月 (15) 2024年9月 (11) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (14) 2024年5月 (17) 2024年4月 (14) 2024年3月 (11) 2024年2月 (12) 2024年1月 (11) 2023年12月 (12) 2023年11月 (13) 2023年10月 (15) 2023年9月 (15) 2023年8月 (0) 2023年7月 (8) 2023年6月 (13) 2023年5月 (12) 2023年4月 (8) 2023年3月 (14) 2023年2月 (14) 2023年1月 (14) 2022年12月 (14) 2022年11月 (15) 2022年10月 (17) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (11) 2022年6月 (17) 2022年5月 (17) 2022年4月 (15) 2022年3月 (17) 2022年2月 (17) 2022年1月 (16) 2021年12月 (16) 2021年11月 (18) 2021年10月 (18) 2021年9月 (18) 2021年8月 (2) 2021年7月 (14) 2021年6月 (22) 2021年5月 (18) 2021年4月 (16) 2021年3月 (0) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (5) 2020年9月 (13) 2020年8月 (0) 2020年7月 (2) 2020年6月 (5) 2020年5月 (1) 2020年4月 (2) 2020年3月 (0) 2020年2月 (4) 2020年1月 (4) 2019年12月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (6) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (5) 2019年6月 (2) 2019年5月 (3) 2019年4月 (7) 2019年3月 (6) 2019年2月 (13) 2019年1月 (13) 2018年12月 (8) 2018年11月 (8) 2018年10月 (13) 2018年9月 (10) 2018年8月 (0) 2018年7月 (14) 2018年6月 (11) 2018年5月 (7) 2018年4月 (9) 2018年3月 (7) 2018年2月 (12) 2018年1月 (8) 2017年12月 (10) 2017年11月 (6) 2017年10月 (12) 2017年9月 (11) 2017年8月 (2) 2017年7月 (12) 2017年6月 (12) 2017年5月 (10) 2017年4月 (11) 2017年3月 (10) 2017年2月 (14) 2017年1月 (5) 2016年12月 (13) 2016年11月 (4) 2016年10月 (8) 2016年9月 (12) 2016年8月 (1) 2016年7月 (10) 2016年6月 (7) 2016年5月 (7) 2016年4月 (9) 2016年3月 (5) 2016年2月 (7) 2016年1月 (7) 2015年12月 (6) 2015年11月 (5) 2015年10月 (7) 2015年9月 (8) 2015年8月 (0) 2015年7月 (10) 2015年6月 (5) 2015年5月 (6) 2015年4月 (15) 2015年3月 (0) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 2014年10月 (0) 2014年9月 (2) 2014年8月 (1) 2014年7月 (3) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (4) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (4) 2013年12月 (3) 2013年11月 (4) 2013年10月 (15) 2013年9月 (4) 2013年8月 (0) 2013年7月 (3) 2013年6月 (2) 2013年5月 (2) 2013年4月 (2) 2013年3月 (3) 2013年2月 (8) 2013年1月 (13) 2012年12月 (4) 2012年11月 (10) 2012年10月 (14) 2012年9月 (16) 2012年8月 (2) 2012年7月 (12) 2012年6月 (8) 2012年5月 (8) 2012年4月 (3) 2012年3月 (9) 2012年2月 (8) 2012年1月 (3) 2011年12月 (5) 2011年11月 (0) 2011年10月 (6) 2011年9月 (1) 2011年8月 (1) 2011年7月 (4) 2011年6月 (7) 2011年5月 (1) 2011年4月 (5) 2011年3月 (4) 2011年2月 (7) 2011年1月 (6) 2010年12月 (7) 2010年11月 (2) 2010年10月 (8) 2010年9月 (9) 2010年8月 (3) 2010年7月 (2) 2010年6月 (3) 2010年5月 (3) 2010年4月 (2) 2010年3月 (1) 2010年2月 (2) 2010年1月 (3) 2009年12月 (1) 2009年11月 (4) 2009年10月 (0) 2009年9月 (1) 2009年8月 (6) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6月25日生活点描 投稿日時 : 2021/06/25 管理者 ◆西棟1階写真展示写真屋が撮影した運動会の写真を展示しています。注文販売も行います。学校開放でご来校の際は、ぜひこちらもご覧ください。 ◆5年国語「世界でいちばんやかましい音」終了10分前です。黒板もほとんど埋まって、足らなくなったようです。もっと早く来ればよかった。 国語の物語文では、登場人物の心情の変化をたどる活動が軸になります。この辺りは大人の皆さんもご記憶にあるのでは?教師「では、ギャオギャオの王子の心は、ここで大きく変わったということでいいですか。」子供たち「はい。」子供たち「そう思います。」子供たち「同じです。」子供1「僕は小さいと思うな。」子供達「へ?」問いの結論が出かかったところでのつぶやきでしたので、周囲の視線を集めます。教師「〇〇君はなぜ小さいと思うの」子供1「う~ん…。」教師「じゃあ、もう一度聞くけれど、〇〇君はどう思う?」子供1「やっぱり大きいと思います。」 :そして、黒板には「大」の赤文字が書かれました。このやりとりについては、評価が分かれるかもしれません。子供のつぶやきには、価値あるものとそうではない個人的・一時的なものがあります。今日の彼のつぶやきはどうだったでしょうか。なんとなく腰砕けみたいになったので、後者だったかな。少なくともこういうときに深入りすると、痛手を負います。でも、こういうちょっと変わった視点や考えのおかげで、全体の理解が一層深まることがあります。ですから、他と異なる発言の価値の見極めは、”ダイヤの原石と水晶”の見極めぐらい重要です。◆委員会活動地味なんだけれど、大切なんです。彼女が持っているのは手洗い用の消毒液です。補充してきたんだね。お疲れ様。 ◆図書館あじさい読書週間が終わり、今日は静かな図書館でした。彼は、学校司書に手伝ってもらいながらお目当ての本を探しています。 いい本が見つかったようです。◆1年生活「サツマイモの観察」職員室の前に集まった1年生が職員室の教師に答えています。子供1「ヤキイモを見に行ってきます。」教師「ヤキイモなの?」チャンス到来です。私「ヤキイモを見に行くんだって?」子供たち「きゃはは。サツマイモを見に行きます。」タブレットをもって、元気に畑へ出かけていきました。 :担任の事後報告です。担任「ヤキイモ、あ、サツマイモの観察の時、いつもは絵を描くんですが、時間がかかるのでタブレットで写真をとっています。まだ慣れなくて時間がかかりますけど。」原因は担任でしょうか。※今週もお付き合いいただきありがとうございました。 « 123456789 »
6月25日生活点描 投稿日時 : 2021/06/25 管理者 ◆西棟1階写真展示写真屋が撮影した運動会の写真を展示しています。注文販売も行います。学校開放でご来校の際は、ぜひこちらもご覧ください。 ◆5年国語「世界でいちばんやかましい音」終了10分前です。黒板もほとんど埋まって、足らなくなったようです。もっと早く来ればよかった。 国語の物語文では、登場人物の心情の変化をたどる活動が軸になります。この辺りは大人の皆さんもご記憶にあるのでは?教師「では、ギャオギャオの王子の心は、ここで大きく変わったということでいいですか。」子供たち「はい。」子供たち「そう思います。」子供たち「同じです。」子供1「僕は小さいと思うな。」子供達「へ?」問いの結論が出かかったところでのつぶやきでしたので、周囲の視線を集めます。教師「〇〇君はなぜ小さいと思うの」子供1「う~ん…。」教師「じゃあ、もう一度聞くけれど、〇〇君はどう思う?」子供1「やっぱり大きいと思います。」 :そして、黒板には「大」の赤文字が書かれました。このやりとりについては、評価が分かれるかもしれません。子供のつぶやきには、価値あるものとそうではない個人的・一時的なものがあります。今日の彼のつぶやきはどうだったでしょうか。なんとなく腰砕けみたいになったので、後者だったかな。少なくともこういうときに深入りすると、痛手を負います。でも、こういうちょっと変わった視点や考えのおかげで、全体の理解が一層深まることがあります。ですから、他と異なる発言の価値の見極めは、”ダイヤの原石と水晶”の見極めぐらい重要です。◆委員会活動地味なんだけれど、大切なんです。彼女が持っているのは手洗い用の消毒液です。補充してきたんだね。お疲れ様。 ◆図書館あじさい読書週間が終わり、今日は静かな図書館でした。彼は、学校司書に手伝ってもらいながらお目当ての本を探しています。 いい本が見つかったようです。◆1年生活「サツマイモの観察」職員室の前に集まった1年生が職員室の教師に答えています。子供1「ヤキイモを見に行ってきます。」教師「ヤキイモなの?」チャンス到来です。私「ヤキイモを見に行くんだって?」子供たち「きゃはは。サツマイモを見に行きます。」タブレットをもって、元気に畑へ出かけていきました。 :担任の事後報告です。担任「ヤキイモ、あ、サツマイモの観察の時、いつもは絵を描くんですが、時間がかかるのでタブレットで写真をとっています。まだ慣れなくて時間がかかりますけど。」原因は担任でしょうか。※今週もお付き合いいただきありがとうございました。
パブリック 11月8日 いらっしゃい 12:32 11月7日 新兵器投入 11/07 11月6日 いただきました 11/06 11月1日 いきなり行きます 11/01 10月30日 あれ食べたーい 10/30 10月28日 授業点描 10/28 10月25日 魚が好き 10/25 10月24日 準備が始まっています 10/24 10月23日 市教委学校訪問 10/23 10月22日あっという間の1週間 10/22 10月15日 クイズ大会 10/15 真夏の夜の・・・ 10/10 10月9日 ようこそ 10/09 10月8日 後期運営委員の最初の大仕事 10/08 10月7日 意地悪な雨 10/07 10月4日 いってらっしゃい 10/04 10月3日 早帰り 10/03 10月2日 バトンタッチ 10/02 10月1日 朝から昼から 10/01 9月30日「野外活動レポート」もスタートしてしまいました 09/30 9月27日「修学旅行レポート」スタート 09/27 9月26日 生活点描 09/26 9月25日 いつのまにか秋の風情です 09/25 9月11日 いろいろ準備が進んでいます。 09/11 9月10日 授業点描 09/10 9月9日 5年野外活動(津具キャンプ)の練習 09/09 9月6日 日常の生活が始まってます。 09/06 9月4日 夏休み作品展スタート 09/04 9月3日 避難訓練 09/03 9月2日 2学期がスタートしました 09/02 8月19日 全校出校日 08/19 7月26日 ”まなびん”始動 07/26 7月19日 1学期終業式 07/19 7月17日5&6年親子ボディボード教室開催!! 07/17 7月16日 1学期のラストスパート‥になるかな 07/16 7月11日 心配です 07/11 7月10日 わくわくスイッチタイム 07/10 7月5日 ”ほのぼの作品展” 07/05 7月4日 授業点描 07/04 7月3日”今どきの子供” 07/03 7月2日 生活点描 07/02 7月1日 「ひまわり読書週間」スタート 07/01 6月27日「かわいい訪問者」第2弾 06/27 6月25日 授業点描 06/26 6月24日 高松小を借りてのプール授業がスタート 06/24 6月20日 給食新メニュー 06/20 6月18日 6年生動かす! 06/18 6月17日 デジャブですか。 06/17 6月14日 エアコン本格稼働 06/14 6月12日 学校公開スタート 06/12 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る
11月8日 いらっしゃい 12:32 11月7日 新兵器投入 11/07 11月6日 いただきました 11/06 11月1日 いきなり行きます 11/01 10月30日 あれ食べたーい 10/30 10月28日 授業点描 10/28 10月25日 魚が好き 10/25 10月24日 準備が始まっています 10/24 10月23日 市教委学校訪問 10/23 10月22日あっという間の1週間 10/22 10月15日 クイズ大会 10/15 真夏の夜の・・・ 10/10 10月9日 ようこそ 10/09 10月8日 後期運営委員の最初の大仕事 10/08 10月7日 意地悪な雨 10/07 10月4日 いってらっしゃい 10/04 10月3日 早帰り 10/03 10月2日 バトンタッチ 10/02 10月1日 朝から昼から 10/01 9月30日「野外活動レポート」もスタートしてしまいました 09/30 9月27日「修学旅行レポート」スタート 09/27 9月26日 生活点描 09/26 9月25日 いつのまにか秋の風情です 09/25 9月11日 いろいろ準備が進んでいます。 09/11 9月10日 授業点描 09/10 9月9日 5年野外活動(津具キャンプ)の練習 09/09 9月6日 日常の生活が始まってます。 09/06 9月4日 夏休み作品展スタート 09/04 9月3日 避難訓練 09/03 9月2日 2学期がスタートしました 09/02 8月19日 全校出校日 08/19 7月26日 ”まなびん”始動 07/26 7月19日 1学期終業式 07/19 7月17日5&6年親子ボディボード教室開催!! 07/17 7月16日 1学期のラストスパート‥になるかな 07/16 7月11日 心配です 07/11 7月10日 わくわくスイッチタイム 07/10 7月5日 ”ほのぼの作品展” 07/05 7月4日 授業点描 07/04 7月3日”今どきの子供” 07/03 7月2日 生活点描 07/02 7月1日 「ひまわり読書週間」スタート 07/01 6月27日「かわいい訪問者」第2弾 06/27 6月25日 授業点描 06/26 6月24日 高松小を借りてのプール授業がスタート 06/24 6月20日 給食新メニュー 06/20 6月18日 6年生動かす! 06/18 6月17日 デジャブですか。 06/17 6月14日 エアコン本格稼働 06/14 6月12日 学校公開スタート 06/12 {{item.Topic.display_title}} {{item.Topic.display_publish_start}} もっと見る